日陰(新川崎) - チャーシュー麺(濃口大盛)+生姜丼
引っ越し前にラスト日陰へ。
店主変わってから初めてだったんだけど、変わらずのハイクオリティ。
スープの旨味が舌を何回かに分けて襲ってくる感じがたまらない。美味。
気軽に足を運べなくなるのが残念で仕方ない。
@opioidpeptide.bsky.social
脱力 美味飯と良い景色を探して各所徘徊しております
日陰(新川崎) - チャーシュー麺(濃口大盛)+生姜丼
引っ越し前にラスト日陰へ。
店主変わってから初めてだったんだけど、変わらずのハイクオリティ。
スープの旨味が舌を何回かに分けて襲ってくる感じがたまらない。美味。
気軽に足を運べなくなるのが残念で仕方ない。
べんてん(成増) - つけ麺 中+味玉+メンマチャーシュー
6年ぶりに。
前回大盛頼んでガチで後悔したので中盛り+味玉+チャーシューメンマ。(写真取り忘れた…)
中盛りでも充分なボリューム。
炎天下の中失われた塩分をやさしく補ってくれるスープ。甘味と塩味のバランスが最上級。美味。
龍光屋(浜松) - チャーシューつけそば
推し活で日帰り遠征したついでに。
完全に蕎麦屋の門構えで一瞬気圧されました。
THE 醤油ベースのつけそば。
塩味と甘味のバランスが程よいつけ汁に、もっちり細麺。
これで良いんだよ、と言いたくなりました。自宅の近くに欲しすぎ問題。美味。
ちょっと思うところがありtwitter→音ゲー関連の投稿
Bluesky→それ以外の投稿
という運用方針に変更することとしました。
こちらで呟く機会はより減るかと思いますが、飯・音楽・風景etc.
「良きもの」との出会いは日々記録していきたいと思いますので
変わらずご愛顧(?)の程、よろしくお願い致します。
あつすぎ ねむすぎ つらすぎ たべすぎ えいようかたの時期が到来して
フェス以降モチベと反比例してちょい頻度落ち気味。身体が足りない。
49に加えて48の強化月間ということで練習に励んでます。
上手いのは出るけど伸びきらないなあ、というのが一杯。
そんな中でも霖が哭くは割とお上手ラインそう。漸くトリル2本とも揃った。むずすぎ。
WRの感想もあんまり書けてないけど、個人的には掛けた時間と成果のバランスが取れていて良い感触で取り組めてるなと。
Hypernova、Serph曲だしWR1位まだ取ってないから今週は頑張りますかー、どれどれと思ってランキング見てみたら大横転。
個人的な感覚だけど、クルパ1日で6回も出せる程簡単じゃないと思う。
特にリズム押しタイプのプレイヤーは
リズムを身体に染み込ませないと光らないポイントが多く、通すとなるとそこそこ苦労するイメージだけど。
(思い出しながら狙ったら10回掛かった)
sparkleと同じく、見た目よりは難易度高いシリーズという認識。
精度のパラメーターをあのレベルまで高めると、理解出来る感覚なのかしら。尊敬。
結論:神譜面
29.05.2025 06:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハイパンクUpper
29.05.2025 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近のまとめ。
49強化月間、ポックラ対象の下限を99まで持って行くのと
ポックラ対象外の49のスコア伸ばしを。
取り組みが功を奏していて、今まで押せなかったところが拾えたり光るようになったりと。
特に、GoodBadがちゃんと減っているのが良い感触。
成長期突入したっぽいので
流れに乗って色々伸ばしておきたい。
WRに対する意識改革が功を奏していて
メンタル負荷少なめでボタンシバけてる感じがとても心地よい。
その代わり4月下旬から気持ち忙し目で
あまりゲーセンに行けてないのが惜しい限り。
WR9週目 11回
THE・オート譜面。
意識としては自己べ更新できれば順位的にも悪くなさそう、という気持ちで取り組んだところ
8回目ぐらいで自己べ出てそのあとちょろっと触ったら良くない感触を覚えたのでそそくさと撤退。
WR10週目 5回
流石にクルパ争奪戦になるかなと思って初日に。
3回でクルパ出てくれて僥倖。1位・2位が人智を超えた闘いを繰り広げてて流石に笑った。
1つ学びがあったのは、自分の特性は
「スコアタにおいて回数を重ねて結果にコミットする力に優れる」
