StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪)'s Avatar

StudioLiteドラム教室(スタジオライト保阪)

@studiolite402.bsky.social

当日90分前まで予約可能/会員制完全個人レッスン/未経験の方から現役プロまで対応/YouTubeチャンネル登録者数1万人/総再生回数約600万回。ここでは音楽に関する話題から社会問題まで幅広く呟きます。フォローはご自由にどうぞ! https://www.studio-lite.com/ https://www.youtube.com/@Studio-lite

55 Followers  |  29 Following  |  244 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.2528

Latest posts by studiolite402.bsky.social on Bluesky

今週わりと自分に近しい界隈でいろいろあって改めて思ったのだけど、やはりXは攻撃的プラットフォームすぎる。現代のもろもろの問題の8割がたここに集約されててこれを是正するのは社会的正義だとまで感じてます。
全員ブルスコやれ!!!!!

13.06.2025 13:26 — 👍 37    🔁 4    💬 0    📌 0

おおおお!これは良い!

14.04.2025 06:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

司法の独立とか、学問・教育の独立とか、報道の独立とか、権力を安全に保つための仕組みがどんどん骨抜きになる時代だなあ。
こう言うのは短期的には悪影響が表面化しないけど、長期的に見たときに猛烈な毒を発するので困る。短期的には影響が見えにくいから改悪を止めにくいのが本当に困る。
教育基本法の改悪やら学術会議への介入だとか、報道への介入だとか、日本は実はかなり末期的な状況だと自分は認識している。

14.04.2025 12:59 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0

賛同したよーー🫰🫰🫰

10.04.2025 17:56 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
広末涼子容疑者の勾留、静岡地裁が認める 看護師への傷害容疑:朝日新聞  高速道路で事故を起こした後、搬送先の病院で看護師を蹴るなどしてけがをさせたとして、俳優の広末涼子容疑者(44)=東京都世田谷区=が傷害容疑で逮捕された事件で、静岡地検浜松支部は10日、同容疑で広末容疑者の勾留を静岡地裁に請求し、認められたと発表した。勾留期限は19日まで。  静岡県警によると、逮捕容疑は8日未明、島田市内の病院で看護師の女性(37)の足を蹴ったり腕を引っかいたりするなどの暴行を加え、けがを負わせたというもの。

裁判所は自分で考える機能を失っていて、警察や検察のいうままに令状を発行している感じがする。人権教育がぜんぜん足りていないのだろう、その結果、警察官の延長としての裁判官になってしまっている。

11.04.2025 11:55 — 👍 15    🔁 7    💬 0    📌 0
Preview
署名をして変化を起こそう 『BLACK BOX DIARIES』を日本で上映するために署名をお願いします!

『BLACK BOX DIARIES』を日本で上映するために署名をお願いします!
#BlackBoxDiariesの上映を求めます
chng.it/p2zFyVp5Rc

04.04.2025 21:19 — 👍 4    🔁 3    💬 0    📌 1

広告から「倫理観」みたいなものが失われていくのは危険な兆候だと思っている。
ウェブのアドネットワークはそもそも詐欺的な広告が蔓延していて、そこに平気で大手メーカーとかが乗っかっているのは酷い。
嘘や紛らわしい広告と並んで広告を出していることをもっと広告主が問題視してほしい。そうしないとアドネットワーク運営者は「儲かる」ことを基準にしたまま運営を改善しないだろう。

05.04.2025 06:51 — 👍 3    🔁 3    💬 1    📌 0

メディアが「両論併記」すれば良いみたいな行為を続けると、より出鱈目を言った方が「中立」の位置をずらすことができて有利になってしまう。
斉藤兵庫県知事の法律無視の発言がなんとなく見過ごされてしまうのもそれ。方を無視するな、ハラスメントと違法な行為の責任を取れと明確に言うべき。

05.04.2025 14:11 — 👍 21    🔁 8    💬 1    📌 0

マスメディアはトランプ関税のことを注釈なしに「相互関税」と呼ぶのはやめるべき。

06.04.2025 12:19 — 👍 9    🔁 2    💬 0    📌 0

トランス差別が右派のリクルートツールとして極めて機能的であることは知られている。あれを正当化する議論って、さまざまな差別を正当化する議論と繋がっているので、他の差別にもどんどん染まっていく傾向がある。
JKRはそのわかりやすいサンプルだ。トランスに向けている憎悪が気がつけば他のマイノリティにも向き始めてていく。

