スガ@週末の作り置きレシピ's Avatar

スガ@週末の作り置きレシピ

@sgmy.bsky.social

「週末の作り置きレシピ」という、作り置き常備菜のレシピサイトをやっています。 フォローはご自由にどうぞ🍢 最新刊「材料・仕込み最小限 すぐできる作りおき」http://amazon.co.jp/dp/4262130819 お仕事のご依頼はこちらから http://mayukitchen.com/contact-us/

65 Followers  |  0 Following  |  539 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.6436

Latest posts by sgmy.bsky.social on Bluesky

Preview
2025年3月9日の作り置き(9品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 少しお久しぶりになってしまいました。仕事め…(以下自粛) とはいえ、こ ...

作り置きはあれですね 色合いが春っぽくなってきました

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・水菜のおひたし
・トマトの土佐酢漬け
・ブロッコリーのピリ辛和え
・蒸し大豆(戻し中) 用途:そのままおつまみに/炒り高野と混ぜて/サラダ具材 等
・ほうれん草のごまマヨ和え
・たっぷり野菜のコールスロー(赤たまねぎ入り)
・煮て作る 切干大根のナムル
・ミニトマト(冷凍) 用途:半解凍しておつまみ・デザートに/サラダ具材 等

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

09.03.2025 20:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

そして、元気を出したいときは「素揚げ祭り」を決行しましょう。まずはピーマンから。揚げる前に竹串で穴を貫通させるのが超重要です。穴なしピーマンは油の中で爆発するので、平和を愛する私たちには刺激が強すぎます。

鶏もも肉は「ピチットシート」に包んで一晩置いてみてください。激安ブラジル産鶏肉が、何やら高級そうな比内地鶏風に早変わり(した気分になれます)。

いずれも最後はめんつゆであっさりといただくと、素材の旨味がじんわり広がってしみじみ幸せに…。んーたまらん

そんなわけで、忙しさに負けずおいしいものをモリモリ食べて、今週も乗り切りましょう。みなさんもお元気で!

09.03.2025 20:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

2025年3月9日の作り置き(9品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

少しお久しぶりになってしまいました。仕事め…(以下自粛)

とはいえ、こういうときに限って無性に辛いものが食べたくなるのは、私だけじゃないはず。そんな日は「春菊のサラダ」にごま油×ポン酢×七味のトリプルコンボで味付けするのがおすすめです。春菊の爽やかさとピリ辛が絶妙に絡み合って、気持ちがシャキッとしますよ。

09.03.2025 20:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2025年2月24日の作り置き(9品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 最近なんやバタバタしているので、無性に「ジャンクな味」を欲してしまう今 ...

作り置きはあれですね トマトとじゃがいもがたくさん みそ汁撮り忘れてるし

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・もやしのナムル
・レバーペースト
・なすの即席浅漬け
・ほうれん草とツナのごましょうが和え
・トマトの生姜漬け
・ブロッコリーの焼きびたし
・蒸し大豆(戻し中) 用途:そのままおつまみに/炒り高野と混ぜて/サラダ具材 等
・フライドポテト(下ごしらえで冷凍)

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

24.02.2025 21:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ただ、ほんま最近なんやかやスケジュールが詰まっておりまして…。こんなジャンキーなものを食べたい気持ちもありつつ、体調管理もちゃんとしたい! そんな葛藤の中で活躍しているのが「野菜たっぷりのみそ汁」です。

大量に作っておけば、忙しい日でもササッと栄養補給ができて本当に助かります。飲み会やジャンキーめな食事が続いても、このみそ汁があると調子が全然違うんです。体力チャージもできるし、何よりホッとする味がありがたい…。

というわけで、ジャンクな唐揚げとヘルシーみそ汁で、メリハリある食生活を楽しんでいる今日この頃です。今日も明日もがんばりますー

24.02.2025 21:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

鶏もも肉を一口大にカットし、タバスコ・めんつゆ・にんにくすりおろしと一緒に袋に入れてよくもみます。もうこの時点で危険な香り(物理)がしますが、気にしなくてかまいません。片栗粉と米粉(または小麦粉)をまぶします。

油を170度に熱し、1分半揚げたら4分ほど一旦休ませます。仕上げに180度で1分揚げると、外はカリッと中はジューシーな唐揚げのできあがり!