だと思い込んでいたが、最近はそうでもなさそうだ、という事。
元々粘着は得意よりだが、最近回数と結果が全く連動しなくて
何でだろう?と考えていたら
回数をこなす前に一定の質のリザルトを出せる地力が付いて来て、回数を重ねるメリットよりデメリットの方が大きい状態になっているのでは?と。
KACの順位争いで捻り出さなければならない
グレ1個分の勝負をするのであれば確かに
歯を食いしばる意味はあると思うが
平時のスコアタにおいてはもう少し自身の地力を信じて
短時間で結果を出すスタンスにすべきと自省。
(2/2)
お祭り部門→
相方の一発スコアにこっちが合わせる形で挑戦。
数打ちゃ当たる戦法が定石だとは理解しつつ
こっちが誘った身として上位がもう確定している
ランキングで負荷掛けるのはな、と思い。
実際取り組んでみると結構楽しくて
回数を重ねる度特定のスコア狙いが上手くなって行くのが新鮮だった。
結果、2曲合わせて150点差ぐらいに。時間掛ければもう少し詰められたかも。
今回が最後、というのも悲しい限りだけど
運営の皆様の負荷を考えると
続けて下さい、なんて到底口に出来ないので
またどこかで機会があれば相方を墓から叩き起こして
参加したいなと。ありがとうございました。
ペアスコアタお疲れ様でした。(1/2)
前回に引き続き、墓場から古のプレイヤーを叩き起こして参加。
discordでコミュニケーション取れる形にしたのはナイスアイデアだったなと。チーム内コミュニケーションもスムーズに取れて有り難い限り。
ペア部門→
取り組み開始日のスコアから去る金2個分しか伸びず無念。
群像歌が爆発スコアが出そうな回があったが。。。。
EX部門→
マッシュルーム、インヘリ担当。
こちらも中間以降伸びなしで無念。
マッシュルームもインヘリもあらゆる箇所が
癖まみれになりどうにもならず。
相方がPacify爆発させてくれたので、何とか報いたかったが結果には繋がらず。
WR9週目
23.04.2025 10:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0WR7週目 22回
月曜日に追い込み予定が、仕事で断念。もう少し伸びそうだったのでちょっとだけ心残り。(伸びる予定だったので画像なし)
WR8週目 18回
引き続き仕事で金曜日に18回まとめてプレイして終了。
どっちもケマラー御用達譜面だったけど
個人的には感触悪くはなかったのでよし。
5週間ランキングの存在もあって、1個でも上の順位狙うために必死になってたけど
流石にプレイ時間の中でWR詰めが占める割合が多すぎるのと
新しく始めた取り組みに相反する為
20回/週を天井とすることを自分ルールとして参加します。ちゃんと守るぞ!
メモ
去る金
群像
あわせて+100目標
マッシュルーム 99↑、あわよくば991
インヘリ 995↑
上4つはあんまり入れ込み過ぎない、癖がついたら素直に撤退ぐらいの温度感で
FFB
スパクラ
WR7週目
08.04.2025 01:56 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0WR6週目 67回
低レベル帯からの選曲=ライバルが増える、という事で確実に苦しい週になりそうという予感が見事的中。
初日正規で4個、序盤のトイボクサー地帯に癖が付く+地味に配置が難しくてランダム封印されて病む
↓
土曜日にミラーが有用である事に気付き3個×3回出す、同じくトイボクサー地帯が腐って終わる
↓
月曜日一縷の望みに掛けてミラー粘着、2個を捻り出す
最後に正規で泣きの1回プレイ、1個でフィニッシュ
・正規ダメそうならさっさとミラーに切り替えるべき
・正規ミラー交互にプレイして癖を付けない努力をする
とかの取り組みでもう少しプレイ回数圧縮出来たかも、、と反省。
きっつー。
WR5週目 38回
1週目以来の得意譜面到来+5週ランキングの初回集計週という事もあり、気合いを入れて望んだ。
初日に3個が出て、そのまましばらく様子見が続いたけど結局抜かれた後も軽く触るも伸びる事なく終了。
スタートダッシュを決めると、ある程度見に回る事が出来る楽さも体感出来たので、今後も得意譜面週は積極的に火曜日の内にスコア詰めるスタンスで望みたく。
