「研究を、もっと楽に・お得に!」をテーマに、役立つ情報を提供するサイトです。製品情報、イベント、論文情報やそれ以外の楽しい情報も発信していきます!Labo Fun!への広告掲載依頼大歓迎!
運営:MJサイエンスサポート株式会社
@MJSS_Inc
https://mjsciencesupport-japan.com
ただのガイ
https://nemunemu-nyanko.hatenablog.com
巨人の上に乗っかって研究を頑張っています。 M2です。 博士進学予定です。
生物系大学院生 / 博士課程→製薬研究職 / 就活の話はnoteで読めます↓
https://note.com/biochocophd/n/naf90d59b2466?sub_rt=share_pb
いちおー研究者。キャバリア一神教信者。
あ、ゼブラフィッシュ屋さんです♪
We are creators specializing in illustration and Manga about research and development: Hayanon, a Manga artist with degrees in physics and English education, and young science illustlators. www.sciencemanga.jp
Online/Based in 🇯🇵宮崎, 石垣島, 函館/🇩🇪
アウレリウス・トクロンティヌス。博士(医学)。技術士(生物工学部門)。滋賀県出身。本業はゲノム編集で遺伝子操作をするゲノムデザイナーです。Max Planck から異動して、PIとして独立して研究室を運営しています(3年目)
血液内科・腫瘍内科のお医者さん。内科専門医。後輩のDr.ぺぺぺ(@ppplatelet)にLINEスタンプ作りを促すおじさん(P)。プジョー🚗(208GT)愛好家。㍆が趣味です。
とある文京区のJKラボォです。タンパク質の立体構造とバイオインフォマティクスに興味があります。I'm interested in protein bioinformatics. ORCID: 0000-0003-0448-9790
養殖牡蠣五年物。某若手の会。#限界院生飯 #カシュッ #プシュッ