[ #映画 ]
「ディパーテッド」2007
マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演
同じところから違う道を歩んでいく二人を描いたサスペンス。どの登場人物も魅力的で、お互いに接触するところはどきどきした。シャッターアイランドの時といい、良い組み合わせでした~
@seichan98.bsky.social
趣味の自己満足世界 気になる方はフォローお願いします やっとハッシュタグの付け方わかりました
[ #映画 ]
「ディパーテッド」2007
マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演
同じところから違う道を歩んでいく二人を描いたサスペンス。どの登場人物も魅力的で、お互いに接触するところはどきどきした。シャッターアイランドの時といい、良い組み合わせでした~
[#映画 ]
「ウィリーズ・ワンダーランド」2021 ケヴィン・ルイス監督 ニコラス・ケイジ主演
無口な男がただひたすら掃除して悪魔の取り憑いた動物ロボットを素手でぼこすコメディホラー。どっかのゲームで見たことある設定。何も喋らないニコラス・ケイジが結構面白い、クスッと笑いたい時に見るスナック感覚映画。
[映画]
「サウスポー」2015
ボクサーの家族愛、感動しました、、最後の12ラウンドは本当に涙が溢れそうに。2時間があっという間の映画でした(T-T)
[ 読書 ]
白川紺子(2022)「朱華姫の御召人 上 かくて愛しき、ニセモノ巫女」「朱華姫の御召人 下 かくて愛しき、花咲ける巫女」集英社
一気読みしてしまった、私の大好物ファンタジー小説。内容はありきたりといってしまえばそうなのかも知れない。日本の平安時代のような都が舞台の神が信じられている時代のお話。展開も早くて長々としていないからすごく読みやすかった。この後の展開がすごく気になるけど、これは私の心で妄想しておきましょう😌
出版:早川書房
28.02.2024 03:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0[ 読書 ]
「時計仕掛けのオレンジ」著:アントニイ・バージェス 訳:乾信一郎 2008年
序盤は読んでいて、スタンリー・キューブリックはよくこれを映像化したな、と思った。第3章を読みきって思ったのは、映画とのズレ。アレックスの精神的な成長を感じる最終章が、映画だと見えない。最後の第7節が削られていたのなら仕方ない気もするけど…
キューブリック作の時計仕掛けのオレンジもハラショーな作品だったけど、私はアレックスの物語としてのバージェス作の時計仕掛けのオレンジが好きだなぁと感じた