うめ's Avatar

うめ

@kokodesu.bsky.social

三つ子の三姉妹の母。 現在小2。 長女が重度知的障害&自閉スペクトラム症。 言葉足らず&誤字多めです💦

11 Followers  |  5 Following  |  125 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.6112

Latest posts by kokodesu.bsky.social on Bluesky

夫はいいよなー。無言で退場できるんだから。

28.09.2025 09:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

噛まれたとこみみず腫れ。
長女辛そうでこちらも辛い。

08.09.2025 13:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

気乗りしなかった用事がなくなってほっとしてるー。いぇーい。

27.08.2025 13:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日生理になって、
先週毎日泣いて過ごしてたのはこっちも原因だったのかも。

12.08.2025 09:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナインリップ続編予約したー。
生きる楽しみできたぞー。

09.08.2025 00:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

相談員さんに相談して、
レスパイト入院はどうだろうかと提案されたけど、通ってる病院はそういうのはしていないらしく、
とりあえず今日受診して薬調整してもらうことに。
長女はいなくてもいいとのことだったので、今日夫休みなので夫1人で行ってもらうことに。
夫はわたしが言うべきことを言ってないからあんまり心配されてないんじゃないかと不信がってる感あるので、
それなら夫に行ってもらった方がいいのかなって。
言わなきゃいけないことは伝えてるけど、切実さには欠けてるのかも。
ふんわり言わないと、もう号泣コースになってしまって心身共にきつくて。

08.08.2025 04:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「長女ちゃんはいっぱい薬飲んでるもんね」とか、
「うちはショートは使わない。将来も兄弟が面倒みるって言ってくれてるから。」とか、

障がいある子の親の何気ない言葉も苦しい。
それ、わたしに言わなくても良くない?
薬飲ませるのに抵抗がある人もいるのは分かる、
お泊まりに行かせるのが子の負担になると思う人がいるのも分かる。

でもそれわたしに言わなくてもよくないか。
心で勝手に思っててほしい。
わたしのいない所で言っててほしい。

05.08.2025 14:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「神様がお母さんなら長女ちゃんを育てられると思って授けたんですよ」
とか
「長女ちゃんを育てあげることがお母さんの使命ですよ」
とか

いいよな、そんなん言える立場で。

色んな人の悪気のない善意から来る言葉に何年も何年も縛られて苦しまされる。

05.08.2025 14:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

明後日、入所施設のショートステイ。
車で1時間位かかる所なので、いつかの入所を見据えて長期休みの時に何度か利用する予定。
気に入ってくれたらいいな。

05.08.2025 06:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昨日噛まれたやつ。歯型ー😂
血が出なくて良かった。

昔飼い犬に顔噛まれて出血して縫ったから、それに比べたらね、うん。

05.08.2025 00:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

これがダメだったら、ひとまず飲食や接客とかに戻ろうかな。それはそれで好きなので。

04.08.2025 03:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ハロワ応募したー。
障害者の方と関わる仕事で、したい分野なので決めたい。頑張って履歴書書こう。

04.08.2025 03:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

仕事してないと一気に社会不適合者になってしまう。
家事とかなんも手につかなくなる。

早めに仕事に就かねば。

01.08.2025 01:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

明日から次女三女がわたしの母と3人で親戚の住む北海道へ旅行。
はじめての飛行機✈️✨

ここ最近長女荒れてて2人も大変だったから、北海道満喫してきてくれたらいいなぁ。
5日間だから途中寂しくて泣きそうだけど、わたしも😂

23.07.2025 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝も機嫌悪くて、
放デイ受け入れの時先生と話しながら泣いてしまい、

遅めに送ってもらったけどずっと機嫌悪い。

22.07.2025 08:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

けっこうしんどいめに遭ってるのに、
長女と離れて暮らすかも知れないこと(平日は施設、休日は家)を話したら三女が泣きそうになってしまい、
こどもにとっての家族ってわたしが思っている以上に大きなものなんだなと。

長女と離れることもだけと、
放デイや短期入所のスタッフさんとの関わりがなくなることも気にしてるみたい。
長い所は2才からお世話になってるので。

21.07.2025 12:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この週末ほんとにひどくて。
髪の毛わしづかみにされたり、つかみかかられたり。ほんとリミッターない。
力尽きて寝てくれて良かった。

明日仕事かー。
しかもこどもと自分とで4人分弁当作らないといけないという。
夕飯の片付けする気力もないのに。

仕事は短期で今週で終了。
大正解だった。
こんな状態じゃ8月はとてもじゃないけど働けない。

21.07.2025 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

金曜日なみにきついんですが😭

20.05.2025 14:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長女が数を言いながら書いてて感動した。
途中鏡文字になってたりもしたけど、一応10まで書いてくれた✨