07.04.2025 10:14 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

イスラエルは、意図的にパレスチナの学校を破壊したし、意図的にパレスチナの病院を破壊したし、意図的にパレスチナの住宅を破壊したし、意図的にパレスチナの水道を破壊した。そして意図的にパレスチナを伝えるジャーナリストを殺害したし、意図的にパレスチナ支援者たちを殺害した。イスラエルはそういう組織。虐殺組織。

07.04.2025 16:48 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小に抗議 欧州でも 米首都ワシントンなど全米各地で5日、市民がトランプ政権の政策に抗議する大規模なデモを実施した。全米50州で約1200のデモが行われたとみられ、カナダとメキシコでも開催が予定されている。

確か、米国の大統領選挙の結果はほぼ拮抗してたんだよね?
米国民のほぼ半数がストを打ったら、どんな影響があるんだろね?
行っちゃえ!
jp.reuters.com/world/us/K3D...

07.04.2025 18:36 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
24年冬の賞与41.3万円、16年ぶり高水準 人手不足映す - 日本経済新聞 厚生労働省が7日に発表した2024年冬季賞与の集計によると、支給した事業所の1人あたりの平均額は41万3277円となり、前年から2.5%増えた。金額は08年以来、16年ぶりの高水準となった。飲食サービス業など人手不足の業種で伸びが目立った。5人以上の事業所の24年11月〜25年1月の支給実績を調べた。賞与を支給した事業所の割合は全体の77.8%に上り、前年から8.8ポイント伸びた。01年冬以来

つか、自公政権の16年、著しく停滞してたんですねーー🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
#無能無策の弱小与党は今直ぐ下野しろ
/24年冬の賞与41.3万円、16年ぶり高水準 人手不足映す - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

07.04.2025 19:04 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
鉄道員、25年後に2万人足りず 止まるローカル線 - 日本経済新聞 「ぽっぽや」の愛称で親しまれる鉄道員。2050年度には、鉄道運行に必要な鉄道員が2万4000人不足する可能性がある。すでに運転士を十分に確保できず、減便や運休せざるを得ないローカル線が増えつつある。地域の足を支えるローカル線維持に向けた改革には、一刻の遅延も許されない。「24年の新入社員は採用計画の半分にも満たなかった」。青森県内のローカル線、青い森鉄道(青森市)。東直樹社長は人手不足の危機感

新自由主義・規制緩和・民営化失敗のメッチャ判り易いサンプルですね~🤣🤣🤣🤣🤣
/鉄道員、25年後に2万人足りず 止まるローカル線 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

08.04.2025 15:26 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
米軍高官の「粛清」続く、NATO軍事委代表の女性海軍中将も解任 4月7日、トランプ米政権による軍高官の粛清が続いている。写真はNATO軍事委員会の米軍代表を務めるショシャナ・チャットフィールド海軍中将。

反DEIが差別運動だってよくわかる。有能な人物でもそれが白人でなかったり男性でなかったりすると能力を疑われ解任される。白人で男性であるとそういう謗りを受けずに済む。

10.04.2025 16:15 — 👍 11    🔁 8    💬 0    📌 0

これは!!

いつか 可能だと思っていました。この技術が確立しないと、人類 行き詰まってしまうので…

02.04.2025 14:12 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

大昔にテレビから撮った映画版?のナイトライダーの VHSテープが家にあって何年かに1回観ています!

02.04.2025 14:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ですよね!

02.04.2025 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

例の『電動スーツケース』からの映像でしょうか?

想像していたより速度が出ているので、低空を飛んでいるようで、音楽も相まって浮遊感があって気持ち良いですね。

01.04.2025 02:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

やっぱりトランプ政権はクーデター志向なんだな。単にトランプ個人がそうなのではなく、共和党自体がもう「法の支配」をやめたがっている。

27.03.2025 12:09 — 👍 10    🔁 9    💬 0    📌 0
Preview
停戦崩壊「ハマスに責任」 イスラエル攻撃で46人死亡  【エルサレム共同】米国のウィットコフ中東担当特使は23日、パレスチナ自治区ガザの停戦が事実上崩壊したのは、イスラム組織ハマスに責任があるとの考えを一方的に示した。FOXニュースのインタビューに答えた。イスラエル軍は23日、ガザで攻撃を続け、中東メディアによると最南部ラファや南部ハンユニスなどで46人が死亡した。

