眼光炯炯。
…ついさっきまでクリスタがVer.4になったことを知らずにずーーーっとVer.2で描いてました…。ツールスライダーってちょっとカッコ良い必殺技みたいな名前のものは一体何。
@bashi-bouzu.bsky.social
福祉関係の仕事をしつつ、漫画やイラストを描いています。家族や友人達との時間を大切にしながら、心に響く漫画を描き続けて行きたいと思います。絵や漫画を描く方々と繋がれたら嬉しいです。
眼光炯炯。
…ついさっきまでクリスタがVer.4になったことを知らずにずーーーっとVer.2で描いてました…。ツールスライダーってちょっとカッコ良い必殺技みたいな名前のものは一体何。
カミさんの日💐
今年は息子が花準備班、俺がケーキ準備班で分担。息子がカミさんにバレないようにトイレ近くのカーテンの中(何故カーテンの中なのか…)に隠した花が見事にトイレ入り口を封印するかのように落ちていたので、もう二人で一緒に早めにカミさんに渡しました🤣
写真はポストカードサイズです。飼い主さんを探しています🐶
よろしくお願い致します🙇
4/26〜5/25
休廊5/12〜14 5/19〜21
14:00〜20:00
#gallery魔法の生活
大阪市此花区四貫島2丁目12−13
月に一度、職場でひたすら楽しみつつ自己表現が存分に出来る時間として「絵・イラスト」プログラムを提供しており、本日のテーマは「二次創作」✒️折角なので、ずっと描きたかったこの二人を題材に。虐める側虐められる側だった関係→ライバル→最終局面では信頼し合いながら命懸けで闘う二人。大好き。
06.05.2025 10:16 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 0【眷属達】
OCのウカくんとお稲荷さん三兄弟
2025年7月発売イラスト集に掲載予定
改めて告知させて頂きます
Xfolio: xfolio.jp/portfolio/mo...
そしてお気づきの方もいるかもしれませんが、改名しました
以後よろしくお願いいたします
8人分線画と枠線が完成。さーこっからの残り7人分全彩色が大変だ🤣でもやっぱり楽しいなぁ😭✨✨
03.05.2025 05:20 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0ご無沙汰です。しっかり生きて、描いてます。本業でかなり大きなイベントを立ち上げることになり、運営代表として、心強い仲間の方々と1つ1つ実現に向けて積み重ねています。隙間が限りなく少なくなって来たからこそ今本当に描きたいものを考え、5年前の再筆に絞り、一念通天、積み重ねて仕上げたいと思います。
01.05.2025 15:05 — 👍 7 🔁 1 💬 0 📌 0描きたいものを、力強さや繊細さなど、一つ一つ線と右手の感覚を、「そうそうこんな感じ」「良いな気持ちいいな」と確かめながら描いていく過程を味わえていることが、今凄く嬉しく楽しく感じます。
5年前にこの2人を主役にいつか紙媒体に載って息子に読んで貰いたいなと思ってから、色々ありましたが、まだその想いの火が、描きたい物語が消えていない、この歳になっても仕事しながらでも夢見られている自分を、呆れず馬鹿にせず、ちょっと褒めてあげたいと思います。
お衣装描くと毎回軽く気絶しますね…。2025私はgoldにしました⚡️🤘🏻🦊🤘🏻⚡️
#BABYMETAL
#babymetal_fanart
一週間遅れましたがホワイトデーイラストなんとか完成させました・・・
次男が体調不良起こしたり、自分が体調不良&仕事忙しくてぐったりしてたり・・・
やっと元気になってきたと思ったら
もう3月下旬なのね・・・
チラ見せの画像では血のりついてますが
今回のメインでは流血沙汰の表現はないのでご安心下さいませ
(ただオマケの方は焼くかも…)
そういえばこの枚数短期間で描いたの久しぶり過ぎて作業配分上手くできませんでしたが描けて満足です
そろそろ人間を描きたいターンに入って来た
とりあえずこれまで描いた猫たちは来週まで寝かせておこう
まだまだ荒いんですが、かなり描き感が戻って来ました✒️まだまだ漫画再開の余裕はないのですが、本業の一大イベントも無事大成功に終わり、少しずつ隙間が出来てきたので、この機にじっくりと自身の物語の主役達、ペアを丁寧に描いて行きたいです。
21.03.2025 12:48 — 👍 16 🔁 3 💬 0 📌 0shionさんありがとうございます😭✨おかげさまでこのところ変化が激しかった天気が快晴のまま無事終えられました😭✨息子の成長に感慨無量の1日でした‼️
14.03.2025 08:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日は息子の小学校卒業式🎓
晴天の元、カミさんと並ぶまで伸びた身長で、大人びた服を着て「行って来ます!」という息子の最後の登校を見送りました。あと何回いってらっしゃいと言えるかなとかもう文面打ってるだけで泣きそう。式中も泣きそう。最後のクラス集合も泣きそう。花粉も凄くて泣きそう。
