まる's Avatar

まる

@maru-yorozuya.bsky.social

創作活動できてないので、ポストは、生活と感想が中心。 殿堂入り:APH(墺洪/普列)/血界。 近況:FGO(奏章3クリア済)/金カム(ドラマ未視聴)/ダン飯(2期待ち)

14 Followers  |  10 Following  |  16 Posts  |  Joined: 20.03.2024  |  1.8764

Latest posts by maru-yorozuya.bsky.social on Bluesky

Post image

月刊コミックジーン9月号に『 #猫目荘のまかないごはん 』第2話を掲載していただいてます🐈

単行本第②巻は8/27発売📖

16.08.2025 04:39 — 👍 5    🔁 5    💬 0    📌 0

「猫目荘のまかないごはん」今回は番外編の更新です🐈
二ノ宮さんの収録の音問題って結局どうしたんですか?というエピソードです📹

comic.pixiv.net/works/11022

26.07.2025 00:21 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0

あらゆる創作物には人の価値観を変えたり、衝動的な行動に走らせたり、冷静な判断力を奪う力があると思ってるので、扱いには注意が必要だと思ってる派。宗教やプロパガンダがそうなので。
一方で漫画やドラマの影響で前向きな気分になったり、新しい趣味やスポーツを始めたなんてのもよく聞く話だから、創作が持つ力が良い方向に動けばいいんですけどね。
ポルノだけが人間の脳に何の影響力も与えないなんて事ないすよ…残念だけど。

だからポルノに限らず、作り手は創作物が持つ力を侮っちゃいかんと思ってる。
外部から圧力をかけられる前に自主規制や自浄作用でそのへんのコントロールができればいいんだけどにゃー。_(:3」∠)_

25.07.2025 03:48 — 👍 148    🔁 53    💬 0    📌 2

ジークアクスの盛り上がりを見てて思うの、クリエイターに必須の能力って、「守秘義務を守れる」だよなあと思う

24.06.2025 09:01 — 👍 50    🔁 13    💬 0    📌 1
Post image

【タグ企画ご案内】
2025/6/1(日)のお昼12:00から #刺さる人に届け漫画祭り タグをつけて投稿開始でおなしゃす!
◾️エックス(Twitter)でも同時に開催予定
◾️長編でも短篇でも1ページでも1コマ漫画でもOK!
◾️NG項目とマナーを守りいっぱい漫画を読み漁るんじゃ!

25.05.2025 07:35 — 👍 86    🔁 87    💬 0    📌 1

ここ数年の流れ↓
2020年 コロナの影響で米消費下がる。
2021年 米価暴落、政府が農家へ食用米→飼料米へ転作推進。
22年産以降の需給は毎年10万トン減るという政府の予想、しかし消費量が増える。気候変動により不作。生産量と需要実績が逆転。(23年産:生産量661万トン→需要実績705万トン)まったく足りていない。
2024年 10月から新米を前倒しで消費。政府の遅すぎる備蓄米の放出。25年産が足りるわけがない。
新米が出たところで価格は下がらない(収穫し出荷した時点で収支が決まっている。下がりようがない)

02.06.2025 04:44 — 👍 61    🔁 46    💬 1    📌 0
Post image

料理当番ネタ

31.05.2025 00:48 — 👍 63    🔁 14    💬 0    📌 0
Post image

クリスタの練習がてら、小さいコマから下書き→ペン入れ。
ついつい拡大して書き込んでしまう。楽しい。

17.05.2025 12:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

記述式にしてて良かった~~~~~!!!(そんなことあるんだ)

23.03.2025 01:09 — 👍 77    🔁 47    💬 1    📌 0
Preview
【未管理著作物裁定制度】「作者不明」でも著作権使用料 、対象作品は? - 日本経済新聞 文化庁は2026年度から、利用されずに埋もれている著作物を円滑に二次利用できる「未管理著作物裁定制度」を始める。許諾を巡る権利者の意思確認が難しい作品でも、条件を満たせば一定期間利用できる。無料で使える「フリー素材」とは異なり、利用には補償金の支払いが必要だ。新たな仕組みを5つのポイントにまとめた。①「未管理著作物裁定制度」とは?②対象になるのはどんな著作物?③権利者は使用料を受け取れる?④知らぬ間に利用されたくない場合は?⑤クリエーターの権利保護策は?