18.05.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

立川の小学校の事件怖い。

こども達のインタビューも流れたけど、
「教室の鍵を閉めてすみで大人しくしてた」とか
「先生がカッターみたいなので首を切られてた」とか言っていて、

これけっこうトラウマになりそうだよな。
先生も復帰怖いだろうな。

最近怖い事件多くて、こんな世の中をこども達は生きていかないといけないのかと思うと申し訳ない。

08.05.2025 10:16 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

辛い辛い。
朝からスクールバスで隣の子噛みついてケガさせたらしい。
その子のお母さんの連絡先知ってたから連絡したら今から迎えに行って病院行くらしい。片道高速使っても30分以上かかる中ほんと申し訳ない。もうバス通学やめた方がいいのかな。。

11.04.2025 00:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

三女昨日から夫と病院で検査入院してて、「起立性調節障害」で診断ついた。
ちゃんと診断出て少しスッキリ。
三女はこれから長い戦いになるんだろうなぁ。

04.04.2025 00:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今日まで明日ひなまつりなの気づかなかった😂

スーパーの売り場とかでひなまつりコーナーを横目に見てたのに
「雛人形出さないと」とか
「ひな祭りごはんどうしよう」とか全く気をよぎらなかったねー。

来年は出します。
明日はケーキでも買おう。

02.03.2025 13:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

摘便、弄便行為はこれまでに何度もあって、
発見するとパニックというか脱力しちゃうよね。

昨日は夜排便あったのもあって油断してた。

掃除もしやすいであろう施設で暮らした方がいいんだろうな。
でも職員さんが長女を怒ったりしないだろうか。
次女三女をこの状況で生活させるのもかわいそうだしなぁ😭
(今のところこれが普通のことになってるみたいで特に悲観等はされてない)

28.02.2025 22:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

長女1時半から起きてて、
5時過ぎにわたしが限界きて10分程眠ってしまい、
その間に弄便してしまい、
壁や天井に塗ってしまってた。
(二段ベッドに立ってた)
辛い。

夫が今日大事な仕事がある日なので起こさないようにした結果。
限界くる直前に声かければ良かった。

わたしが長女連れ出して、
その間に夫が掃除してさっき仕事行った。

壁はまだ汚れてるけど、漂白剤は長女がデイに行くまでは使えないから放置。

まだまだ一緒に暮らしたいと思ったり、こういうことあるとやっぱもう無理だなと思い知らされたり。

28.02.2025 22:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

落ちついて先生とお話しできたみたいで良かった。
三女にとっていい出会いになったんじゃないかな。

26.02.2025 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は三女の起立性低血圧の診察も初めて受けてきた。
いい先生で三女も安心してた。
4月に一泊の検査入院。

先生と三女2人で話す時間もあり、その後先生とわたしで話したら家庭というより学校でのストレスがだいぶ大きいみたい。

「長女ちゃんみたいに少ない人数のクラス(6人)がいい!」って時々言ってる💦

家庭での困っていることは、
「10のうち5しか自分の気持ちを話せない。あとの5はよく分からない。」と言っていたそう。
長女のことはその不明の5にあるみたい。
分かる5は食事のことらしい。少食&偏食で、分かっているけど食べられないと言ってたらしい。

26.02.2025 14:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

今日相談事業所の方と話して、施設見学行く方向で。先ずは長期休みに短期入所をしてみてはとのこと。
「入れたらずっと離れて暮らすわけじゃない。毎週帰ってる子もいますよ。」と言われ少し安堵。

どうなるか分からないけど、
こども達3人それぞれ幸せに暮らせる道が見つけられたらいいな。

26.02.2025 14:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

次女、仲良くなった同級生(女の子)に叩かれたりしてるらしくそれが嫌だと言われた。
叩くといっても痛くないものらしいけど、やめてもらわないと「叩いてもOKな子」になってしまうというかもうなっちゃってるのかも。
でもその子が叱られるのはかわいそうだから先生には言いたくないらしい。
せっかく仲良くなれたのに波風立てたくない気持ちは分かる。
でも自分の子がぞんざいに扱われるのは悲しいし、やめてほしいので言い方考えて先生に伝えようと思う。

はぁーーー、いつまでも保育園でぬくぬく過ごしててほしかったなぁって未だに思ってしまう😂

25.02.2025 14:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

入所の件、週1とか隔週で家に帰れるとかだったら長女の心の負担も減るかなとか身勝手な妄想してる。

25.02.2025 12:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kokodesu is following 5 prominent accounts