小池未樹's Avatar

小池未樹

@mikipond.bsky.social

Xとインスタでも@mikipond。連絡は mikipond@gmail.com https://note.com/mikipond

162 Followers  |  68 Following  |  383 Posts  |  Joined: 25.07.2023  |  2.0767

Latest posts by mikipond.bsky.social on Bluesky

産後のしばらくだけじゃないかと思っていたけど本腰を入れて治療しないといけないのかもしれないなー。このまま更年期障害になっても困るし。

30.10.2025 15:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人と話す予定やら、音声配信やら入れづらいのは完全にこれのせい。子どもが風邪をひくと少し遅れて私も絶対やられて咳喘息状態になる→だいたいそのまま月末になるとPMSでインフルエンザの如き症状が発生して激ヤバになる。

30.10.2025 15:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

最近、月の半分は喘息とPMSで朦朧としていて困るったらない。

30.10.2025 15:20 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

今月えらくしんどかったなと思っていたら、10/12からずっと子どもが体調不良でその間に2回発熱してるんだ。そして会社仕事がクライマックスの時に保育園を休んでいる。そりゃ疲れるわな。

26.10.2025 14:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

しかしなんというか、子育てと仕事の両立がきついからこそ作業爆速+鬼根回し+部下育てまくり女になるが、それにより必要以上に仕事ができるように見えてしまい、管轄領域が拡大していく負のループに争うのって難しいよね。子トラブルなどで常日頃迷惑をかける恐怖や罪悪感があるからこそ無能のフリはできないし。

26.10.2025 10:48 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

ストーカー被害について説明している芸能人の動画を見たら、コメント欄に「私も集団ストーカーにあってます」というおそらく統合失調症と思われる人たちの支離滅裂な長文(秘密結社が、とか特定宗教団体が、とか芸能界と政界はグルでそれをやっているとか)が何十とついていて、コメントしている人同士で情報交換をしていたりもして、こうやって加速していくのか……と怖くなった。

26.10.2025 01:59 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

子が「何してるの」と訊いてくるようになってかわいい。「なにしてるの」がうまく発音できなくて「なにてるの」になっているのと、なぜかこの質問のときは「なにてるのママしゃん」と私のことをさんづけしてくるのが面白い。保育園でそういう言い回しを訊いてるのかなあ。

26.10.2025 01:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

子と話すたび、『言語の本質』のことを思い出すね。

21.10.2025 14:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今日の可愛かったメモ
私「お風呂入ろうよ」
子「おふろはいらないよ」
私「なんで?寒いから?」
子「しゃむい…」
私「でもお湯はあったかいよ」
子「エ?あったかい?」
私「そう」
子「おふろ、はいる」

21.10.2025 14:05 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

毎日、朝起きてから寝かしつけを終えるまでが息継ぎなしの短距離走って感じ。酸欠!!

21.10.2025 13:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝も子が起きてくる6時台〜保育園に送る8時半までは基本マルチタスク状態でやることまみれだし、送ったあとは間髪入れず仕事スタート、迎えに行くまでも寸分の隙なく仕事、朝晩はmogumoを多少使うけど毎食なんらか料理はする、これをほぼ丸2年続けてるのには我ながら感心する。ようやっとるわ。

21.10.2025 13:25 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

保育園から連れ帰った後、寝かしつけまでの18時〜22時過ぎまでが本当に過酷。一歳児の頃の十倍かまう必要があるので(いやかまいたいけど)体力を使うし、YouTubeを見せないと仕事はできない。寝る前の1時間の暴れっぷりもすごい。終わった後30分くらいは再起動タイムが必要……。

21.10.2025 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

子、最近まで二語文に毛が生えたくらいしか喋らなかったのに、気づいたら今日も「⚪︎⚪︎くんね、ぶーぶーしゃとー、ふみきりとー、しぇんしぇいとー、Aくん(クラスメイト)とー、つないでー、ぜんぶぜんぶあげるよ!」と内容は支離滅裂だけどちゃんと文法的な指向性の見えるお喋りをしていたし、私が米をよそっていたら「ママなにしてるの?」と聞いてきたし、これはもうだいぶいろいろ考えてものを言ってるな。

21.10.2025 10:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

眼精疲労がすごくて、5年前に作った眼鏡もかけるとどうも違和感があり、老眼か? と眼科に行ったら「この眼鏡には乱視の度数が入っているけど、検査の結果を見る限り乱視はない」と言われて衝撃。近視と乱視の混合ですと言われてそう信じて生きてきたけど近視一本だったのか……??