【未管理著作物裁定制度】
「作者不明」でも著作権使用料 、対象作品は?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

利用されずに埋もれている著作物を円滑に二次利用できる「未管理著作物裁定制度」。どんな理念の制度で、クリエーターはどう対応すれば良いのでしょうか。

作品を知らぬ間に利用されたくない場合は?

たとえばSNSのプロフィール欄に「二次利用の相談はDMまで」と記していれば、仮に返信できない状態が続いても「14日間ルール」の対象にはなりません。

新たな制度を5つのポイントにまとめました。

15.04.2025 02:31 — 👍 98    🔁 65    💬 1    📌 2
Post image Post image Post image

生成Alは1000px以下の画像をベースにすると精度が落ちる話、特に阻害フィルターなどかかってない自作の絵(長辺900px固定)でGrokの編集を試してみた結果ぐちゃぐちゃに溶けたみたいな画像が出ました(画像1、2は背景を白抜きする指示、3枚目は文字を消す指示)
単純な図形や顔アップの絵はそれなりに精度が上がりますが元絵と比べるとかなり劣化します
ので、今のところ投稿する画像サイズを下げる事はGrokへの対策として有効かもです

14.04.2025 12:27 — 👍 1187    🔁 924    💬 1    📌 5

文化庁のあのポスト流れてきたんだけど「実は利用されずに眠ってる著作物」って文章を文化庁が出すのやばない?
著作物は利用されるために存在するものではないし、利用してほしいして欲しくないを著作者が選択できるのも著作権ではなかったの?
使ってない銀行口座の日本円みたいな感覚で考えてないか

11.04.2025 00:41 — 👍 119    🔁 48    💬 1    📌 0
Post image

『猫目荘のまかないごはん』第7話前編が公開されました。
伊緒が地元を離れると決めた過去の出来事を描いています🧸
よろしくお願いします🐈

ここで読めます⬇️
comic.pixiv.net/works/11022

#猫目荘のまかないごはん

12.04.2025 04:22 — 👍 8    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
マスク氏のAI会社、Xを買収 事業統合で投稿データ活用 - 日本経済新聞 【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏は28日、自身が率いる人工知能(AI)開発企業の米xAI(エックスエーアイ)がSNS運営の米X(旧ツイッター)を買収したと発表した。統合により、高度なAIと利用者の投稿データが集まるSNSを一体で経営していく狙いがある。マスク氏がXへの投稿で表明した。マスク氏によるとxAIがXの全株式を取得する。Xの企業価値を負債を含めて450億ドル(

イーロン・マスク氏のAI会社、Xを買収 事業統合で投稿データ活用
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

イーロン・マスク氏は、自身が率いるAI開発企業のxAIがSNS運営のX(旧Twitter)を買収したと発表しました。

統合により、高度なAIと利用者の投稿データが集まるSNSを一体で経営していく狙いがあります。

#ニュース

28.03.2025 23:09 — 👍 222    🔁 589    💬 0    📌 33

沼だと思ってなかったら沼で困惑しながらTVシリーズとコミカライズとスピンオフを追ってる。ガンダムこわい。いやでも兄妹とか好きですよねそれはそう。

10.03.2025 14:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

X動かないブクマ見たいのに

10.03.2025 14:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ChatGPTで、ウォーターマーク(AI学習禁止の表記)入りのイラストを読み込ませて、「このイラストの通りのイラストを作成する」ようにプロンプトしたところ、ガードレール(禁止事項)が発動して、
「「AI学習禁止」と記載されている場合、直接的な作成はできない」として作成不可となったという報告がありますね。