体型・押し方・譜面の認識手法・得意な譜面傾向・スコアタへの取り組み方・ポップンへの考え方...etc
全て真逆なのにも関わらず、結局5週間で1ポイント差に収まるのは流石に"因果"を感じるわ。愛憎交々。負けたのは悔しいけど。
れんたな選手の見事な追い上げは流石の一言だし、悔しさよりも俯瞰した風景に感じた美しさの方が大きい、という不思議な感覚。成仏の時は近いか。
最近のまとめ
メインの練習帯を47→48に変更して出た自己ベ+ペアスコアタの進捗とか。
48はメインで練習しているのもあって自己ベはポコポコ出るけれども、ライバルの勝敗には一歩足らず、みたいなのが多発しており。
ハルカナアルカナは最初出遅れて、結構厳しい戦いになりそうだったけど2個まで詰まってくれたので何とか。次週で5週ランキングの初回確定分が発表されるので、1つでもポイント稼ぎたかったところで良い結果が出てよかった。
WR3週目 プレイ回数62回
BPM210はオート論の枠には入っておりませんゆえ、、、
速攻癖まみれになり初日のスコアをついぞ抜けず…
最終的に、諸々の状況から10位以内このままキープできるのでは、と気付いてからは完全に守りの構えに入っておりました。反省。
(正直99630が最終スコアになると微塵も思ってなくて画像なし。恥ずかしい、、、)
最近最初の方に出た自己ベが抜けない事が続いており、あんまり良くない兆候。コミット力の低下に歯止めが利かない。
WR3週目
11.03.2025 02:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0WR2週目
一番来てほしくないシリーズの譜面が2週目にして飛んできて視界が呼吸。。。
13個(正規)→11個(ランダム)→10個(ランダム)と減っていったけど、結果苦手意識が消えずにグレを削りきれず12位フィニッシュ。無念。
今週は170回プレイでした。
最終日残り1時間切ったところで1個伸ばしたのだけは誉めポイント。
9個が3人も並ぶ展開を想像してなくて、3個削らないといけない事実に参ってしまったのもマイナスに働いた気がする。
WR2週目
05.03.2025 14:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0WR1週目
WR前の自己ベタイが1クレでさっ出て、まだまだ伸ばすぞ!と思ったのが運の尽き。
結局そこから正規ミラーに癖が付くまで粘着+ランダム当たり待ち粘着すること150回、結果1点も伸びず。。。不完全燃焼感、、、
蒼い弓箭と同じく、ランダム当たりが人類最終スコアのパターンと踏んでたけど、想定より4つ同時押しのパターンが多くて、なかなか当たりきらず。
グレ1個多かったら1桁圏外だったのが恐ろしい、、、
あと最近伸びたシリーズ。
2月進捗。
粋が結構満足度高し。
3日ぐらいに分けてしっかりPDCA回して出せたのが満足度に繋がっている感じ。1曲1曲オプションから改めて向き合ってくのホント大事だな、と。
この伸びで.50まで1000点になったので、早くゴ族になれるよう引き続き頑張ります。
あと、スコアチャレンジ復活が素直に嬉しい。全週10位以内を目標に頑張りたいと思います。
皆さんバチバチ闘いましょう。
最近の良かったやつ。
トーナメントの反省として、結果を残すためにはやっぱり地力の上限上げ=49,50のレベルを上げて行く取り組みが絶対不可欠だと悟ったので
しばらく46~47辺りのスコア詰めはお休みして、48であっためて早い段階で49~50を全力出す感じにシフトする形にします。
ポックラも伸び悩んでいたので。
レベル低めの成果しか出てないので説得力皆無。暫く地力の上限上げを頑張ります。
苦手克服編🧟
練習してる最中はなかなか結果に繋がらず無力感に苛まれる事が多いけど、成果が出た時の解放感は何物にも代え難いものがあり。
個人的にメンテナンス物語がぶっちぎりで嬉しい。苦手なエッセンスが続く譜面で4年ぐらいずっと伸び悩んでたけど、1箇所1箇所ちゃんと対策して漸くここまで。すげーきつかった。
Jack in the boxも漸く99。ハイスピ1個上げで攻めるのが正解っぽい。
アントラリミはノーツ少なくて前半の光らなさに苦労してたけど、前半抜けて1桁だったのでなりふり構わず押し切った。納得のBAD数。
ピラミッド・元禄花吹雪・僕らの旅はの47苦手三銃士もそのうち。