はすおう's Avatar

はすおう

@hasuou.bsky.social

にせものです。

11 Followers  |  7 Following  |  677 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8645

Latest posts by hasuou.bsky.social on Bluesky

とがしの冷やし極太煮干油そば〜やわらか豚肩ロースのせ〜/大盛(300g)
炙り鶏飯

煮干しの冷やし油そばに豚ロース、刻みのり、メンマ、玉ねぎ、小ネギが乗っています。
別皿に半熟の味玉、鶏チャーシュー、のり。しびれ油もあります。
炙り鶏飯はご飯に炙り鶏、小ネギが散らされタレがかかっています。

人生2回目の冷やし!!!(人生1回目の冷やしからスパン短め)
ここのお店は別店舗と違って既に茹で終わって締めている麺を提供だ(と思う)から提供までがめちゃくちゃ速い……!
食券買ってお盆もって水汲んで箸とレンゲ持ってカウンターに並んでそのまま貰うという流れ。すぐ食べられるのいいね。

冷やし油そばはもう冷蔵庫に入ってた(すごい)器も麺もキンッキンで夏に最強かも。氷入れてない麺で日本一冷たいかもしれない。
提供速度に重きを置いてる(?)感じでつけ麺とかは既に締めてある麺なので麺の感じ大丈夫かな……?とか思ってたけどしっかりコシあって美味しい食べ応えある太麺で良かった✌️

バッチバチの麺にしっかりブシが効いてる濃い濃いタレ。冷たいけどしっかり旨味とコクを感じられて太麺とよく合います。のり、玉ねぎ、ゴリゴリのメンマそれぞれが風味良いタレとめちゃくちゃ相性抜群!
しびれ油、山椒が効いていてピリリとしたアクセントでブシの強みを引き立たせつつ油分と痺れ、香りで麺をすする手が加速します。
ありとなし、どっちも甲乙つけ難くて贅沢な悩みすぎる。豚肩ロースは柔らかくてジューシーなので冷やしにもよく合う!冷えていても食べ応えと食べやすさを両立していてかなり良い。
鶏もものチャーシュー(もはや焼いた鶏肉?)は温かくてジューシー、これでご飯行けます。理想的な鶏肉の焼き方!皮の焦げ目が最高ですね。
のりめちゃくちゃ合う!油そばに玉ねぎとのりはマストかも。煮干しが効いたタレ/スープに玉ねぎは鉄板なので相乗効果です。ゴリゴリメンマ好きなんですよね〜〜〜〜メンマは添えるだけじゃないくらいしっかり支えてくれる。支柱。
染みてるトロットロの味玉は半分炙り鶏飯に入れちゃったよね、ガチ天才。めちゃくちゃ美味いです。
炙り鶏飯は焼鳥丼みたいな感じ。タレだけでご飯パクパク行けちゃうし小さめに切られた炙り鶏が香ばしくて完結してる。焼き鳥&チャーシュー&味たま丼とか大盛りで出しません??

うわ〜〜〜〜〜400にすれば良かったなぁ〜〜〜〜〜!って感じ。ここの系列のお店、太麺でゴリッゴリの食べごたえがあってとても美味しいのでつけ麺の時とか麺だけでまず食べるんですよね。濃厚系じゃない煮干しとの相性もめちゃくちゃ良い事を知れてとても良かった……そして久しぶりにここのつけ麺も食べたくなった………

