今目の前をホグワーツ生が横切った、、ハロウィンだ、、、
31.10.2025 04:40 — 👍 32 🔁 1 💬 1 📌 0@whatchamacallit.bsky.social
X: https://x.com/whatchamacall4 Misskey: https://misskey.io/@whatchamacallit
今目の前をホグワーツ生が横切った、、ハロウィンだ、、、
31.10.2025 04:40 — 👍 32 🔁 1 💬 1 📌 0「AIの出力をコピペする開発者」を狙って悪意あるnpmパッケージをインストールさせて情報を盗み取る攻撃手法「PhantomRaven」の存在が判明
https://gigazine.net/news/20251031-npm-malware-phantomraven/
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“赤い蜘蛛星雲” 惑星状星雲「NGC 6537」
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
こちらは、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した、いて座の惑星状星雲「NGC 6537」。その姿から、海外では「Red Spider Nebula(赤い蜘蛛星雲)」とも呼ばれる星雲ですが、この画像では配色も相まって、赤い砂を封じ込めたガラス製の砂時計を思わせます
「SNSが誤情報を拡散して選挙に影響を与える仕組み」などを研究するためのデータアクセスをMetaとTikTokが妨害している
https://gigazine.net/news/20251031-meta-tiktok-obstructing-researchers-access-data/
10/30【地熱発電】財界オンライン 経済産業省 次世代技術による地熱発電 2050年まで118地域で開発 www.zaikai.jp/articles/det...
30.10.2025 12:38 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0火星の曇り空。キュリオシティが捉えた「モン・メルクー」上空に漂う雲【今日の宇宙画像】
sorae.info/newslink/sap...
190光年先・赤色矮星の連星で地球サイズの惑星を2つ発見 確認待ちの候補も1つ
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
こちらは、ケフェウス座の方向・約190光年先の連星「TOI-2267」のイメージ図。TOI-2267を構成する2つの赤色矮星、その両方に公転する惑星が描かれています
上弦の月が夜空で輝いています。
ぜひ夜空を見上げてみてください🌓
【イチ子の部屋🌕】月女神イチの宙さんぽ#105【日本旅行120周年記念プロジェクト🌕月への旅、始まる!? ゲストは宇宙事業推進チーム・中島修さん✨】 youtu.be/YPC0--2TbQg
30.10.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0【10/30(木)17:30〜】「レモン彗星」ライブカメラ☄️ 撮影できるのか…!?南関東からリアルタイム配信 【 #夕焼け天文部 / 東大院修了(天文学)の星空案内人 youtu.be/M6kJTglpoU4
30.10.2025 10:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0木曜の夕暮れ。
南の空の上弦の月が、だんだんと雲に覆われてきています。月が替わって、11/2は旧暦九月十三日の”後の月”。中秋の名月に続く、もう一つのお月見の日となります。月の変化を楽しみつつ、楽しく美味しいお供えの算段も。
彩り豊かに輝く星々 “りゅうこつ座”の散開星団「NGC 3532」
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
こちらは、りゅうこつ座の方向・約1300光年先の散開星団「NGC 3532」。天の川を背景にしたNGC 3532では、青、赤、オレンジと彩り豊かな星々が、まるで競い合うように輝いています
Microsoft Azureで大規模障害が発生しMicrosoft 365・Xbox・マインクラフトなどがアクセス不能に
https://gigazine.net/news/20251030-microsoft-azure-down-365-xbox-minecraft/
渦巻く“星の工場” ハッブル宇宙望遠鏡が観測した銀河「NGC 4571」
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡が観測した渦巻銀河「NGC 4571」。地球に向けてほとんど正面を向けた、いわゆるフェイスオン銀河のひとつ。明るい中心部分の周囲で、拡散していくように広がる青い渦巻腕(渦状腕)のあちこちに、たくさんの赤い斑点が散りばめられたような姿をしています
【速報】新型補給機「HTV-X」がISSに到着 JAXA油井宇宙飛行士がロボットアームでキャプチャ
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/space/202510...
