U-NEXT『ナイアガラ』孤児院から出て一人立ちする間際に殺人犯の孫娘という衝撃的な出自が判明した主人公だが動じることなく新生活をおくる。映画『ルノワール』の予習として。いつかの記憶を呼び覚ます俗世間の空気を缶詰にしたような掌編。
15.11.2025 08:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ugworm.bsky.social
ホラー専門でイラストやゲームを制作しています。 代表作は『∞怪談』『万怪談』『人喰い屋敷』。 お仕事のご依頼は100monogatari.net@gmail.comまで。 game works:http://100monogatari.net/game portfolio:https://x.gd/GxYlQ
U-NEXT『ナイアガラ』孤児院から出て一人立ちする間際に殺人犯の孫娘という衝撃的な出自が判明した主人公だが動じることなく新生活をおくる。映画『ルノワール』の予習として。いつかの記憶を呼び覚ます俗世間の空気を缶詰にしたような掌編。
15.11.2025 08:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ドラマ版はチャッキーやクリープショーも面白いらしい。
04.11.2025 15:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旧作のようなジュブナイルではないので注意してください。最悪な手口でトラウマを植え付けにきます。
04.11.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ドラマ版の『IT』超々おもしろいです。
04.11.2025 12:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0U-NEXT『IT THE END “それ”が見えたら、終わり。』前作から27年後それぞれの人生を歩むルーザーズたちは故郷に留まったメンバーの呼びかけに応じて久々の再会を果たす。中華料理やババアのもてなし等ファンサービスは嬉しいが、どれも単発で盛り上がりに欠け、大仰なコズミックホラー要素も微妙だった
03.11.2025 10:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0U-NEXT『IT “それ”が見えたら、終わり。』学校の日陰者であるルーザーズクラブのメンバーはそれぞれの悩みを抱えながらも連続失踪事件の元凶であるピエロ怪人に立ち向かう。いきなりの女子供に容赦しない宣言にニッコリ。今作のペニーワイズはピエロの本分を忘れて殺意むき出しなのが少々期待はずれ。
02.11.2025 16:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ドラマの予習として『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』観てるけど、このペニーワイズはピエロの本分を忘れて殺意むき出しなのがな。
02.11.2025 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0高円寺タタで11/16まで開催中の古写真を中心にした展示「Silvergelatin EXHIBITION -普通から日常-」にお邪魔しました。新入荷チェックに没頭する幸せを噛みしめつつ、子どもの仕草、存在感のあるキャラ、ピンぼけや逆光のせいで意図しない凄みが出てるポートレートなど、たくさん収穫がありました。
30.10.2025 11:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新宿ピカデリー『死霊館 最後の儀式』悪魔祓い夫婦と因縁浅からぬ悪魔の鏡に引導を渡すべく最後の戦いに挑む。ジャンプスケアの見本市、中でも電化製品を用いたギミックが面白かった。クライマックスはさながら家族対抗の運動会で大いに盛り上がった。
30.10.2025 07:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ネットで人気のやつ、状態良いのが安く出てたから買っちゃった。有名な「大高博士をおそったほんものの亡霊」以外にも知られざる名品が収録されていることを期待。
29.10.2025 09:48 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0話題のゲーム実況「SILENT HILL f を本人がやります」を観た。ホラーゲームのトレンドとクオリティ、ゲーム初心者の挙動、ホラー苦手な人のリアクション、実況的にどこが美味しいのか、知りたいことが全部入っていて非常に楽しめた。
26.10.2025 14:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ミュシャと日本、日本とオルリク』という図録を買った。オルリクは、来日中にハーンと知り合ってドイツ版の挿し絵も手掛けたらしく、また、蔵書票というものを日本に初めて紹介したという。
26.10.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0底冷えする霧雨が徐々に強まってくる、かなり意地悪な天気だった。古書みすみで古写真と勤め先の古い包み紙、書泉でもやしもんプラス①を買った。
25.10.2025 14:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0シネマート新宿『フランケンシュタイン』厳格な父親への反動で傲岸不遜に育った主人公は露悪癖と功名心に駆られて不死身の怪物を生み出してしまう。おぞましくも美しいデラックスなおとぎ話。改変は抑えつつも斬新な切り口で退屈しない。高熱でうなされているような不快な大音響を味わいたいなら劇場へ。
24.10.2025 12:33 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0POLA MUSEUM ANNEXで開催中の鈴木のぞみ展覧会「Slow Glass - The Mirror, the Window, and the Door」タイトル通り境界面に宿った記憶をテーマにしたインスタレーション。使い古された器物に映し出されたいつかの景色は古物好きや異界好きの琴線にふれる内容だった。10月26日(日)11:00 - 19:00まで。
24.10.2025 05:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます!