夏に清涼感をもたらしてくれる、もはや青春まである。(ない)
かなり気に入ったかも!!!✌️✌️

とがしの冷やし極太煮干油そば〜やわらか豚肩ロースのせ〜/大盛(300g) 炙り鶏飯 煮干しの冷やし油そばに豚ロース、刻みのり、メンマ、玉ねぎ、小ネギが乗っています。 別皿に半熟の味玉、鶏チャーシュー、のり。しびれ油もあります。 炙り鶏飯はご飯に炙り鶏、小ネギが散らされタレがかかっています。 人生2回目の冷やし!!!(人生1回目の冷やしからスパン短め) ここのお店は別店舗と違って既に茹で終わって締めている麺を提供だ(と思う)から提供までがめちゃくちゃ速い……! 食券買ってお盆もって水汲んで箸とレンゲ持ってカウンターに並んでそのまま貰うという流れ。すぐ食べられるのいいね。 冷やし油そばはもう冷蔵庫に入ってた(すごい)器も麺もキンッキンで夏に最強かも。氷入れてない麺で日本一冷たいかもしれない。 提供速度に重きを置いてる(?)感じでつけ麺とかは既に締めてある麺なので麺の感じ大丈夫かな……?とか思ってたけどしっかりコシあって美味しい食べ応えある太麺で良かった✌️ バッチバチの麺にしっかりブシが効いてる濃い濃いタレ。冷たいけどしっかり旨味とコクを感じられて太麺とよく合います。のり、玉ねぎ、ゴリゴリのメンマそれぞれが風味良いタレとめちゃくちゃ相性抜群! しびれ油、山椒が効いていてピリリとしたアクセントでブシの強みを引き立たせつつ油分と痺れ、香りで麺をすする手が加速します。 ありとなし、どっちも甲乙つけ難くて贅沢な悩みすぎる。豚肩ロースは柔らかくてジューシーなので冷やしにもよく合う!冷えていても食べ応えと食べやすさを両立していてかなり良い。 鶏もものチャーシュー(もはや焼いた鶏肉?)は温かくてジューシー、これでご飯行けます。理想的な鶏肉の焼き方!皮の焦げ目が最高ですね。 のりめちゃくちゃ合う!油そばに玉ねぎとのりはマストかも。煮干しが効いたタレ/スープに玉ねぎは鉄板なので相乗効果です。ゴリゴリメンマ好きなんですよね〜〜〜〜メンマは添えるだけじゃないくらいしっかり支えてくれる。支柱。 染みてるトロットロの味玉は半分炙り鶏飯に入れちゃったよね、ガチ天才。めちゃくちゃ美味いです。 炙り鶏飯は焼鳥丼みたいな感じ。タレだけでご飯パクパク行けちゃうし小さめに切られた炙り鶏が香ばしくて完結してる。焼き鳥&チャーシュー&味たま丼とか大盛りで出しません?? うわ〜〜〜〜〜400にすれば良かったなぁ〜〜〜〜〜!って感じ。ここの系列のお店、太麺でゴリッゴリの食べごたえがあってとても美味しいのでつけ麺の時とか麺だけでまず食べるんですよね。濃厚系じゃない煮干しとの相性もめちゃくちゃ良い事を知れてとても良かった……そして久しぶりにここのつけ麺も食べたくなった……… 夏に清涼感をもたらしてくれる、もはや青春まである。(ない) かなり気に入ったかも!!!✌️✌️

フードコートで、また明日。

スタンプラリーと特典のオリジナルクリアカード
キャラクターパネル(和田/山本)

2人の定位置席、無かった!(描く時にいい感じの席を作ったらしい)
周りのお店がそのまんまで良かった

フードコートで、また明日。 スタンプラリーと特典のオリジナルクリアカード キャラクターパネル(和田/山本) 2人の定位置席、無かった!(描く時にいい感じの席を作ったらしい) 周りのお店がそのまんまで良かった

あぶらそばおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとせいちじゅんれい。

28.09.2025 00:47 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
ジェラート/トリプル
クールボジャメロン
ももシャーベット
ハニーウォールナッツ

シングル、ダブル、トリプル。そりゃトリプル選びますよね。あっっっつい日のジェラート(アイス)は至高なんです。

クールボジャメロンは幻のメロン「クールボジャ」の完熟のみを使用したジェラート、だそうです。
柔らかな甘みとふわりと広がる蜜感がとても美味しい!!!メロンのいい所をぐぐっと抑え込んだような''芳醇''なジェラートです。柔らかくてジューシーなメロンまみれになっている気分でこれ好きってやつ。もうめっちゃメロン畑。🍈🍈🍈
今すぐに味思い出せるもんなぁ〜〜〜〜〜。
まぼろし〜〜〜〜〜〜!!!

ももシャーベットは「あかつき」を使用したみずみずしいシャーベット。
桃を全面に押し出した感じで、香りと甘み全開です。
選んだ3つの味の中でこれはジェラートではなくシャーベットなので、ほか2つに比べてさっぱりで夏!!!にぴったり。後味も含めて1つ差しておいてよかったってなるやつ✌️
夏の桃はうめぇんだ。無限≒桃🍑

ハニーウォールナッツはミルクジェラートにハチミツとくるみの自家製プラリネをトッピングしたものです。
プラリネとは:焙煎(ロースト)したナッツに加熱した砂糖を和えてカラメル化(キャラメリゼ)したもの。
ミルクジェラートとはちみつの組み合わせがもう抜群なのに、香ばしくて大きなサイズのくるみがプラスされるんだからもうめちゃくちゃ良い…良い。
濃いはちみつと濃いミルク構成が甘みとコクを押し出している中でカラメルの香ばしさとナッツの風味を加えている分、ジェラートの冷たさも合わせて甘々になりすぎることがなくさっぱりかつ重厚に。子供はもちろん大人にも刺さるような…深く味わえるのでオススメ。
くるみ2つ入っててラッキー✌️✌️(クソガキ感)