21.10.2025 01:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は「ごめんは?」と言ったら「ごめんなしゃい」と言って頭を下げていた。言えたのかー。

16.10.2025 13:21 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

子「みてみて!」
私「それはポムポムプリンだよ」
子「チョリチョリティティン?」
私「リズムしか合ってないな」

16.10.2025 08:49 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

絵本はだいぶ一人で勝手に読むようになったけど、一度読み上げを要求してくるとそのまま10回くらい連続で読まされるのでバテる。

14.10.2025 15:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

子メモ
・「おはよう」「おやすみなさい」「こんにちは」は言えるようになった
・「ありがとう」「ごめんなさい」は発動条件とニュアンスがわからなすぎるらしくてまだ言えない(ペコリ、はする)
・「かして」「ちょーだい」「はいどうぞ」「やめて」はめちゃくちゃ言う
・何か説明されている気配を感じると「へ〜しょうなんだ〜」(棒読み)と言う
・「⚪︎⚪︎くん、いた」「ダンゴムシ、見た」など多少の過去語りをするようになった

14.10.2025 15:01 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 1

部門長レイヤーの連絡の量とバリエーションにすでにビビっている。これはぼんやりしていたらつぶれる。他の偉い人勢(ほぼ男)がみーんな日に焼けたスポーツマンなのもそりゃそうなるわなという感じ。いろいろやばいので私も本格的に体力増強することにした。キックボクシングジムに入ったけど、加えて筋トレジムにも入るか走るかどちらかもしよう……。

02.10.2025 13:12 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

9月は本当にボロボロだったな〜〜。相変わらずnoteの更新以外なんもやってないぞ。そして今はPMSでインフルエンザかというくらいの悪寒・火照り・怠さに襲われている。楽になりたい……。

30.09.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近常に「どうでもよくなることもたまにはあるんだぜ」の気持ち。

29.09.2025 10:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

10月から部門長代行とかいういかついポジションにつくことになっていて、全社周知でズウウゥン……となっていたら同じく幼児を育てている管理職女性から励ましのDMをもらった。産んで働くルート、「なんでこうなるんじゃい!!」の連続すぎる。

29.09.2025 10:57 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

時間も体調もどうにもならず凹んだりもしていたけど、泣き言を言っても仕方がないと気持ちを切り替えた。家族を増やすってことは、そこに時間を使うということだ。

21.09.2025 14:19 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

あーー何もしたくない、三日間くらい寝ていたい……

21.09.2025 07:19 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

かわゆい……🥺

20.09.2025 23:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

子どもが部屋の電気のことを「たいよう」と言うのがべらぼうに可愛い

20.09.2025 22:36 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0

私が一番我慢できないのは、一人称の内省的な小説で「せつなげ・かなしげ」な読み方をされることなんだよね。ちょっと声をかすれさせたり、泣きそうな声で文章を読まれるとギャーーーッとなる。女性役者による、「透明感」を意識していそうな空気多めの読み方も、音の情報が多くなりすぎて内容に集中できなくなる。これはまあ私が人の声から過剰に情報を取りすぎる性質だからで、役者が悪いわけじゃないんだけど。

18.09.2025 00:22 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

audible、何度チャレンジしてもほとんどのアニメ声優の朗読は演技過剰で聴いていられないんだけど、世間的にはこっちの方がもはや親しみやすいし聞きやすくて好まれるということなのかな。人によるけど俳優の朗読も私はけっこう厳しい。年齢は50代以上くらい、演技よりナレーター寄り、若干枯れた低音ボイスで淡々と読んでもらうのが一番聴きやすい……でもそういう探し方はできないので難しい……。

18.09.2025 00:16 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

店主の料理の腕が上がっている

16.09.2025 10:30 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

子「みーましぇーん」(いらっしゃいませー)
私「こんにちは、何がありますか?」
子「えっとー、パン!」
私「パンひとつください」
子「はいどーじょ!」
私「ぱくぱくぱく……おいしい〜」
子「おちゃ!」
私「お茶もください」
子「はいどーじょ!」
私「ごくごくごく…おいしい〜。じゃあカードでお支払いさせてください〜(その辺のポイントカードや名刺を渡す)」
子「がちゃーん、ぴっぴー(クレジットカードの機械の真似をしている)」
私「ありがとうございましたー」

結構ちゃんとやり取りが成り立つことに感動する、けどこれを10回連続でやると疲れるww

16.09.2025 10:25 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

@mikipond is following 19 prominent accounts