『窓辺より眺める』
#イラスト #illustration #oc
#アナログイラスト #リラとケモノの旅
大分右手が良い感じになってきたので、ここぞとばかりに一枚絵中心に描いてます✒️指先が震えないのが嬉しい🥹✨
11.03.2025 23:00 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 0『本日のご飯当番』
#LimbusCompany
それでももし良ければ、ここで繋がって下さっている方々とのご縁を大切に今後も繋がりを続けさせて頂けたら、本当に嬉しいです🥹✨
では、行ってきます🏃💨
結果がどうなるか分かりません、また落選かもしれないですが、それでも本当に深く感謝しています。
二人の物語は、【らいこう✖︎とき】の主役入れ替えだけではなく、「想い・願いの継承」をテーマに描いたので、どんな形でも次に繋げられる機会を現実で得られたことが、俺自身果敢に困難に立ち向かう二人に救われている一人であり、描き切れて良かったなと改めて痛感しています。
これからも描きたい物語やキャラがまだまだ沢山います。ポスト頻度や機会ももっと上げたいんですが、きっと今後もなかなか上げ切れないと思うので、続
ご無沙汰してます!以前のポストから大分経ってしまいました💦本業も忙しい時期になり、持病悪化から来る微細運動の低下や少しの刺激に対する身体の過敏反応など一時大分体調を崩してしまいましたが、かなり回復、絵もここまで戻せるようになりました😭✨
二人の物語は一旦前回のアフタ落選で終わったと思っていましたが、その後ご縁から新たな機会を頂き、別媒体での再応募に挑戦する運びとなりました(アフタ規約でも問題なしとのこと)。もう少しだけ二人の闘いを見守れる時間を頂けたこと、暖かい繋がり・ご縁に、本当に感謝の念が尽きません。続
【ご報告】
講談社アフタヌーン四季賞
ダメでした…😢
最終選考にも残らず…🫠
中間発表突破が最終結果になってしまいました。
色々な要因もありましたが、要は何があろうとそれを貫ける面白い漫画が描けなかった、自分の力不足なのだと思います。
応援して下さった方々、すみませんでした🙏
こちらで直接アップするか、何か別の方法で、皆様にときちゃんの勇姿を観て貰えるよう、考えて行きたいと思います。
お返事出来なくても繋がり続けて下さっている皆様、本当にありがとうございます🙇♂️
描くことは辞めずに、続けて参ります‼︎これからも宜しくお願い致します‼︎
以前描いた1シーン、一撃が武器の向きも相まって相手に即死級の鋭角で入ってしまっていたのと、戦闘場面でよく似た構図を描きがちだったので、思い切って視点を真下からにして丸々描き直して見ました。
←新 旧→
今更ながら新年明けましておめでとうございます‼️
もう‼️頂いた暖かさへのお返しも反応も何も出来てないんですけども‼️
定期的にリハビリとして描くようにはしています‼️
そんな俺ですが今年も何卒宜しくお願い致します‼️
今年も大変お世話になりました🙇♂️年内にリプやフォロー頂きながら返せなかった方々、本当に申し訳ありません🙏少しずつでも返せるように致します‼️
今年引いたおみくじ「①事業成功→本業では異動後利益多分約2000〜↑②命に関わらないが健康を害する→6月倒れ現在も治療中」が怖すぎて来年引こうか悩み中な俺ですが、描く+アップするペースも落ち込む一方ですが、2025年は本当無理せず家族と自分を大事に、本業は糧に、夢を道標に、繋がる皆様とのご縁を忘れず、リベサガも好きなだけやって(3周目)年末年始ゆっくり過ごします‼️
また来年も宜しくお願い致します☀️
皆様良い年越しを‼️
以前web全ページ掲載デビューはさせて頂いたことがあるんですが、やはり紙媒体、商業誌に一度で良いから全ページ掲載されたいという夢があり…‼️
なのでまだまだ1志望者です😭
いつまで描き続けられるか分からない部分も正直ある、紙媒体掲載を夢見ていた1志望者なので、やっぱり1コマでも載ったら買ってしまいますね😭✨
ときちゃん…綺麗に載せて頂いて本当ありがとうございます…‼️🙇♂️✨✨
【ご報告】
月刊アフタ四季賞冬コン中間発表、載ってましたあああ🤣✨✨
提出迄の過程でもう本当色々あり、仕事も大変で今年は心身共に大分消耗してましたが、一緒に掲載されてる方々の画力の高さが素晴らしく、その中で商業誌に一コマでも載せて貰えたことがまず嬉しい😭最終迄は何とか頑張りたい‼️
#禁書庫の蒐 #一次創作 #OC
花札【芒】ヒソカ
ヘビースモーカーで銘柄にこだわりがないようですが
メンソ入ってるといいようです。タール重めだとなお良し。
何かあると逆に吸わなくなるので一種のバロメーターになっています。
幼少期から毒を仕込まれ詳しくなる。鬼化すると大抵解毒できる。
こいつも顔には出さないが姉弟大好き。双子で片割れはホノカ。
姉弟が褒められると気付かれない様に後方腕組保護者面になる程拗らせ兄。