ee-tuuPosT i-tan, á-s-lon i-tawLon, TowoTooh bi-t-chaneesh-bi: suiAaushBaan tan-i, dinAaushBaan taw-i.
最後の投稿から今までにトー語は変わりました、2版から3版に
@toohbinaash.bsky.social
トーホビナーシュ語(「言葉、それは変になる」の意、略称トー語)は人工言語トキポナの語彙を基にして生まれたけれども文法が全く異なる言語です。単語を代名詞で指しながら文を作ります。語彙よりも文法を優先して更新中。 中の人:@boekveld.bsky.social
ee-tuuPosT i-tan, á-s-lon i-tawLon, TowoTooh bi-t-chaneesh-bi: suiAaushBaan tan-i, dinAaushBaan taw-i.
最後の投稿から今までにトー語は変わりました、2版から3版に
(ver2.0α) weuuj+niaan la, no=chiood+maai la, no=ngib+jooud+nzeaah nbi-boo e-maazh+leooh!
故+何 ならば, 出来事クラス=年+今 ならば, 出来事クラス=日+強+風 それ-多 副詞-様-これ
なんで今年はこんなにも風の強い日が多いのか
新バージョンでは名詞クラスを導入しようかと思ってる
ngibはクラス無しでは太陽や日の光などの自然物、no=出来事クラスを付けたら日(にち)の意味になる
今のトー語のバージョンを1.1、新しいトー語のそれを2.0αとしました。新しいバージョンはこんな感じです
laoozh+wooa taaizh-nbi la,
青い空の下で
発音がまだ上手くできません
ちなみに「青い空の下で」はトー語で
今の語彙
bokaan+laash ąąb-bi la,
試作中の語彙
ląązh+wǫǫ taaizh-bi la,
となる。聞いた印象が互いに違う。どんな語彙を選ぶのだろう
⬆青・空・下とも小学1年生で習う漢字だから選んだだけだった。常用漢字から語彙を試作しているのだ
28.04.2024 17:47 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0昨晩トー語の語彙を作り直しながら「青い空の下で」と作文を始めたところで突然中の人の前歯がぱらりと欠けてショックだった。青・空・下ともたまたま試作した単語があったから使おうとしただけなのに。このSNSが無関係でありますように
28.04.2024 17:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0bi-s-zaaz. ǫ-laab la, tokotoon aasa yi-s-boon bi-l'-yi.
それ-状態-雨. ダミー代名詞-休む ならば, 今日 日 日-状態-良い 今日-である-日
雨だ。今日は休むには良い日だ
a-lon e-wiwh.
何か-なる 副詞-悪い
何かがおかしい
tokotoon zaaz bi-lon-yi la, tooh+shiin mi-kebeeh-bi mi-chiyaah-mi ni-s-boon.
今日 雨 今日-と共に-雨 ならば, 話す+静か 私-使う-話す, 私-甘やかす-私 そのこと-状態-良い
今日が雨と共にあるならば私は思考を使い私は自身を甘やかすのは良い
→雨の降る今日は思考に耽るには良い日だ
作文むつかしい
wan+hiin+booh la, wakwiin bi-s-sin bi-s-mwiid mi-t-baał-t-bi.
より前+正午+これ ならば, 単語 単語-状態-新 単語-状態-たくさん 私-完了-作る-完了-単語
今朝は新しい単語をたくさん作った
aabbwiin e-hwihwiih la, mi-t-mwikwiił.
夜 副詞-まだ ならば, 私-完了-起きる
まだ夜なのに起きた
hooho shǫ, ne?
春 になる, ね
春が来てますね
Spring is on the way, isn't it?
tan-wi bi-zaaz e-chooh!?
〜から-何 それ-雨(が降る) 副詞-よく/頻繁
なんで雨がよく降るんだ
mi-mwikwiił.
私-起きる
起きます
wiwnsa+zaaz en kwikwiin la, mi-jalaan+wąąwa.
間+雨 と 今 ならば, 私-歩く+犬
雨の合間に犬の散歩中
wobeen+swiin bi-boon.
始まり+太陽 始まり-良くなる
"Sunrise becomes good"
おはようございます
to+ną+dala+konaai yi-yoo-bi.
bí to+ną+bon+yakaan yi-s-lon-s-bi;
bí to+ną+zan+mameei yi-s-lon-s-bi.
個+数+7+子 彼-持つ-7つの子
子 個+数+4+息子 息子-状態-とともに-状態-子
子 個+数+3+娘 娘-状態-とともに-状態-子
彼は子7人を儲ける
息子4人と娘3人
句読点の後に前の文や節の名詞(句)を使いたいときは最初にそれを指した代名詞を宣言する(文中のbí)
o bi-tobiish-bi e-boon(+kin) la, bí yí bi-switakooł-yi doo bi-ken da se.
接続法 彼ら-隠す-彼ら 副詞-よい(+本当に) ならば, 彼ら 彼(女) 彼ら-逃げる-彼 否定 彼ら-できる 否定 未来
彼らがどんなに上手く隠れても彼女からは逃れられない(だろう)
mi-witaał+li la, mi-lwiih-wi mi-ken?
私(たち)-争い+互い ならば, 私たち-手(にする)-何 私たち-できる
私たちが争い合って何が得られるのか
tęęb+swiin+booh+lwiih la, bywii+waaw tan-bi, tǫǫ mi-gwił-bi doo mi-ken da.
時+太陽+近い+少し ならば, 風+強い 〜から-風, 家 私-回る-家 否定 私-できる 否定
ここ数日は風が強くて外に出られません
wan+hiin bi-boon! bi-gwił-si e-háa?
より前+正午 より前-良い それ-周り-あなた 副詞-どの
午前、それは良い! それはどうあなたを回る?
おはようございます。お元気ですか?
What is before noon is good! How does it go around you?
こんな表現かな
mi-jooじゃなくてmi-yooでした
14.03.2024 13:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0kwiił háa-bi si-da'aah-bi? looy mi-da'aah-bi.
色 どれ-色 あなた-好む-色 赤 私-好む-赤
どの(/何の)色が好きですか? 赤が好きです
baał-t-bi.
やる-完了-それ
やった
neen mi-chikwiizh-bi mi-joo.
ボタン 私-針する-ボタン 私-持つ
私はボタンを縫い付けねばならない
数の扱い方が決まって来た
12.03.2024 17:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0疑問詞と数の扱い方が決まらず作文が滞ってる
09.03.2024 22:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0áa-bi (mi-)baał-bi mi-yoo-bi.
どれか-それ (私-)やる-それ 私-持つ-それ
私はやることがある
any_of-it (I-)do-it I-have-it
文はこうなるのかな…
e-wan mi-t-mwikwiił, en wastE mi-t-lwiih-t-bi en mi-t-teswiin en mi-t-booi-t-bi en mi-t-kąą.
副詞-より前 私-完了-起きる そして ごみ 私-完了-手に持つ-完了-ごみ そして 私-完了-行く そして 私-完了-捨てる-完了-ごみ そして 私-完了-来る
早く起きてゴミを捨てて来ました
もっと短く言えんのか…あとゴミを表す単語も作らにゃ
語源
wobeen←トキポナ(以下ト)open
swiin←トsuno
boh←トpoka
la←ト
kitswiih:童謡の歌詞から作成
bi←ナバホ語
bwilwiib←ブルブル
mi←ト
t:完了形にtが入った言語が多いようだから
lwikiin←トlukin