案内されたサイト、テントサイズがギリギリ。
19.04.2025 06:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@duskta.bsky.social
絵描き アニメーション/ メカニカルデザイン、プロップ&セットデザイン、レイアウト ビデオゲーム/ キャラクターデザイン、イラストレーション 音楽ジャケットアート & 創作活動 ArtCreator Animation Mechanical Design VideoGame Character Design Music Jacket ArtWorks ★バックパックキャンパー★
案内されたサイト、テントサイズがギリギリ。
19.04.2025 06:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0高円寺の一蔵
野菜盛り味玉トッピングの味噌ラーメン美味しかった🍜
アニメの設定画仕事で、アナログとデジタルの良いとこどりができるのは、完全に体の感覚を移行できる時代のVRなのかな。
11.12.2024 15:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 02024年最後のバックパックキャンプ。
11.12.2024 10:58 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0ローレンス・アルマ=タデマやジョン・ウィリアム・ウォーターハウスの画集を、目を皿のようにして見て、この表現を出すにはどうすれば良いんだ!と、アクリルで大理石などをよく再現してた。
今考えると素直に油彩で良かったのでは?😅
PlayStationが30周年。
長くビデオゲーム自体をプレイしていないけど、キャラデザで数作品関わったし、エンタメ業をしている身から…おめでとうございます。
確かにPSがなければ今の僕はいないな。
12月
これまで東京で元日に初詣をしたことがない。
田舎に帰らないお仲間、オフでは初めましての人達とでも行ってみると楽しいかも知れませんね。
そんな事を考える日
科学者による近未来のテクノロジー予測本を読むと面白くてよく眠れるし、健康でいようという意識が生まれる。
数冊読んで見えてくるのは、あと数年足らずでこの社会は大きな変化が訪れるということ。
僕にとっては参考資料として、想像力を刺激してもくれる。
古のSNS mixiに貼った落書きなんだけどずっとオリジナルサイズが見つからない…。
20.11.2024 17:10 — 👍 10 🔁 4 💬 0 📌 0巨大アーケード街を彷徨う、昔見た夢。
今日ふと思い出して、夢だったのか実在してるのかわからなくなってるw
あるとしたら大阪市内。
そんな夢の中の架空の街、数作あるよw
インターステラー、公開から10年経ってたんだ。
なにかしら例に出して話す機会があるからか、そんなに経ってる意識はなかったな。
絵関連アイテム、Tシャツ、パーカーなどのプリントデザイン、立体物等々、ぼんやりとやれたら良いな、ではなくやりますわ。
具体的に進んでいるわけではないですが、興味のある方々、ご協力よろしくお願いします。
随分経つのにまだ写真を持ってるくらいこの子が記憶に残ってる。
実家のわんこと散歩中に出会った老ゴールデン。
こっちをじーっと見てて、此方が我慢できなくなって撫でてあげたらこんな表情に😊
ワンコは永遠に可愛い。
デザインが好きで、今までにこのパーカー含め、Tシャツも色落ちする度に4着ほど買ってる。
多分これからもあるのなら買うw
色が海外らしくグレーしかないのが難点。
海外というかアメリカ人はグレー好きだなぁ。
タルコフスキー のような画
27.10.2024 01:38 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0音楽アートワーク
殻
前回のソロキャン。
来週は山中湖の湖畔だ。
真にわかり合えるアート、クリエイター、ソロキャン仲間を増やしたい。
もちろん人生のパートナーも😃
己の表現は1人で作るが、仲間は途轍もなく大事な存在。
現状を作り出してるのは自分の行動の結果。願望を叶えるのも自分次第。
今日から一年更に意識を変えて動いていきます。
インスタで、セレブな写真だらけの知らないアジア圏の女性からリクエストが来て承認したら、毎朝挨拶されて「あなたの1日が幸せでありますよう祈っています」と、毎日つまらないやり取りをやらされるのですね。
毎日ですよ、毎日。
土砂降り高円寺
08.08.2024 00:38 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0手に吸い付くようなハンドルのvictorinoxブッシュクラフトナイフ。買って良かった。
場内の小さなカフェで買った、拘りのコーヒー。凄く美味しくてお土産にも購入。
スタッフさん3人も優しくて気さくで素晴らしい。
大好きなキャンプ場になった。
既に10月予約した!
ソロキャンパーに最適な、白岩渓流園キャンプ場
30.06.2024 09:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0僕は人に一度会うと、興味がそれほどなくて名を忘れた人でも顔は忘れない。
2度目に会った際、向こうが僕の姿を忘れていてスルーされたり、キョドられたりされると寂しくなり、以降こっちから顔を合わせないこともある。
カメラアイかそれに近いものと思ってる。
画業だから役には立ってるのだろうけど厄介でもある。
こう書くとアイドルの握手会に行ったヤベェファンみたいな感じだけど、そういうことではない🤣
お付き合いしてる、結婚してる相手の1番の趣味を否定するって頭おかしいのか?とは思う。
その人が輝いてるのはそれのおかげじゃないのか?
魅力削いでどうすんねん。
TVは家にないから、youtubeでタレントさんや芸人さんを遅れて知って好きになる事がある。
TVでするようなネタではない、ラジオに近い素の部分、素に近い部分から人間的に興味をもつから、たまたま外出先のTVでその人を見ると頑張ってるんだなぁとw
TVのわざとらしい虚構世界が強調されて、益々興味が失せていく。
理由は様々だけど、僕の周囲ではTVを見ない人が多い。
親の世代はTV漬けだ。
あの人嫌い云々、全てTVの作られたイメージで語る。
そう考えるとTVしかない時代って恐ろしいね。
6月ってこんなに暑かったっけ?
15.06.2024 17:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0борщ
26.05.2024 12:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0