君は……
15.10.2025 12:20 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0@mokosi.bsky.social
ちょっとだけ すごいかもしれない べっそう
君は……
15.10.2025 12:20 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0香るエールって美味しすぎる
30.09.2025 11:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0セミの羽化に遭遇して、しゃがみこんで見ていたら一時間で蚊に10箇所ほど刺された
20.07.2025 12:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0幼い私は親戚のおじさんを食べたような気持ちになっていたのだ
07.07.2025 11:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0しいたけとかアスパラとか、人みたいな匂いがする食べ物を美味しく感じられるようになったので、私は大人になってよかった
07.07.2025 11:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みないでライチュウ
14.05.2025 12:57 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0もう終わりだね 君が小さく見える 僕は思わず君を抱きしめたくなる さよなら さよなら さよなら ああ〜
18.04.2025 12:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すごくわかるんだけど、これってきっと既に私達の想像以上にそういうふうになっていて、ここ最近変化しただけじゃなく、昔から社会ってそっちが多数側だったんじゃないかとも思いました。(我々はだいぶ自我強の人間と自我を擦り合って生きている)
ある程度十分な能力を持たない人はそもそも自己決定も困難な社会で、だけど人間は自分の不足を認めることも難しいから自然と右に倣っている気がする
AI普及が自己、思考の放棄を加速させるかもしれないし、社会の底で吹き溜まるしかなかった人たちの劣等感とか自尊心の蓋が取れて、思考停止じゃなくて思考の余裕を得る可能性もなくはないかも…は希望的観測すぎるか… 面白く生きたいですね…
ししゃもカウント:4匹+3匹
01.04.2025 11:28 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私は義務教育の勉強が苦手だった。「長くなるから一旦説明は省くけど、まず公式に当てはめてみてね」がどうしようもなくストレスで、いちいち、なんで?と頭を使っている気分で立ち止まってしまうので、あの学習スピードの中ですぐ置いていかれた。
そういう自分のペースが社会のスピードと合わないとき、疎外感を感じたり、逆に「わかりやすい」言葉に惹かれる人の気持ちがわかる。現代社会の情報の洪水の中で、単純化された「答え」に惹かれる人の心理がカルトやスピリチュアルなものと結びつきやすい構造がある。
インスタントな甘言に心を掴まれる人を見たり、考えるたび、そのことを思う。
さらに現代、そこをマッチさせるスピードが非常に早い。LINEでQRコードを使った友だち追加すらできない人、ネットにはびこる無責任を知らないような人が、初めて見たyoutubeの動画から「真実に氣付いて」しまったりする。そこにアルゴリズムが「欲しい答え」を次々差し出す。
22.03.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0視野を広く持って慮ってみせることがよしとされる現代こそ、具体的に善悪言い切るスッキリ感が際立つ。ややこしいことを取っ払って、無知でも飲み込みやすいようにシンプルに成形した嘘でわかった気にさせる。家族の言葉より、あの人の言葉のほうが気分を良くしてくれる。カルトの強さはそこにある。極楽浄土、地獄の存在だって、そういう単純化された救いの中にあると思う。シンプルなルールで答えのない死後の不安を和らげる。怪しい話ばかりだけど、夢中になっているときのほうが元気に見えた、みたいな話が出るのもそのあたりに関係する。
22.03.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0世界の曖昧さを認められない人がいる。自分にとって難しすぎることは隠されている(=権威や悪意のために説明されていない)のと同義と捉える人がいる。
孤独になったり、馬鹿にされたり、ふと落ち込む瞬間がきたり、疲労や老いで思考力が落ちたようなとき、そういう人にショッキングな嘘を混ぜて濃い味にした「真実」を掲げたカルトが歩み寄る。例えば「あなたが感じている不安や不満の原因に、真実を隠した大きな悪がいる。違和感を持って気付くことができた貴方は他より優れている」と言う。複雑な仕組みを理解しなくても「自分は特別な存在なのかもしれない」という枠組みが安心をくれる。
ここ数日、某モデルさんがSNSで使った文字で話題になっているけど、彼女は何年も前から菜食、アーシング系の自然派や波動に傾倒している様子があった。丁度サリン事件から30年経つことと相まって、話題性が高まっているのかもしれない。明確な答えをもたない領域と、それを好ましく感じる体質は、スピリチュアルとの融和性が高い。例えば芸能、芸術、農業、医療も、細分化した要件ごとに答えを示すことはできるだろうけど、正しく全体を知ろうなんて途方もないと、専門分野の人ほど肌で理解しているように思う。学びは際限なく、一生で得られる量にも限度がある。正しさを追求するからこそ、誠実さをもって「わからない」と言うことがある。
22.03.2025 12:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「“えのすい”としても初めてのミナミアメリカオットセイの誕生」
えのすい20周年 ~生き物たちへの感謝~
ミナミアメリカオットセイの「アポロ」と「アトム」 | えのすいトリーター日誌
www.enosui.com/diaryentry.p...
あぐらをかいたら部屋着のズボンの股が避けたので
14.03.2025 05:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんと かわいい スナヘビ
06.03.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ボールドマーカーとベーグルメーカーは似て非なるモノ
24.02.2025 08:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今住んでいる賃貸の管理不動産の権利が移乗されて、ざっくり言うと周辺を買い占めて開発する計画があるから、年内に立ち退きを検討してくれたら100万くらいポッキリ出せるけどダメ元どう…?って連絡を受けた。さすがにこのスパンは疲れるからいやだ、いやだ…
24.02.2025 05:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0カキシルス
17.02.2025 07:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今朝寝坊して、起床から10分で家を飛び出て駅まで走った。大人になって朝の準備にかける時間が伸びていたけど、案外とまだそういう学生みたいな朝支度スキップもできなくはないのだなと感じた
13.02.2025 15:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ししゃもカウント:4匹
19.01.2025 00:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0忙しい≠時間が足りない
17.01.2025 08:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0室内で足の小指を強くぶつけて捻挫して、まるまる一ヶ月痛かった。(靴を履いて無理して歩くと冷や汗が出るくらい痛かった)ほぼ治ったので痛みを忘れる前に人生しょうもない怪我履歴の一つとして記録
10.01.2025 14:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私が餅を食べ続ける間は正月とみなす
07.01.2025 02:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0欲は生命力
05.01.2025 10:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0タツが倒しやすい編成だった。連合出勤ではジョーにたくさん齧られ、年末年始までイグザミナーとスクイクにいじめられた辰年のタツはゆっくりと休んでください
02.01.2025 01:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうパブロドンブラコ
02.01.2025 00:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0元旦はいつも晴れるのでよい ということをここでも報告する
01.01.2025 00:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0週末街に出たが、この時期はどこもピカピカキラキラしていて、風が強くて寒いのに人もお洒落で楽しそうにしており目に良かった
23.12.2024 02:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0