テレビ版リトアカ、海外では未だに盛り上がってるし、あの要素に対してはずっと愚痴が飛び交ってる。熱量が凄いな。
01.11.2025 19:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@gin-kazami.bsky.social
リトルウィッチアカデミアファン。2013年、2015年に劇場で公開された2作(アニメミライ版・魔法仕掛けのパレード)の世界線が好みです。
テレビ版リトアカ、海外では未だに盛り上がってるし、あの要素に対してはずっと愚痴が飛び交ってる。熱量が凄いな。
01.11.2025 19:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リトアカの海外の感想集が非常に興味深かった
何が良くて何がダメだったのか、結構正直に書かれている
自分のところで使って欲しくねえものを人に使わせようとすんな
14.05.2025 17:14 — 👍 336 🔁 155 💬 1 📌 0ハッピーバレンタイン!
アンドリューとブレアに幸あれ!
#リトルウィッチアカデミア
くさや焼きの少女
27.10.2024 11:02 — 👍 163 🔁 33 💬 2 📌 0The perfect couple.
アンドリューとブレア。
ブレアはイケメン好きで、アンドリューの事は名指しで注目するほど恋焦がれている様子(ゲーム版より)
恋という記号をストレートに表現した女の子と美男子の組合せ、これ以外考えられないほど王道のカップルですね。
#リトルウィッチアカデミア
リトアカシリーズ、めちゃくちゃ好きだっただけにテレビ版に対してはちょいちょい愚痴が出そうになるのが辛いな・・・あれはファン内でも本当に賛否両論激しい出来だったから。
04.11.2024 02:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0単行本が出ましたので記念のイラストを描きました🏝️
comic-walker.com/detail/KC_00...
今回もアクスタ付きを買いました。楽しみ。
20.10.2024 17:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まじで新自由主義に脳を焼かれてる奴、法解釈のチキンレースし過ぎ そういうことじゃねえんだよ
18.10.2024 09:23 — 👍 236 🔁 54 💬 2 📌 1北村弁護士が言ってた
「法は最低限の秩序」「法に触れないからやっていいわけじゃない」って言葉が好きなんですよ
最低限の秩序も守れない人間がいるから最後の砦の法がある
夏
18.10.2024 22:31 — 👍 241 🔁 40 💬 0 📌 0ブルースカイ垢もまた触ります
17.10.2024 16:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0リトアカのアッコで呪術廻戦のポーズ
17.10.2024 16:08 — 👍 11 🔁 5 💬 0 📌 0女の子が絶海の孤島・青ヶ島で島暮らしをする漫画「今日からここで暮らシマす!?」の単行本第2巻が10月23日(水)に出ます🏝️
#ここシマ
4月30日のダイアナ生誕祭向けに描いたイラスト。
#ダイアナ・キャベンディッシュ生誕祭
テレビ版リトアカのアッコは、最終的にシャリオのこだわりを捨て「自分らしい魔女になる」と言って将来の夢を語らないまま視聴者の想像に委ねたわけだけど、後のトークショー?で某スタッフが「アッコ教師編やりたい」と言った事で結局イメージが少し傾いてしまったところはある気がしてる。
批判はしないけど、続編の構想もまだ全然発表されていなかった段階であの発言は少し迂闊だったかも。
2月のバレンタインに描いたリトルウィッチアカデミアのブレアとアンドリューのカップリングイラスト。ブレアは主にゲーム版に登場する、アンドリューに恋する魔女生徒です。
今のところファンのみぞ知る公式的にアンドリューと一番近い子なので、二人が結ばれて幸せになってくれれば嬉しいかなと思う。
2024年3月17日のアマンダ生誕祭で投稿したイラスト。
#アマンダ・オニール生誕祭
リトアカはよく2期を望む声が多いけど、公式は魔法仕掛けのパレードを明確にリトアカ2と呼んでるので、その流れでいくと次に出る作品はリトルウィッチアカデミア4になるんだよね。
17.03.2024 08:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0描いた時点でありえないし信じられない程の大きなミスだけど、あの放送でアレを肯定しない発言をした事で遠回しに失敗を認める空気を出してくれた事は評価してる。
13.03.2024 10:39 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0好きだからこそ気になる要素、もっとこうなって欲しいと思うたらればな願いがあるものだと思っているから、Twitterの普及で平和だけ願うライトユーザーが全肯定を強いる風潮が出来ていったのは息苦しく感じてる。
特にテレビ版リトアカのような尖った要素を持つ作品だと尚更。私が個人的にリトアカ関係でほぼフォロバを返さないのも、好きと嫌いがかち合うとしんどいからです。
アデライン
ダイアナ並の魔力を持つ天才魔女。
魔法を古臭いものと感じており、自分が魔女家系であることに嫌悪している。ピアニストになることが夢だが、家の方針で仕方なくルーナノヴァに入学し魔法の勉強をしている。
親友のサラにいつも恋のお節介をされる苦労人。
・・・というリトアカ内で自分が考えたオリジナル魔女(2次創作)
当時アンドリューがファン内であんまり評価されてなかったのを見て、無理に男を出さなくても要素を引き継いで女性としてなら・・・?と妄想して描いた感じ。
海外のリトアカ談義を見て色々と察した。
06.03.2024 17:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0放送当時、テレビ版のアッコに対してネガティブな感想も多かったのが悲しいです。原因は色々考えられますが、ワガママ(悪事)に対して罰と見なせる描写が少ないところが不満に繋がっていたように感じますね。あとはオブラートに包んで話すと、ダイアナとの友情を期待した多くのファンがアンドリュー最優先のシナリオにがっかりして離れていく様子も見られました。後者はスタッフが放送後に全力でフォローしていたので、内部で作品の方向性が上手く統一出来なかったのかもしれません。
03.03.2024 09:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 03月2日のリトアカ11周年に投稿したアッコ。この子の天真爛漫なところがとても好き。少し言い方古いけど、カガリアツコは俺の嫁。
テレビ版のイメージが強いと少し人を選ぶキャラだと思うけど、パラレルの劇場版では失敗して辛い目にあって、そして友達を通じて学んで成長する素敵な子なんです。
#リトルウィッチアカデミア
「魔法少女隊アルス」
リトアカロスにオススメよ
アルス「思う心があれば誰にだって魔法は使える」
テレビ版リトアカ「信じる心があなたの魔法」
アルス「魔女は3人一組で行動を行う」
テレビ版リトアカ「学校では3人一組がルームメイト」
アルス「魔族が勝ち、魔法使いは排除された」
テレビ版リトアカ「魔法は滅びゆくもの、科学や政治優先」
多分、影響はあったのだろうと思ってる。
水星の魔女でスレミオを調べていた時知ったんだけど、海外だと男女の恋愛要素は全然人気がなくて百合やBLが圧倒的らしい。
まぁ気付きにくいけど、日本でも割とニッチな要素だよね。恋愛物じゃない作品に無理やりそういう要素を臭わせると基本的に嫌われちゃうし。