同世代だとは思ってましたが自分も同じ学年のようです。
今後もお仕事や制作でのご活躍を楽しみにしてます!
U-NEXT『プレゼンス 存在』好条件の一軒家に越してきた家族を見つめるこの世ならざる者の存在がとある秘密を暴き出す。レンズの歪みや目まぐるしいカメラワークに画面酔いした。最後までやりきったのは偉いけど、肝心のドラマがどうにも薄っぺらい。
22.10.2025 15:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すごい!一番楽しいところを頑張ってもらう方式いいですね!作例も楽しげで最高!
22.10.2025 12:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0岡本綺堂「鰻に呪われた男」https://www.aozora.gr.jp/cards/000082/files/45480_24683.html
19.10.2025 15:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0一昨日行ってきた五反田『本の散歩展』シルバーゼラチンさんの棚から古写真や古本を。中左は岡本綺堂「鰻に呪われた男」を彷彿とさせる情景が気に入って。堰き止められて河川プールみたいになってる時期の白銀の瀧も◎。あとはアナログゲームとか自分と関連性の高いものを中心に。
19.10.2025 15:17 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ネタ出しとマメな下調べが作品づくりの肝のように思う。
15.10.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0上手いんだけどベタな静物モチーフで何のつもり?と思ったイラスト、どうやら色彩構成とかパレット作りの練習っぽくて、そういうことにはマメでありたいと思った。
15.10.2025 15:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プロクリエイトでアニメ作ってる。
昨日はとにかくいじくりまわしてそれらしいものが出来たけど、今日は昨日の手直しではどうにもならない感じで、明日あらためて仕切り直しだなあと思った。
はじめに移動の目印をつけるレイヤーをつくって、緩急つけたコマ割りをしてから、オブジェクトをコピペで上下左右に移動させてコマに貼って、傾きとひねりみたいな大きな動きをつけて、細部を整えていく。。。3か月くらい特訓したいな
日本のオルタナティブ・コミックス、これまでとこれから
<インタビュー>青林工藝舎『アックス』編集長・手塚能理子さん
artsandculture.google.com/story/uwXB-5...
U-NEXT『終わりの鳥』終末医療中の少女の元へやってきた死を司るオウムとそれを受け入れられず抗う母親の葛藤を寓話的に描く。この切り口で王道のメメント・モリを扱いきれるのか不安だったけど案外おもしろかった。お茶を濁すような演出が気になったので、もう一工夫あると良かった。
12.10.2025 17:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ヴィジランテっぽいの買った。
11.10.2025 16:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ボールドーの今後の活躍も楽しみです。
11.10.2025 16:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0とても良かったです。始まったころは前のOPの方が好きだったけど最終回で「これも最高!」と思いました。ヴィジランテが好きなので、この秋は似たようなラガーシャツ買おうと思います。
11.10.2025 16:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0Disney+『エイリアン:アース』テック長者の研究施設で育てられた新型ミュータントの主人公と仲間たちは、墜落した宇宙船から回収した5種類の外来種を施設に持ち込むが。これからというところで終わってしまった。せっかく役者を揃えたのに右往左往するだけなのが惜しい。
11.10.2025 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0U-NEXT『ピース・メイカー シーズン2』組織に背いて仕事を干された面々は鬱屈した日々を送っていたが、主人公クリスが自宅に隠し持っていた転移装置をきっかけに不穏な方向へ転がり始める。シーズン1のスースクっぽいノリと別物で、色んなかたちの友情が描かれる青春活劇。最終回がとても良かった。
11.10.2025 16:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0