⊹⁣'s Avatar

⊹⁣

@unununi.bsky.social

https://twitter.com/uuiunu

70 Followers  |  36 Following  |  256 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7716

Latest posts by unununi.bsky.social on Bluesky

Post image 21.11.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

太古の昔に人間がポケモンたちを使役して戦争していたというバックストーリーを踏まえての本編なので、そのような問いを見出して回答することはストーリーこそが要請するものだったかもしれない

02.11.2025 13:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ポケモンやってると、ハラウェイの『伴侶種宣言』をちゃんと読もう…という気になる、今回のポケモン新作は、ポケモンバトルというゲームシステムが避け難く抱えてしまう、それは人間がポケモンを使役して戦わせることではないのか、ポケモンを隷属させることではないのか、といった倫理的危うさみたいなものに対して、そうではなく、ポケモンという種と人間が共在し関係性を結ぶに当たってそれはこのように必要なのだという一次回答を提示するものになっていてよかった、ハード側が進化して物語やポケモンたちの環世界、バトルシステムが複雑に作り込めるようになって可能になったことでもあるかもしれない

02.11.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ポケモン生態系の中で物語を語ろうとすると必然的にポケモンと人間の共在を軸に視点を構築していくことになるが、そういう生態系における大人物は当然ながら皆ポケモンと共にあることを極め過ぎており、結果として半分ポケモンみたいになっているので、こちら側から見ると異常ということなんだろうな、クリア後のスタッフロールでキャラクターが次々と映されるのとかは、余韻がありつつもやっぱり破天荒たちの狂い咲き走馬灯だ…って思う

02.11.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ポケモンの新作まだずっとやってる、ポケモンがSwitchソフトになって以降はグラフィックの進化のおかげで画面も映画みたいにデコレートされて、キャラクターとストーリーが一層際立つようになった(それと引き換えに以前あった描画とメモリの制限から来る余白のようなものは少し失われた)けど、それぞれ皆あまりにもキャラ立ちがすごいので最近はストーリークリアした後はいつも、やべー奴らがポケモンと共に狂い咲いている傍を通り過ぎてきた…みたいな心地になる

02.11.2025 02:48 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

ポケモンの新作をずっとやっています、今作は過去作の続編で、フランスのような地方の中でパリをモデルにしていた街が舞台なのだけど、物語に関わり始めるプレイヤーに対してキーパーソンが冒頭、意味ありげに言う「街の声を聴きなさい」という言葉に「映画だ」と思いました、そのあとしばらくして、なんとなく街中を歩行の速度で当てもなく移動していたら、そばを通る時に吹き出しで現れるNPCのなんでもない台詞がちゃんと認識できて、皆がそれぞれ何かを話していることと、自分がそのそばを通り過ぎながら、街そのものの声を聴いているような心地になっていることにちょっと愛おしさを感じたりしています

21.10.2025 04:17 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

注意欠陥すぎて長谷川あかり先生のレシピなのに失敗して泣ロタ(さんまの酒蒸し:さんまを半分に切り忘れる、蒸すときに火を弱め忘れて焦がす、火を止めて蒸らすのを忘れる、ごま油をかけるタイミングを間違える)

01.10.2025 13:55 — 👍 4    🔁 0    💬 2    📌 0
Post image

わしやないかい

29.09.2025 15:55 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

左下に見えているのは、∀ガンダムとFLATです、その他にも、パパンダとコパンダ、モラン、フィリフヨンカ、ヘムル署長、トフスランとビフスラン、ミッフィーとスナッフィー、イッカネズミなどがいます

26.09.2025 17:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image 25.09.2025 02:06 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

認知症になった祖母に1年くらい会いに行けておらず、早く会いに行かなければならない、祖母の抱えているわたしの記憶がもう明日には消えているかもしれないし、一日も無駄にできないはずなのに、と思って後悔や焦燥感だけが募っていくのだけど、身体の機能を次々と失いながら死に限りなく近づいていく老人の一年はその変化の目まぐるしさから、わたしたちからすれば非常に短く見えるのだということ、そのような意味で人は老いて赤ん坊に戻っていくのだということを、ようやく体感したような気がする

20.09.2025 15:38 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

「委員会は、イスラエルの政治指導者および軍指導者による行為が『イスラエル国家に帰属する』と主張。そのためイスラエル国家が、『ジェノサイドを防止することに失敗した責任、ジェノサイドを実行した責任、そしてジェノサイドを処罰することに失敗した責任を負う』のだとしている。」
「また、他のすべての国がジェノサイド条約の下で『ジェノサイドという犯罪を防止し、処罰する』即時の義務を負っていると警告した。委員会は、各国がその義務を果たさない場合、『共犯となる可能性がある』と述べている。」

www.bbc.com/japanese/art...