唐揚げのいい香りに勝てるものはなかなか無いですよね。タバスコのピリッとした辛さ×濃い味の唐揚げ、パワーがみなぎります。

24.02.2025 21:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

2025年2月24日の作り置き(9品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

最近なんやバタバタしているので、無性に「ジャンクな味」を欲してしまう今日この頃。そういうときにドーンと食べたくなるのが、タバスコ唐揚げです。
うおぉぉお!このジャンクな味と風味がたまらんのです。タバスコの瓶を勢いよく1本(大さじ4)使うあたり、もうね、辛いもの好きにはたまらない刺激なんですわ。

▼レシピはこちら
・鶏もも肉3枚
・タバスコ 大さじ4(=スーパーで売っている瓶1本)
・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
・にんにくすりおろし 小さじ2
・片栗粉 大さじ4
・米粉または小麦粉 大さじ2

24.02.2025 21:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2025年2月9日の作り置き(7品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 そういえば肝心の料理の告知をすっかり忘れておりました(えー)。 「家の ...

作り置きはあれですね 小松菜が大量 あと季節感があるんだかないんだか

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・小松菜の胡麻和え
・小松菜の塩昆布ナムル
・白菜と豚こまの煮物
・なすとピーマンの味噌炒め
・蒸し大豆(戻し中)用途:そのままおつまみに/炒り高野と混ぜて/サラダ具材 等
・フライドポテト用のじゃがいも

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

11.02.2025 00:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

それはそうと、Maroon5の東京ドーム公演にも参戦しました。Maroon5セトリが全部ヒットチューンやから大合唱やしBPM140前後やからずっと踊れるしアダムがコールアンドレスポンスだけで会場全員合唱にするしアダムとジェイムズで向かい合ってボーカルvsギターバトルえぐいし客席のアダムの奥様と娘さんにジェイムズのアコギでしゃがんで歌うし衣装はオオタニサンのユニホームやしアンコールSugarでアリガトウTOKYO——とかもう客席もオワァァアア(早口)

というわけで、作り置き料理研究家、兼会社員、そしてMaroon5ファンとしてもフルスロットルな私でした。皆さんもぜひ元気にお過ごしくださいね!

11.02.2025 00:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そしてそして、拙著「材料・仕込み最小限 すぐできる作りおき」はなんと29版目に突入! ひゃー! 私自身も未知との遭遇レベルで驚いております。皆さまの応援のおかげです。本当にありがとうございますありがとうございます。ぜひお手に取ってみてくださいね。

11.02.2025 00:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

2025年2月9日の作り置き(7品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

そういえば肝心の料理の告知をすっかり忘れておりました(えー)。

「家の光 2025年2月号」にて「2ステップでラクうま! 味つけ冷凍おかず」が掲載されました。

さらに2025/02/20 発売「NHK きょうの料理ビギナーズ 2025年3月号 決定版!春のおいしいつくりおき」では「このつくりおきがスゴイ!!」にて、私のつくりおきスープレシピが登場します。

11.02.2025 00:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2025年2月2日の作り置き(7品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 すっかりご無沙汰しておりました。いやぁ、今年度は本業(会社員のほう)が ...

作り置きはあれですね 豚肉がたくさんいます

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・豚こまボールの甘酢ごまがらめ
・白菜と豚こまの旨塩煮
・玉ねぎと豚こまの生姜炒め
・蒸し大豆(戻し中)
・糸こんにゃくの梅和え(もやし入り)

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

02.02.2025 20:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

とはいえ、こんなブラック生活(言い切った)でも朝はしっかり走っております。なんだかんだ言っても朝の空気は裏切らない! 朝焼け最高! 最近は夜明けも早くなってきて、6時台が薄明るい。春になると、この池も蓮の葉でバーッと埋め尽くされるんですよね。今年もまた蓮の花を見るのが楽しみです。

さて、そんなこんなで家に居る時間はどんどん減ってるんですが、加湿だけはバッチリやっているおかげか、家の中は春らしさ満開。まずはアンスリウムさん。開花は5月頃からって聞いてたのに、うちの子は待ちきれなかったのか、もうニョキニョキと茎を伸ばして真っ赤な花を咲かせ始めています。

02.02.2025 20:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2025年1月19日の作り置き(8品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 ここ最近、すっかりハマっているのがミックスナッツです。もともとは産後の ...

今年度は会社員のほうの仕事でさんざん追われて散々な目に遭ってきましたが、たまにはこういう贅沢を楽しむのもアリかなと思っています。遅ればせながら、今年はいい年になりますように。

作り置きはあれですね 野菜が高くて頭がショートしています

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・白菜のゆかり和え
・玉ねぎのマリネ
・もやしの蒸しナムル
・白菜のおかかマヨサラダ
・パプリカの焼きマリネ
・塩昆布できゅうりの浅漬け
・もやしの酒蒸し

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

20.01.2025 20:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

せっかく無塩なのに、そこにヒマラヤソルトやハバネロペッパーを振りかけて食べるのがお気に入りです。…って、それなら最初から塩入りを買えばいいのでは? という理屈はこの際忘れましょう。なにしろ、ヒマラヤソルトが気になるんですよね。最近は日本全国どこの観光地でも売られてますし。ヒマラヤって日本にあったっけ…?

