転職して大手の社内ベンチャーに途中から入って数年が経ち、振り返ってみた。
とてつもなく貴重で色んな経験をさせてもらった。
転職の大きな軸だった海外とのやり取りが叶ってめちゃくちゃ嬉しかったし、憧れのアメリカへの出張もできて良かった。
ただ、事業化に至るまで何度も計画を引き直してきたのにサービスの形がまだ出来ていないという問題が積まれたまんまで、非常にまずい状況だ。このピンチに自分だけでは背負い切れないプレッシャーがかかり、ふたたび転職したくなってきた。
@uuuu0530.bsky.social
転職して大手の社内ベンチャーに途中から入って数年が経ち、振り返ってみた。
とてつもなく貴重で色んな経験をさせてもらった。
転職の大きな軸だった海外とのやり取りが叶ってめちゃくちゃ嬉しかったし、憧れのアメリカへの出張もできて良かった。
ただ、事業化に至るまで何度も計画を引き直してきたのにサービスの形がまだ出来ていないという問題が積まれたまんまで、非常にまずい状況だ。このピンチに自分だけでは背負い切れないプレッシャーがかかり、ふたたび転職したくなってきた。
昨晩の雨で電車が止まったりした時、思わず寝てしまったが何も盗られてはいなかった。安全な国、路線で良かった、
23.07.2024 00:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ビアガーデンに会社の人を集めたのだが、時間通りにみんなこやん
19.07.2024 10:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0インバウンド需要で日本の商品が買われているが、メイドインジャパンが理由ではなく単純に安いから購入されているなと感じる。
新宿のお店では中国以外のアジアや、英語ではなく欧州の言葉が聞こえてくる。これまでのように中国系、英語圏だけでなく、他の国にも注目され日本が受け入れられているのは良いことにも思えるが、日本のブランドが下がったように思う。
今、日本への海外からの評価が変わってきていることが、良い結果になればいいが、好転しなければどうなるかが不安だ。