この見出しはなんなの。記事内容をこれで表現できてると思うの?SNSでタイトルのみで拡散される時代においては、ら記者名だけじゃなく、タイトルつけた人の名前も必要なのかも。

24.03.2025 07:25 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

国を豊かにする最も効率の良い手段は、良い教育を多くの子どもに与えること。

23.03.2025 09:42 — 👍 17    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) エロ広告を法規制する?そんなことは言っていないので、ご安心ください。 国民民主党は表現の自由を守ります。

エロ広告の自由を守りたいのか…

何のために「表現の自由」が大切とされているのか碌に理解していないんだな。

23.03.2025 13:00 — 👍 7    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
ガザ戦闘再開、1日で死者400人超と現地保健省 23年11月以降最多 (CNN) イスラエル軍がイスラム組織ハマスとの戦闘を再開し、パレスチナ自治区ガザ地区への大規模空爆を行った18日、CNNの調べではガザでの1日の犠牲者数は2023年11月以降で最多となった。 ガザ保健省によると、この日の攻撃で400人以上が死亡した。

シオニズムテロ組織のイスラエルはアメリカがこれを咎めることはないとみて安心して虐殺を繰り広げている。邪悪。自分の語彙にこれを表現しうる悪口がない。どんな悪口でも足りない気がする。

19.03.2025 18:18 — 👍 16    🔁 8    💬 0    📌 0
Preview
放任空間と化すSNS トランプ旋風に忖度するテックの本音 - 日本経済新聞 「言論の自由が後退している」。2月中旬、ドイツで開かれた安全保障会議。バンス米副大統領は欧州首脳らを前にした演説で、SNS上の投稿管理を強める欧州連合(EU)への批判を並べ立てた。米国ナンバー2の発言に、米テック大手はすぐさま呼応した。メタのジョエル・カプラン最高国際問題責任者が2日後の同会議に登壇し、「企業が差別的な扱いを受けているのなら、我々はトランプ大統領に伝えるのをためらうつもりはない

嘘・ヘイトスピーチは、「言論の自由」に値しないと米政府は理解出来ないようだ。
単なるアナーキスト集団に米政府は、乗っ取られたようだ。🖕🖕🖕🖕
/放任空間と化すSNS トランプ旋風に忖度するテックの本音 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

19.03.2025 09:39 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ドイツ連邦議会がイスラエル批判許さぬ決議 揺らぐ平和・文化活動(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース パレスチナ問題でイスラエル政府を強く支持し、武器を輸出してきたドイツ。昨年11月7日には、イスラエル国家の存在権を疑問視したり、ボイコット運動を呼び掛けたりする団体やプロジェクトへの資金援助をやめると宣言する連邦議会決議が出された。決議の背景や影響について、ドイツ在住のライター、駒林歩美さんが現地リポートする。

ドイツはナチスの過ちを繰り返そうとしている。ドイツは虐殺に加担するのをやめろ。人種・民族で差別的な判断をするのをやめろ、行動を見て判断しろ。

20.03.2025 11:04 — 👍 3    🔁 3    💬 0    📌 0

アメリカ、どんどん大日本帝国化してきてない?

20.03.2025 06:36 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

ミャクミャク?( ̄▽ ̄;)

20.03.2025 06:39 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

なんかいたるところで万博チケットプレゼントキャンペーンみたいなのやってるけどこれはもしや関西企業どこもかしこもチケット余らせまくってるな…?🤔

20.03.2025 08:58 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
コメ政策、抜本見直しの時 消費者の不安払拭を起点に - 日本経済新聞 コメ政策が重大な転機に直面している。各地が足並みをそろえて生産量を調整しようとする仕組みではコメの安定供給はもはや難しい。増産できる地域を軸に、コメをもっと作る流れを定着させる必要がある。2024年夏にスーパーの店頭からコメが消えたとき、農林水産省は新米が出回れば品薄感が薄れ、価格も落ち着くと予想していた。その後も上昇し続けた米価を見れば、判断を誤ったことは明らかだ。この間に浮かび上がったの

何を今更🖕
#無策無能の自公政権は今直ぐ下野しろ🖕🖕🖕🖕🖕🖕
/コメ政策、抜本見直しの時 消費者の不安払拭を起点に - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...

20.03.2025 15:03 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

@studiolite402 is following 17 prominent accounts