19.09.2025 03:37 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 0

自分を大切にすること(=セルフケア)と、家事や美容を直結させるようなことを言い出した人間の罪は重いと思う、それがもたらした救いよりも呪いの方が遥かに大きいように思うし、そもそもそれらは本当の意味で自分を大切にするように生きることにしたときに生じる副産物のようなものでしかないのではないか

05.09.2025 09:14 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

精神が荒廃しているというより、心身ともに生物としての機能を停止してただ小さく転がっているだけの存在に成り果てた結果、休日にほぼベッドとソファの上から動けず非常に悲しくなっていたのですが、テレビでやっている狂言に合わせて腹太鼓叩いてたら少し良くなりました

31.08.2025 12:12 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

スーパー右翼本部のテロップの力強さでやっぱりみんな笑うけど、個人的には三島由紀夫みたいなスーパー右翼の国防挺身隊隊長がバックブリーカー砦の魔墓呂死特攻隊アジトに君が代歌いながら登場してきたときに、何だよ日の丸チンドン屋〜って言われるのが一番面白いと思う

24.08.2025 14:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

AKIRAって結構狂い咲きサンダーロードだな

24.08.2025 14:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

その許可や口実は「治安」や「手取り」や「自衛」や「人口」や「食糧」などの言葉になっていたりするが、別に全然違う言葉でも置き換え可能で、もう皆さんはどこかから貸し付けられた憎悪によって何だかよく分からない適当な言葉でも勃起できるようになっているし、そのまま発情して虐殺を始められる、どこから来たのかも分からない憎悪によって皆さんの身体の内側がすべて虐殺欲求に置き換わる、皆さんの喜怒哀楽も、より良い未来を願う意志や祈りも、日々の心配事も空腹も優しさも、全て憎悪のために奉仕させられて、適当な言葉の刺激を入力すれば勃起して暴れ始める情けない虐殺マシーンになっている

22.07.2025 00:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

人種主義や排外主義、社会的弱者・少数者への抑圧は歴史の必然として大量虐殺に行き着くから、いま参政党をはじめとしてそうした差別的な言辞を弄んで政治活動をしている人間や政党を支持している皆さんは、必ずこの日本社会で近い将来虐殺者になる、皆さんにはそういう未来が約束されている、皆さんは自制心や意志が少し弱いので、許可や口実が与えられれば人を殺すだろう、むしろいま皆さんは虐殺をしたがっている、理由は自身でもよく分かっていないが、やり返してこないくらいの適当な弱さの相手であれば誰でもよく、彼らを殺しても良いという許可や口実を、皆さんはいま待ち望んでいる

22.07.2025 00:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

この国で差別により虐殺された死者たち、わたしと関わりわたしの人生の大切な一部となった外国籍の友人や同僚、住所がないために参政権を奪われているホームレスに声を貸し、海の向こうから来た無数のもの、無数の人々の労働によっていまここにあるこの身体のこの血で文字を書き、野獣のように投票した、わたしはこれ以上豊かにならなくてよい、むしろ、わたしがこれから豊かになり得たとして、それが差別や暴力、その果ての虐殺によってもたらされるものであるなら、わたしにはそれを拒絶する義務がある

20.07.2025 11:49 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

あなたが差別的な言辞を弄び他者の尊厳を暴力で踏み躙る一方で、その暴力を受ける人々があなたに対し同じ暴力で応酬しないのは、彼らが、暴力を受けることの苦痛を知っていて、あなたが受ける苦痛を想像できるからだろう、あなたが言葉の暴力を行使できるのは彼らのその痛みと想像力に甘えているからだ

19.07.2025 10:29 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

哲学家の永井玲衣さんが参政党に関する発言をされたInstagramの投稿で、コメント欄を開いてくださっています。その中で、参政党支持/反対派の方々が、感情的にならず建設的に双方の立場での意見交換をされている様子を見ることができました。
永井さんの発言そのものから飛躍しすぎてしまう恐れもありますが、個人的にはこれを見ていて、とても想像の一助になると思いました。

www.instagram.com/p/DLxY_s4zcj...

16.07.2025 02:11 — 👍 16    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#RaveAgainstRacism20250713

16.07.2025 03:13 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

鋭敏な知性でもって自分の欲望をよく知り、自分の人生と他人を賢くコントロールして欲しいものを手に入れてしまうような人間に対しては、相手が男性だろうが女性だろうが、大人だろうが子供だろうが、その力は親が与えたものだろうに、お前みたいな人間はいっぺん破滅すれば良いと思うけど、そんなことができるほど自分は器用でも賢くもないと知りながら、なお自分の自由や幸福のために傷つきそれを追い求めてやまない人間は、どこまでも眩しいし憧れてしまう

05.07.2025 15:00 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

武藤里伽子の、自我が育ち切っているわけでも、聡く達観し切れているわけでもないが、自分の欲しいものはある程度分かる、故に自分と周囲との摩擦をコントロールできず、その傷もまともに受けてしまう、しかし自分がどういう水にいれば心地よいかは分かってきているので、悪い水は避けて、あっけらかんとできる、その感じにお前、いいぜ…!となった

05.07.2025 14:50 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

宮﨑駿が描く断面図→ウェス・アンダーソン『ライフ・アクアティック』での船の断面ショット→中山英之『弦と弧』→レム・コールハース「ボルドーの家」

01.07.2025 03:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昔実家で飼っていたゴールデンレトリバーを全身で抱く夢を見た、ワウワウ唸るけど何を言っているのかは分かり、こうして欲しいのか、と両腕で頭から胸を包んでやる、数年前に死んじゃったけどこういう時間と感覚の記憶はずっと残っており、いまでもたまに夢に見る

17.06.2025 09:37 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 09.06.2025 08:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 09.06.2025 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 09.06.2025 08:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

デリーロ『ボディ・アーティスト』をようやく読み始めて、何だか岡田利規の小説を感じるというか、頭の中では冒頭の夫婦の会話の部分が青柳いづみと吉田庸の声(『部屋に流れる時間の旅』の主演二人)で聞こえてくると思っていたら、Twitterで勝手に一番信頼している人が『ブロッコリー・レボリューション』に『ボディ・アーティスト』を見ていてちょっと嬉しかった

29.05.2025 14:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@unununi is following 19 prominent accounts