しまった、土さん→ヤマタケの二人称がブレてる 多分「おまえ」じゃないかと思います 「あんた」は多分近さんだけだな……
16.11.2025 03:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@goho-herb.bsky.social
成人済 FGOの近土の妄言を延々と垂れ流すだけのアカウント
しまった、土さん→ヤマタケの二人称がブレてる 多分「おまえ」じゃないかと思います 「あんた」は多分近さんだけだな……
16.11.2025 03:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0伊織の妹のカヤちゃんは礼装「月より団子」でお団子食べてるめちゃかわ女子です
16.11.2025 02:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作文が面倒だからって会話文に逃げるな!!!! はい……
16.11.2025 02:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちびノブ隊長に対してもめちゃくちゃ慈愛の目+尊敬の眼差しであってくれ〜〜〜
16.11.2025 02:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0近さん、組面子に向ける目がめちゃくちゃ優しかったら良いなという幻想です
16.11.2025 02:39 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0知っている。あの人が総司を見る時、山南や斎藤、永倉、原田、藤堂を見る時、ひどく優しい目をする事を。ただ、己に向ける目がそうであるかは分からない。ひとは、主観になった途端に盲目になるものであるから。
「……俺に対してそうかどうかは分からねえから、そう言ってもらえた事に対しての礼をするついでに、良い事教えてやるよ」
「うむ?」
「おまえが伊織に向ける目と、伊織がおまえに向ける目は、おまえの言う「慈しみの目」だと俺は思うね」
「……そっ、そうかそうか、そうかぁ〜……」
「日ノ本古代の大英雄も照れる事あんだな……」
「きみは私の事を何だと思っておるのだ〜」
「………」
「本当に、睦まじい兄妹だったのだぞ。私は血の繋がった兄を殺してしまったのに対して、あの二人は血の繋がりなど無くとも実に睦まじかった。血よりも濃いものを、私はあの二人に見たのだ。そのカヤに向けたイオリの目に、コンドウがきみたちに向ける目が似ている」
「俺たちに?」
「うむ。心の底から大切なものを見る慈しみの目だ。コンドウは、きみたちの事が本当に大好きなのだなあ」
「……そんなもんか」
「そんなものだぞ! 私はあの目が好きだ! きみが気付いているかどうかは知らぬが、本当に慈愛に満ちた目をする」
「ふぅん……」
これの「少し離れたとこで眺めてるヤマタケと土さん」の会話
「悪ぃな、近藤さんが付き合わせて」
「イオリはいつもああだから、気にせずとも良いぞ! それに、コンドウは良い奴だからな」
「へえ? あんたから見てもそう思うのか?」
「うむ、イオリがカヤを見る時の目と同じ目をする」
「……あー……説明してもらっても良いか?」
「ええと……カヤというのは、イオリの妹だ。実に気立ての良い、細々とした事によく気付く媛でな。血の繋がりは無かったらしいが、本当に仲の良い兄妹だったのだ」
「へえ。史実の宮本伊織に妹が居たなんて話は聞いた事ねえなあ」
「うむ……、だから、カヤはあの江戸にしか居らぬ。多分な」
史実の伊織殿なのでSR及びFGOの伊は分からんが、まあええやろ
16.11.2025 01:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 011月、近さんの誕生日があるわ史実伊織殿の誕生日があるわでオタク的にはケーキだの何だのを食う大義名分が出来て良い(そうか?????)
16.11.2025 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0近さん、命日が実装日より半年以上先で良かったなと思う 組面子の覚悟がそれまでに出来るというより「俺/私/僕たち全員この日は何が何でも休みます!!!!!!!!」てマスターに申請出来るので
沖「勿論マスターに有事の際は駆けつけます!!!!」
鱒「うんうん、他の人たちにも言っておくからね、大丈夫だよ……」
今日スパーク?なのか? 良いな〜
16.11.2025 01:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0史実がオタクをバチボコにしてくる ゔ~~~~~っっっ
16.11.2025 01:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0近さんの斬首の一報聞いた時の土さんって足の指を負傷したての頃だったはずで、その後に遺髪を会津の山に埋めて墓作ってて、つまり「足がめちゃくちゃ痛いのに山の中腹に墓を作らせたし恐らく自分も何度も足を運んだ」んだよな………
16.11.2025 01:00 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0合言葉:R18↓?