さらにハバネロペッパーをドバッとかけて、ウオッカを用意。これが私のデザートタイムです。デザートとは…。

身体がポカポカするし、これは絶対に滋養強壮と疲労回復にいいはず…と信じて飲み進めるあたり、まさにミックスナッツは神ですね。

20.01.2025 20:42 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

2025年1月19日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

ここ最近、すっかりハマっているのがミックスナッツです。もともとは産後の娘のおやつとして関西の自宅で無塩のものを買っていたのですが、「ちょっとだけちょうだい」のつもりがエンジン全開。気づけばいまでは東京の自宅で私がキロ単位で買うようになりました。

20.01.2025 20:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2025年1月13日の作り置き(8品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 三連休は泥のように寝ていました。みなさんは有意義に過ごされたのでしょう ...

作り置きはあれですね 芋多めですね

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・れんこんの旨塩炒め
・ターサイのオイスターソース蒸し
・海老芋の含め煮
・さつまいもの含め煮
・豚こまのラーメン風スープ
・蒸し大豆(おつまみに、サラダ、炒り高野などに混ぜたり)
・ミニトマト(おつまみに、お弁当のおかずに)

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

13.01.2025 20:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

そしてもう一つが七味唐辛子。「マコーミック 京風七味 250g」

こちら、たっぷり250g入った大容量を購入しました。よく見る小さいパッケージが15gほどなので、単純計算で約17倍…! 遠慮なく使えます。実際、スープや麺類にドバドバ使ってみると、体がポカポカになるし味も締まるしで最高です。

みなさんもレモン果汁と七味唐辛子の無限活用で、ぜひ新しい刺激を味わってみてくださいね。

13.01.2025 20:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

2025年1月13日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

三連休は泥のように寝ていました。みなさんは有意義に過ごされたのでしょうか? 私は枕と布団としか会っていません。それで満足です。

さて、最近のお気に入りをちょっとご紹介したいと思います。

まずはレモン果汁ですね。「ビオカ 有機レモンストレート果汁100%」

味も香りもよいお品でして、これを水や炭酸で割るとさっぱりしておいしいんですよね。さらに白湯で割れば体がポカポカあったまるし、もちろんウォッカ炭酸で割っても最高です。

13.01.2025 20:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2025年1月5日の作り置き(8品) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 年末年始美味しかったものメモ ■ 花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒(秋田県 ...

■ 徳利がないので小鍋で直火熱燗を作り、急須に入れた菊正宗
最後は“これぞリアル家飲み”スタイルかもですね。徳利を探したけど見当たらず、小鍋で直火燗を作り、急須へイン。間に合わせもえぇところ。でも、しっかり美味しいからよしとします。

酒の話しかしてへんやん

作り置きはあれですね 正月を名残惜しむ昆布巻きも居てますね

おしながき
・ひじきたっぷり炒り高野
・もやしと白菜の中華風蒸しサラダ
・にんじんのバターしょうゆ蒸し
・もやしとわかめの蒸しナムル
など

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

05.01.2025 21:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

■ 王祿 純米吟醸限定 生原酒(島根県/王祿酒造)
こちらは濃厚な旨味が「ふわぁあほわぁぁああ」と広がります。まるで口内がお祭り騒ぎ。もう脳内で和太鼓が鳴ってます。
よし、今年はこんなんが冷蔵庫に常備できる財力を目標にしましょう。

■ 仙介 純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒(兵庫県/泉酒造)
やわらかくて上品な旨み、優しい味わい。まさに“すごいカルピスソーダ(違)”な感覚ですが、もちろんカルピスソーダではありません。やさしい甘みがトロリと押し寄せるのに、後味はスッキリ。気づいたら「あれ? もう一口…」と手が止まりません。
よし、今年はこんなんが冷蔵庫に常備できる財力を(以下略)

05.01.2025 20:59 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

2025年1月5日の作り置き(8品)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

年末年始美味しかったものメモ

■ 花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒(秋田県/両関酒造)
華やかな香りがふわっと広がって、生酒ならではのフレッシュ感。口に含むと「うまい、あ…おあぁ…」という、言葉にならないため息混じりの感嘆符が出ました。
よし、今年はこんなんが冷蔵庫に常備できる財力を目標にしましょう。

05.01.2025 20:58 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
新年あけましておめでとうございます 2025年1月1日の作り置き 新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 さて、そんなわけで ...

