空明 汰祈(元·斜谷 多希)'s Avatar

空明 汰祈(元·斜谷 多希)

@soraaketaki.bsky.social

7 Followers  |  13 Following  |  36 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  2.3057

Latest posts by soraaketaki.bsky.social on Bluesky

前は私はナメタケと納豆混ぜて食べてたなぁ、コスパがよくて。明太子なめ茸初めて聞いたけど、美味しそう。

18.11.2025 14:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

誕生日おめでとう俺

10.11.2025 15:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

大人だってヨシヨシされてぇよ!

09.11.2025 06:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

亡くなったご主人迎えに来る天国の愛犬のゲーム、今日発売らしいけど、絶対泣くやつよね。

07.11.2025 06:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

予防接種とかの注射針、もう殆ど痛くないどころか感覚ないのすごいですよねぇ。

28.10.2025 17:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ZA見送ると決められたら、今度は配信者さんの配信解禁して見れるんですよねぇ。まぁ流石に世に出ている有名な内容は知り始めていますが…。これはティアキンかもなぁ。

28.10.2025 02:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます〜。ただそうなると、別候補のティアキンが自分に合うかどうかで悩みますね、名作と名高いのはありますが。ボリューム感だけは追随を許さないのは確かなので、お得感的にも殆ど任天堂のゲームは安くならないですし。
結局悩みどころではありますが、もう少し検討してみますかねぇ…とりあえず今は別のゲームで冒険しつつ。アクションが欲しくて1本は決まってますけど、あと1本…ベヨネッタ2は短いですしシリーズも中途半端になるし、配信で見ちゃったゲームもあると、自分でやるかは悩ましいですからねぇ。お得に買うのと自分の楽しみと趣味が合うかは難しいですねぇ。開拓するなら尚更。ポケモンも1作もやってなくて…

24.10.2025 03:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

うーん、そもそもニンテンドーオンラインに、そんな毎月使うようなゲームをしていないので、年パスとか入っていないから、何となくそれだけの為に入るのも、躊躇しちゃうんですよねぇ。
正月の期限までには時間があるので、感想はありがたいです。ただ、その頃には交換先が落ち着いていたりしていたら、ちょっと困る気もしますし、自分のペースでゲームはやりたいものですよねぇ。

24.10.2025 02:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あー…通信交換じゃないと図鑑が埋まらないポケモンがZAにもいると聞いたら、オフラインプレイ勢としては購入躊躇ってきましたねぇ…

22.10.2025 03:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そうだよなぁ…推しのVTuberさん達が続々ZAやり始めるわなぁ…見ないでいるか一応…

19.10.2025 07:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁ私も、使ってなかったニンテンドーのチケット、ZAかティアキンかという瀬戸際なので、やるかもしれないタイトルは見れないジレンマありますね。

16.10.2025 06:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あー調べました、別の方ですね。一時的な環境による鬱かもしれませんが、そもそもの気質としてそういう性格があるのも事実ですね。余裕が無くなると優しくできないのは仕方がありませんが、何か余裕がなくなる事態があったのなら、お互いを擁護できない問題があったとしか言えませんね。

06.10.2025 15:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

合ってるかは分かりませんが、事務所から事実無根のデマですっていうのが出てるそうですよ。

06.10.2025 14:47 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今日の朝、おかげさまで綺麗にフィルムを貼り替えられました。

06.10.2025 05:35 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そのうちこれは、一緒に旅に出そうですねぇ。写真付きで。

23.09.2025 08:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

好きな人を自分の物にしたくて◯しちゃうタイプとか?

27.08.2025 20:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

えらいっ

18.08.2025 17:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

メリハリが上手いですよねぇ

13.08.2025 23:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今朝も来ました。
引き続きご注意を。

17.07.2025 02:17 — 👍 45    🔁 36    💬 0    📌 1

BIGLO…BIGお大事にです〜

14.07.2025 13:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

かt…腰…?

14.07.2025 08:44 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

すみませんポン・デ・リングで…

06.06.2025 07:03 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

お風呂…その手があったか

01.06.2025 10:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

名前と、ハンドルを変更しました。今後ともよろしくお願いします。

19.05.2025 08:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

心強いですねぇ

17.04.2025 16:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

私が読みかじってきた勉強法の本からすると、「うまく描けるから楽しい」より「描くのが楽しいからうまくかけるようになった」のほうがありそう。何かが好きであるというのはすごいブースターなんですよ。
「勉強法なんかいらない、とにかくやればいい」みたいなこと言う人いるけど、多分もとから好きなことを勉強してた時の体験をイメージしてるんじゃないかと思う。好きだったら勉強法なんか無視して我流で打ち込んでても成長するってところはある。勉強法は、もともと関心がなかったり、過去に挑戦したけど躓いてきたことを克服するとき、とくに役立つんですよね。

12.04.2025 14:15 — 👍 103    🔁 41    💬 1    📌 0

いわゆる「専門書」なんかもこのパターンにハマっているものが多く、このあたりは質問者だけでなく「解説をしようとする専門家」がハマりやすい罠でもある。Wikipediaでも(それが分かる人はそもそもこんなとこ読んでねぇよ!)的な解説をしばしば見かける(特に数学分野)。

12.04.2025 15:03 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0

○○を学ぶにはどうしたらいい?みたいな話、○○を学べなかった人(何らかの学習法を必要としてる人)が、○○を得意としてる人(学習法なんかいらなかった人)に聞いてしまう、というミスマッチが発生しがちだと思う。

12.04.2025 14:23 — 👍 52    🔁 28    💬 1    📌 0

なんか、想い出がいっぱいと、いとしのエリー、似てない?

05.04.2025 05:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

儒烏風亭らでんちゃんが、持前の美術知識で、アルセウスやりながら、表門だ!柱の下に石があるはず!とか、この建物はこういう作りで…このモンスターボールは漆を塗ってるのかな?…あぁここで塗ってる!って事は、やっぱり木を乾かすところあるよね~、生の木ってそのままだと水分を含んでてつかえないんだ。あっ、この棚、格子が入ってるから乾燥させる場所かな?とか、なんだこのモダンで和にもマッチしたマークは!デザイナーを呼べぇ!と、ゲーム散歩さながらの持ち味を活かした実況してて、知識も凄いし色んな物を楽しめる下地も凄いなと思った。

26.03.2025 06:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@soraaketaki is following 12 prominent accounts