例え話が下ネタというかR18ネタで大変申し訳ないんだけど、○○○○○○○○○○○も、小説では支障が無いけどイラストや漫画だと○○○○○○○○○○○してないと画面映えしないもんね 本来なら○○○○○○○○○○○○○○○しないと危ないらしいんだけども…… fse.tw/y6yv4EF2
悩ましいよね、画面映えを取るか事実を取るか でもこれってイラストや漫画、小説の虚構で常に悩まされる事だよね
16.11.2025 00:46 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0常識だろと言われたらそうなんですけど初めて知った時は「はぁ~~~~なるほど~~~~~」て言ってしまったよな
そして画面映えのためと聞いて「確かにな~~~~~~~~~~」にもなった
切腹の時って浅葱色の裃だったらしいね 時代劇とかで見る白装束は画面映えのためとか何とか
だから浅葱色なんだよな新撰組の隊服って
「あんたにあの時武士として腹を切らせてやれなかった」って言うあの特異点最後に言う土さんと「では今から切るか」と言う一臨藤くん
「いや、あんた、……そう、そうだな、あんたが望むなら」
「ちょうど浅葱色の羽織がある。だろう?」
「………」
「介錯はおまえが良い。無理だと言うなら俺一人でやる。山南の介錯をさせた総司にやらせるのは酷だろう」
「俺がやる」
「頼めるか?」
「あんたが腹切るなら俺が腹括らねえとだろ」
「は! 上手い事を言う様になった!」
みたいな事もあったかもしれない
今日も朝から元気に幻覚をみている #おはようございます
16.11.2025 00:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「あんたはいつだってそうやって俺の不安を取り除いていくんだな」
「その不安を湧かせているのも私だけどな! まっちぽんぷというやつだ!」
「自覚あるんじゃねえか(むい~~~っ)」
「いひゃい!!!」
みたいなさ~~~……最後にはそういう軽いノリになるんだよ……
「おまえが終わるまで側に居る」と明言してほしいな と思って
デキてるとかデキてないとか関係なく、そういう間柄で居てほしい
「共に走る事が出来なくてすまなかった」
「謝るなよ、謝るんじゃねえよ」
「そうだな、謝って済む話ではないからな」
「そういう事じゃねえ」
「ああ、だから、此度こそは共に主の為に走ろう。そして、全て終わったら、おまえの為に走り続けるよ」
「そ、……」
「このサーヴァントの身の私は体力に自信があるぞ!」
「……そうかよ」
「そうだよ」
FGO世界線では誰も近さんに別れの挨拶出来なかったというか投降する意思を聞けなかったもんな 投降すると言えば土さんがそれこそふん縛ってでも止めただろうから言えなかっただろうし でも近さん的には土さんに別れの挨拶したかったんじゃないかなとも思うし どうなんだろうね
あの「終わらせよう」は本当は流山で言いたかったかもしれないね
夜が明けたら(目が覚めたら)真っ先に近さんの首が繋がってるかをそれとなく確認する土さん 毎晩悪夢を見る土さんの世界線の話
16.11.2025 00:17 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0なるほどね
14.11.2025 16:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この時の戦闘勝利ボイスで「さっさと帰って飯にしようぜ」って言ってくれて大号泣した当時に作文した話です
14.11.2025 14:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私の第一部ラスボス戦の熱い戦い見て
14.11.2025 14:34 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0花嫁衣装作りに来たんだわ!!!って言ってそう>RT
14.11.2025 14:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0