格納庫に手を加えていい感じの雰囲気になってきたので、一度ちゃんと撮影
ロボットの格納庫ってロマンですよね
#LEGO
@kumarkey.bsky.social
レゴでロボットや宇宙船を作ったりしてます。 作品はインスタ↓の方が見易いです。 https://t.co/7D852C4yRG ■↓オリジナルフィグ乗りミニロボの作り方動画です。 https://t.co/ijvdD5DBNv
格納庫に手を加えていい感じの雰囲気になってきたので、一度ちゃんと撮影
ロボットの格納庫ってロマンですよね
#LEGO
レゴブロックで作製された軍隊のキャンプです。林の中に装甲車やトラック、通信設備が並んでいます。
指揮所のビネットです
周りに指揮通信車やシェルタを並べるだけで良い雰囲気を醸し出してくれますね
斜行エレベータの下層部分に電飾を整備
ライトに動きがあると更に楽しい作品になってくれますね
そして今回からLEGO Powered UPによる制御を実装。昇降機の停止と運転切り替えをセンシングにより制御。これにより全自動での運転を実現しました。
#lego
マイクロスケールで軽装甲車
このスケールでようやく満足できる軽装甲車を作れた
簡単に作れるからバリエーション増やしたいですね
#lego
デザフェス無事終了しました!!
SNSのフォロワーさんや通りがかりで見つけてくれた方など
たくさんの方々に会えてめちゃくちゃ楽しい2日間でした🥹
パワードスーツ+イエティユニット+専用装備。
09.05.2024 10:01 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0パワードスーツ+イエティユニットのみの状態。
脚部は宇宙船や宇宙ステーションの壁に取りつく為のアームも兼ねる。
専用装備は機体背面のハードポイントに接続する。
レゴブロックで作られた格納庫です。戦闘機が並んでおり、照明で照らされています。
JBFに向けて地下格納庫に着手
#LEGO
新作です。「WDβ」
射撃可能な両手のライフルと肩ミサイル、展開可能なコックピットと冷却コアがあります。
[Bluesky、DMや動画投稿に対応へ (Impress Watch)]
「DM機能は、将来的にはBlueskyのプロトコルに組み込まれる予定」
「動画投稿機能の詳細は調整中としており、当初は90秒までの動画が投稿できるようになる見込み」
「カスタムフィードの改善策はいくつかを検討中で、アプリ内でのフィード作成や検索性の向上、アルゴリズムや表示メカニズムの改善、パフォーマンス改善など、多岐にわたる」
www.watch.impress.co.jp/docs/news/15...
ドローンと一緒に。
黄色いのが換装できる部分。 本体前面には精密作業ができるマニピュレーターが、肩口には溶接/溶断用マニピュレーターを備える。
換装部分の両腕ともクローアームに。クローアームの手のひら(中心)部分は超振動で対象物を粉砕する『パームクラッシャー』機能がある。
新作です。
機体名:F-iety(エフ-イエティ)
説明:パワードスーツFRONTIER(フロンティア)が、その拡張装備であるiety(イエティ)ユニットに乗り込んだ状態。
宇宙空間・低重力下での作業用で、作業内容に合わせて換装できる。
今回はドリル・クローアームユニット搭載の鉱石採掘パックを装備。
母船との通信中継機能をもつドローンを搭載。偵察・警戒にも利用される。
と、まぁ『小さいロボが大きなロボのコアとして合体する』ロボを作りました。
画像はツリーにて。
#レゴ #レゴロボ #lego #legomech
古墳のバッジもつくってます🤞
08.05.2024 04:32 — 👍 11 🔁 3 💬 0 📌 0オフ会の思い出たち
29.04.2024 07:50 — 👍 10 🔁 3 💬 0 📌 0自然光っていいよね
29.04.2024 07:48 — 👍 7 🔁 2 💬 0 📌 0完成!俺ハーリ!
24.03.2024 10:02 — 👍 25 🔁 7 💬 0 📌 0元キットの良さを残したままのグレードアップ、さすがです✨
22.03.2024 15:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 060428 Space Construction Mech
Modification of the official set.
←before after→
昨日行ってきた円空展
自分がレゴで仏像作ってたのがもう9年も前になるのを思い出した
レゴ再開した直後くらいであまりに酷い出来なので今の技量で再チャレンジしてみるのも良いか
知り合いの作家さんからのオーダー
作品をモチーフにしたブローチをつくらせてもらいました👏
元作品
↓
原型
↓
鋳造
↓
完成
A screenshot of Bluesky. A menu is open over a post The post says “#Hashtag incoming” The menu items are “See #Hashtag posts” “See #Hashtag posts by this user” “Mute #Hashtag posts”
📢 App Version 1.70 is rolling out now (1/6)
Hashtags! You can now use #hashtags in your posts. When you tap them, you’ll get a menu with lots of handy options:
日本の巨大ロボット群像
―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現― @横須賀美術館
息子さんと行ってきた。
日本ロボットアニメの興りからザラ〜っとさらうのには非常に程良いボリュームだったかなと。途中、まさかのダイガード登場で息子さんに興奮気味に解説しちゃった…
休日、親子で回るには非常に良かったです。
花ロボwip
腕や脚をどれだけ細く出来るか
毎月か2ヶ月に1回かくらいのペースで新作を作っていきたいな
20.02.2024 04:02 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0オーダーブローチのキャスト上がってきた
めっちゃかわいくなりそう…
Twitterで話題になってたので…
レゴロボ作るマンです
はじめました!
LEGOでロボットの可動フィギュアを作ってます!
デフォルメレゴロボ
JSDLR3G-02
到着報告ありがとうございます!!
あと10年頑張ります!!!
サイボーグ侍「Void」
その刀は虚無のエネルギーを纏う
【2-1】
ネックスナイツが思ったより展開しなかったのもあって、
ヘッドギアに限りがあったため、オリジナルで顔作りに挑戦、
結果顔は未だにすごく気に入ってる(初代は完全に身体の部分テストだったな
基本を作りたくて、一生改良し続ける作風のライブ感から名前もLive(2代目くらいのときに付けた
この後のロボは基本全部この顔の作り方の派生、身体も新しいパーツとか技術とか取り入れる時に全部これ基準にする為に改良し続けてるから4枚目ももう古い、見た目には微々たる差しかないけど
一番ヒロイックにしたつもりだけど、これも含めて基本誰かにとっての悪として作ってる