HTV-X1は、日本時間2025年10月30日0時58分頃に、現在ISSで長期滞在を行っているJAXAの油井亀美也宇宙飛行士が操作するロボットアーム「Canadarm2(カナダアーム2)」で把持(キャプチャ)されました
【#GoHTVX】宇推くりあISSへ!新型宇宙ステーション補給機1号機 キャプチャ配信 #宇推くりあ 【#HTVX1】 youtu.be/yPUktgtntys
29.10.2025 15:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた冥王星と衛星カロン/ニクス/ヒドラ【今日の宇宙画像】
sorae.info/newslink/sap...
JAXA HTV-X1 Cargo Rendezvous and Capture youtu.be/OXm8uc5OB70
29.10.2025 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ミニ企画展「八雲の星語り ローエルから八雲 そして抱影へ」
2025年10月29日(水)~12月14日(日)
来待ストーン ミュージアム(島根県松江市宍道町東来待1574-1)
www.kimachistone.com/news/museum/...
野尻抱影は小泉八雲の教え子だったとのこと。
星々が輝かせる紫色の霞のようなHII領域「DG121」 超大型望遠鏡VLTが観測
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
こちらは、ESO=ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡(VLT)が観測した、HII領域「DG121」。とも座(艫座・船尾座)の方向、約5300光年先にあります。まるで星々に照らし出された紫色の霞のような神秘的な光景です
シイタケがコンピューター用メモリチップの代わりになる
https://gigazine.net/news/20251029-shiitake-memory/
水曜の夜のはじまり。
西の空に、淡くレモン彗星(C/2025 A6)が見えます。今日は街中でも、7×50の双眼鏡で比較的簡単に見つけることができました(左側の写真の雰囲気)。今は目立つ目標がないので、慣れていないと”彗星のいる場所に双眼鏡を向ける”のが難しいので、写真でですが雰囲気を。
10/29【火山と高層気象】電気通信大学 大規模火山噴火と夜光雲の関係についての世界初観測に成功 www.uec.ac.jp/news/newsrel...
29.10.2025 10:56 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0国際宇宙ステーション(ISS)の現在位置と軌跡/滞在中の宇宙飛行士一覧
sorae.info/si/iss-now
ISS TrackerとLL2を組み合わせて、ISSの現在地と滞在中の宇宙飛行士一覧を表示できるページを作成しました
新型補給機「HTV-X1」いよいよISS到着へ キャプチャ担当はJAXA油井亀美也宇宙飛行士
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/space/202510...
2025年10月26日にJAXAが打ち上げた「HTV-X1」が、いよいよISSに到着します。
高度約400kmに向けて軌道を調整し、ISSへ接近して相対速度を合わせたHTV-X1は、現在長期滞在を行っているJAXAの油井亀美也宇宙飛行士が操作するISSのロボットアームで、日本時間2025年10月30日0時50分頃に把持(キャプチャ)される予定です
3つの銀河が引き合う特異な相互作用銀河「Arp 195」【今日の宇宙画像】
sorae.info/newslink/sap...
10/28【Taal】FNN 「2100mまで噴煙上昇」火山湖から噴火する瞬間映像…フィリピンでタール火山・カンラオン火山の噴火相次ぐ www.fnn.jp/articles/-/9...
28.10.2025 10:51 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0Xが「2要素認証で使うセキュリティキーを11月10日までに再登録しないとアカウントがロックされる」と呼びかける、Twitterドメイン廃止のため
https://gigazine.net/news/20251028-x-hardware-2fa-passkey-twitter-domain/
「りゅう座EK星」という、太陽と同程度の質量を持つ年齢約1億歳の若い恒星で発生した巨大フレアを、可視光と紫外線で観測。高温高速のガスと低温低速のガスの噴出を捉えた。
観測には、せいめい望遠鏡や、なゆた望遠鏡が使われています。
www.nao.ac.jp/news/science...
Microsoftは約270万人のMicrosoft 365ユーザーに安価な「AIなしプラン」の存在を隠していたとしてオーストラリア当局がMicrosoftを提訴
https://gigazine.net/news/20251028-microsoft-365-classic-plan/