知り合いが扱っている商品とかを見ると、どうやって売るのか、どこで売るのか、どんな見せ方がいいのかとか考えてしまう僕です
25.01.2025 01:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@lovingrowth.bsky.social
中小企業の社内マーケター兼副業マーケター|SNSは思った事書いたり、面白いもの見たりと自由気まま|なぜなぜ少年がそのまま大人になっただけ|奥さんの事が大好き過ぎる
知り合いが扱っている商品とかを見ると、どうやって売るのか、どこで売るのか、どんな見せ方がいいのかとか考えてしまう僕です
25.01.2025 01:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東京都や神奈川県でお店やイベントなどを出している方にお願いがあります
あなたのお店などをスマホですが、動画や画像の撮影をさせて貰えませんか?
まだ知らない色んな所に奥さんと行きたいなと思いまして
土日祝のみ
もちろんお代不要
優しい方からのご連絡をDMにてお待ちしております
そもそも交渉において
”言い分”を伝えないのは業務怠慢だと思う
個人的感情ではなく、会社の代表として与えられた業務を全うとする事が義務
言わなければ伝わらない
交渉においてよく見かける方法は、以下のものがある
・非論理的に上下関係を利用したプレッシャー型パワープレイ
・否定を続けて相手に有無を言わせないパワープレイ
・矛盾点をつき、ゴリ押しするパワープレイ
だが、昨今の価格改定の風潮は仕入れ先側が強硬してくるケースや年々改定となるケースがあり、適した交渉術とは言えない
窮鼠猫を噛むの様に手痛いしっぺ返しを食らう事が増えているからだ
だが、”ああ言えば上祐”の様な都合よく解釈して返す方法で困難な交渉相手だと思わせておくことでスタートラインを有利な状態から進める状態にしたり、敢えて1箇所隙を作っておく落とし所を設けた日本人の仁義をつくやり方が有効
ちょっと受けれる余裕がないので案件を振ろうとしたら、「どんな悩みがありますか?」とか「HPなどありますか?」とか聞かれると「じゃあいいですー」ってなります
紹介できる方だからこそ聞いているのに、内容を聞いてから判断したいタイプの人とは合わないなと感じた今日この頃です
反応がイマイチだとワクワクします
中身を変えずに見せ方を変えてみるチャンス
元がイマイチなら大きく変えてもリスクが少ないから
表現を逆にしてみたらどうだろう?
デザインを変えてみたらどうだろう?
いくつか試していくウチに反応が変わる
内容は変えずとも見せ方次第でここまで変わるのかって
病院の待ち時間、せっかくなんでLancersでご依頼頂いた資料作成する僕は偉い!
そして帰り道にクレープのキッチンカーを見つけ、家で大掃除を頑張ってる奥さんに熱々のおいもバターなるものを差し入れ
分かりやすくテンション上がって早速食べてる奥さんがカワイイ
Lancers経由でご依頼頂いて、12月分はバタバタしながら何とかかんとか
続く1月分も始めたところで有難いことに2月分も追加でご依頼頂いた
末締め翌月末払いなので1~3月はそれなりの額が手に入る
やってて良かったランサーズ
副業禁止だったうちの会社
初の会社公認で副業スタートさせた2024年
2025年1月と2月にまとまった額が入金されるため、今回は平気だけど次から確定申告だ…
いや、喜ばしい事なんだけども
気を付けていても出てくる
言った言わない問題
特に後から関わって、それまでのやり取りで発生していたものは始末が悪い
双方に落ち度があると思うだけに心が痛い
それ(商品やサービス)は誰になんでどれだけ必要なの?
それ(商品やサービス)があると、ない時と比べてどれだけのメリットがあるの?
それ(商品やサービス)のデメリットやリスクは何があってどれくらいなの?
それ(商品やサービス)が必要な人はどれだけいるの?
とか口出すと嫌われるけど、根拠となるデータや情報を出すと喜ばれる
おお、ココナラでまたご依頼来た✨
前回納品した方からだったので、前回の納品内容は満足頂けたのかな?と思って嬉しい
しかし、依頼内容に対し僕ができるものではないのでお断り
僕が対応可能なものが何か明確に出来ていない証だな
コンサルするより
一緒に商品企画したり
一緒にプロモーション考えたり
一緒に動線や導線作ったり
する方が好き
だからコンサルより
ビジネスパートナーがいい
不意に連絡来て、
「最近どう?」みたいな話から昔話へ、そして特に本題もなく長々と話すだけ
苦手
商品企画の考え方
10.12.2024 14:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0カッコつけたいのと、
カッコイイのは違うんだなと思った
カッコつけたいのは分かるけど、それはカッコつけじゃなくて、ただのイタイ人やで
ご購入頂いたSNSのプロモーション用に付いて画像バージョン5つと動画バージョン5つ、対応する文章5つ、オマケでプロモーションのコツとキーワード集を納品したった!果たして成果はどうなるのか?お客さんが望む結果を得られるのかどうかが気になる。あ、納品スピードは要望に合ってたかな?遅い?(中1日)
08.12.2024 13:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コミュ障の僕にとって、会社の忘年会とは
特に話すことがない人達と
特に飲みたくもない酒と
特に食べたくない料理を
解散まで耐える仕事
はいよろこんで
マスオさんバージョン聴きたい
会社が培ってきた仕入れ力と
会社で培ってきたマーケティング
その2つを組み合わせて会社公認の物販をやろうと思います
まずは仕入れ0円からスタート❗️
仕入れ先さんと会うと勘違いしそうになる
彼らが見ているのは会社であって僕ではない
こちらも真摯に接していかなくては
やるせない
無人のエレベーターに乗ったら
誰かの残りっ屁でくっさい
そして次の階で乗り込んできた人たちに犯人扱いされた時ぐらい
やるせない
事実はどうであれ、某知事のSNSについてはPR会社に対して疑問が残る
法律を理解していないのか、嫌がらせなのか、反抗なのか
とりあえずこのPR会社は信用しないのが無難だよな
朝起きたら見知らぬ請求が
よくよく確認すると、Amazonのアカウントが乗っ取られ、10万円近く購入されていた
発覚から終息までの実話をまとめました
次また被害を受けたら?を想定してまとめた手順部分以外は無料で読めます(自分たち用に書いただけなので)
note.com/lovinsgrowth...
要求された期限に文句を言いながら、いつも回答が遅延する人が
「速いか遅いかは自分ではなく相手が決めること。だから相手の速さに合わせる」
と言っていて、すげーなと思った
なんか指がうんこくさい
29.11.2024 11:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0動かしてないLancersからオファーが来た
内容的に対応可能か一度話を聞いてみようかな
メールで確認依頼が入っていた
昨日ね
でも僕は昨日お休み
今日、特に電話が来るわけでもなく、気付いて返信
そして夕方また追加の確認依頼
どちらもググれば1分で分かること
お客さんからしたら問い合わせして3日も待っていることになるのか
利益が出る見込みがない状態で投資をするのは理解出来ない
有料のセミナーやコンサル?
それはもうギャンブルじゃない?
なんだろう
「最早コンサルですね!」
と言われて不快感しかない