おしながき
■一の重
・黒豆の赤ワイン煮
・数の子
・栗きんとん
・にしんの昆布巻き
・棒だらの煮付け
・ナッツたっぷりごまめ(田作り)
・えびの旨煮
・伊達巻き
・かまぼこの飾り切り

■二の重
・たたきごぼう
・五色なます
・のし鶏
・ぶりの照り焼き
・ロールチキン
・菊花かぶ
・酢れんこん
・高野豆腐の含め煮
・ローストビーフ

■三の重
・筑前煮

■お雑煮
・根菜汁

今年もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

03.01.2025 02:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

元日もみんなでワイワイ過ごしました。お酒も進む進む。消費量が半端ないんですが、呑んでるのは私と上の娘の旦那さんがほとんど? ま、楽しいからいっか。

孫たちは元気すぎるぐらい元気で、とにかくにぎやか。初詣にもみんなで行って、事故もなく新年を迎えられたのが何よりうれしいですね。

長らくレシピ更新をお休みしていて、申し訳ありません。仕事始めが1/6なので、それまで少し余裕があって助かります。毎年これくらいのんびりできるといいんですけどね~。疲労回復とパワーチャージをしっかりやって、いろいろ整えてから更新に備えたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

03.01.2025 02:49 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

具だくさんみそ汁、超大型グラタン、肉と野菜をアレしたやつ、柿と春菊のちょっと狂ったサラダ、トマト鍋…何やかんや大量に作りましたが、みんな元気にガツガツ食べてくれるので、作りがいがありましたね。

さらに、わが家のハレの日メニューと化しているおでん。上の娘の旦那さんのおばあさまから、田中蒲鉾店のさつま揚げをどーんと71個いただき、「これは皆さんに持って帰ってもらおう」と思っていたのに、気づけばほぼ一晩で消滅。どないなっとんねや。

そしてお正月といえばお雑煮。なんと5.5リットル作ったのに、1日で完食。ちょっと意味がわかりません。誰がそんなに食べたんでしょうね。私もですけど。

03.01.2025 02:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

しかもその間に、上の娘の誕生日も無事に迎えられまして。産後すぐのバタバタの中でしたが、なんとかみんなでお祝いしましたよ。いやはや、年末年始に誕生日まで重なると、もうおめでたさの大渋滞でございます。

で、みなさん本当によく食べる! 上の娘の旦那さんなんて運動部の高校生男子のような食欲ですし、私も人のことは言えんし…。娘は「私は小食なので」とか言うけど、いやいや、それは相対評価や! あんたも十分よう食べとるて。

作り置きのサイクルなんてまるで追いつかず、その日の朝に仕込んだものが朝昼晩で一瞬にして消える。いやー、毎日毎日、ほんまようけ作りましたわ。写真を撮ってる余裕がなかなかなかったです。

03.01.2025 02:47 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

新年あけましておめでとうございます 2025年1月1日の作り置き

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

さて、そんなわけで以前もちらっと書きましたが、11月末に3人目の孫娘が誕生いたしました。私にとっては3人目の孫娘ですが、上の娘にとっては初めての出産。そこで11月末からお正月1/2まで関西に滞在しながら、テレワーク&家政婦兼ベビーシッターに徹しておりました。

さらに下の娘一家(こちらは孫娘2人)も合流し、えらいこっちゃ、賑やかを通り越して大騒ぎの大晦日&年明けになりました。

03.01.2025 02:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2024年12月15日の作り置き(2品×毎日) みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。 さて、最近の我が家ですが、食欲旺盛な人々に囲まれ、冷蔵庫がいつも悲鳴を ...

作り置きはあれですね 「毎朝これを仕込んでます」の一例です。

おしながき
・具だくさんみそ汁(トマトみそ汁)
・水菜と油揚げの煮びたし

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

16.12.2024 20:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

2024年12月15日の作り置き(2品×毎日)

みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。

さて、最近の我が家ですが、食欲旺盛な人々に囲まれ、冷蔵庫がいつも悲鳴をあげております。特に娘の旦那さん、もう運動部の高校生男子かというくらいの勢いで食べます。いや、まあ私も人のこと言えませんけどね。娘は「私は小食なので」とか言うけど、いやいや、それ相対評価や あんたもよう食べるで、ほんまに。

作り置きのサイクル?そんなんもう無法地帯ですわ。その日の朝に仕込んだ料理が、その日の朝、昼、晩であっという間に消えていきます。

16.12.2024 20:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
2024年12月1日の作り置き(4品) みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です。 週末はリコーダーを吹いていました。なんだか、もうずいぶん昔のことの ...

作り置きはあれですね 久しぶりの関西の家な写真 かつ速攻なくなる気が…

おしながき
・レモンと白だしの蒸し鶏
・春菊のあっさり蒸し煮
・ほうれん草とわかめのナムル
・豚汁

主食は「最強飯」を炊きます。
今週もがんばりますー

mayukitchen.com/cook-ahead/

02.12.2024 20:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0