やはり「AI学習禁止」の明示は重要ですね。

そして、EU AI法(DSM著作権指令)では、外国事業者も含めて、「機械可読の方法でAI学習の拒否を明示した著作物を無断使用する行為は禁止」とされていますが、
上記の例では、「テキストでの意思表示も「機械可読」である」ことが判明したようですね。

27.01.2025 09:01 — 👍 722    🔁 625    💬 3    📌 8
Post image

みんなたちー!
AppleTVが無料開放されてる間にぜひ、ウルフウォーカーを観てほしいよ!
とてもとても良いお話なんだよ……!

03.01.2025 11:37 — 👍 59    🔁 36    💬 2    📌 1
Post image Post image

新年福袋がなかなかの結果でした。同時の新規お迎え。カルデア滅びそう。

31.12.2024 23:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

実家に来ています。
これは戸を開けてほしい実家のキジトラさん。

31.12.2024 00:01 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

こっちでも書いておこう。来年は昭和100年。昭和2桁年で日付を管理しているシステムがバグる年だ

30.12.2024 11:06 — 👍 237    🔁 181    💬 1    📌 6

8時間きついなってずっと思ってるけど、社会に出て、2,3年で家庭を持ち、女性は家庭に入る時代の設定のまま来てると思うと、そらきついわね。早く6時間になってほしい。

06.12.2024 01:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いろんな人が指摘してるけど、みんな現状でも目一杯働いてるよ。
あと和田靜香さんが『世界』の連載第二回でも書いてるように、1日8時間の就労でさえ、家事育児介護などのケア労働を無償で担ってる「専業主婦」がいるから成り立つんだよ。
そして本来、労働時間は1日8時間が最長なんだからね。

05.12.2024 12:19 — 👍 163    🔁 72    💬 0    📌 1

あまり自炊できてないので、料理作るの嫌いなのかなーって思ってたけど、タスクが渋滞すると優先順位が下がるだけで、嫌いとは違うのかも🤔
洗い物は嫌い(笑)

06.12.2024 01:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

小学館さんから、正式に、単行本化する際に、カバー、表紙、本文描き下ろし分、特典ペーパー他販促物等の「単行本作業一切」に関して、「販売促進協力費」というかたちで支払いをするという連絡をいただきました。金額はたぶん一律。時期は2025年頭から。守秘義務どんなもんですか?と聞いたら、オープンで構わない、とのことなので投稿。ちな小学館全コミックが対象だそう。
(ここから個人的見解)ずいぶん長いこと話し合われていたようで、特定の作家の働きで、というより、みんな、アチコチで個別に交渉したり、疑問を呈したりしていて、それを受け止めた人がいて、その結果がやっとでた、ということなんじゃないかな、と思ってます

20.11.2024 04:57 — 👍 1102    🔁 591    💬 0    📌 1

判断できないからいったん棚に上げるしかないけど、選挙戦でこれだと白票になってしまうから宜しくないし、情報収集が阻害されて時間も無駄で悪いことしかない。

19.11.2024 05:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

フェイクニュースの飽和攻撃は、完全な嘘と、半分だけ真実の混ざる指弾と、根拠不要の言いがかりの組み合わせで「どちらもどちら」「なにが真実かわからない」という場を形成し、そこに「この騒乱を解決できる物語の主人公はこの人」を演出することで仕上げてる

リテラシーだけではどうにもならない

この話、多分2016年前後からずっとしているのだけど何をもってフェイクなのかの閾値がしだいに変わっていて、最近だと事実を形成する前提が曖昧にされるケースが多いのが怖い

18.11.2024 11:03 — 👍 436    🔁 212    💬 2    📌 4

今日は外国人のウーバー配達員?がマンションに入れなくて困ってるところを助けました。確かにちょっとわかりにくいインターフォンだった。
徳を積むイベントがちょいちょい発生してる。

19.11.2024 05:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@maru-yorozuya is following 10 prominent accounts