ここのお店、クールボジャメロン、レノンメロン(赤肉)、塩キャラメルをオススメしてて、あと期間限定?が推されてた(行った時はゴールドキウイ、もも、ゆずレモンだった。今はたぶん違う期間限定だと思う)
メロン×2とかでも絶対良いし次はレノンメロンも食べたい………あとハニーウォールナッツが美味しかったので塩キャラメルも絶対美味しいと思う。行った時は16種類でめちゃくちゃ迷いながら選んだ。どれも美味しくて種類も多いとめちゃくちゃ迷うしまた行きたくなるよね〜〜〜〜

今年の夏は涼味を楽しんだ!気がする。(冷やが多いので)
ようやく気温下がってきたけどまだまだ暑い日あるので振り返りには早いかもしれないけど(投稿してないのあるし)。来年も楽しく涼んでいきたいところ。

ジェラート/トリプル クールボジャメロン ももシャーベット ハニーウォールナッツ シングル、ダブル、トリプル。そりゃトリプル選びますよね。あっっっつい日のジェラート(アイス)は至高なんです。 クールボジャメロンは幻のメロン「クールボジャ」の完熟のみを使用したジェラート、だそうです。 柔らかな甘みとふわりと広がる蜜感がとても美味しい!!!メロンのいい所をぐぐっと抑え込んだような''芳醇''なジェラートです。柔らかくてジューシーなメロンまみれになっている気分でこれ好きってやつ。もうめっちゃメロン畑。🍈🍈🍈 今すぐに味思い出せるもんなぁ〜〜〜〜〜。 まぼろし〜〜〜〜〜〜!!! ももシャーベットは「あかつき」を使用したみずみずしいシャーベット。 桃を全面に押し出した感じで、香りと甘み全開です。 選んだ3つの味の中でこれはジェラートではなくシャーベットなので、ほか2つに比べてさっぱりで夏!!!にぴったり。後味も含めて1つ差しておいてよかったってなるやつ✌️ 夏の桃はうめぇんだ。無限≒桃🍑 ハニーウォールナッツはミルクジェラートにハチミツとくるみの自家製プラリネをトッピングしたものです。 プラリネとは:焙煎(ロースト)したナッツに加熱した砂糖を和えてカラメル化(キャラメリゼ)したもの。 ミルクジェラートとはちみつの組み合わせがもう抜群なのに、香ばしくて大きなサイズのくるみがプラスされるんだからもうめちゃくちゃ良い…良い。 濃いはちみつと濃いミルク構成が甘みとコクを押し出している中でカラメルの香ばしさとナッツの風味を加えている分、ジェラートの冷たさも合わせて甘々になりすぎることがなくさっぱりかつ重厚に。子供はもちろん大人にも刺さるような…深く味わえるのでオススメ。 くるみ2つ入っててラッキー✌️✌️(クソガキ感) ここのお店、クールボジャメロン、レノンメロン(赤肉)、塩キャラメルをオススメしてて、あと期間限定?が推されてた(行った時はゴールドキウイ、もも、ゆずレモンだった。今はたぶん違う期間限定だと思う) メロン×2とかでも絶対良いし次はレノンメロンも食べたい………あとハニーウォールナッツが美味しかったので塩キャラメルも絶対美味しいと思う。行った時は16種類でめちゃくちゃ迷いながら選んだ。どれも美味しくて種類も多いとめちゃくちゃ迷うしまた行きたくなるよね〜〜〜〜 今年の夏は涼味を楽しんだ!気がする。(冷やが多いので) ようやく気温下がってきたけどまだまだ暑い日あるので振り返りには早いかもしれないけど(投稿してないのあるし)。来年も楽しく涼んでいきたいところ。

じぇらーとおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

24.09.2025 16:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
長芋ネギトロ卵丼
刻みわさびを添えています。

おうちでも雑に美味しく食べられるの良いですよね。ネギトロ、好き。長芋は揚げ焼きにするのがめちゃくちゃ好きだしすりおろしても角切りでも良いよね〜安くなってると買っちゃう。
(おうちご飯のビジュが悪い)

長芋ネギトロ卵丼 刻みわさびを添えています。 おうちでも雑に美味しく食べられるの良いですよね。ネギトロ、好き。長芋は揚げ焼きにするのがめちゃくちゃ好きだしすりおろしても角切りでも良いよね〜安くなってると買っちゃう。 (おうちご飯のビジュが悪い)

どんぶりおいしーーーーーーーー!!!!

23.09.2025 05:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
無印良品お菓子いただき物シリーズ。
黒豆おかき、りんごバタービスケット、豆乳ビスケット、紅茶クッキー、てんさい糖ビスケット、ブールドネージュ、いちごのブールドネージュ、ミックスナッツ塩味、ちいさなバナナバウム、ちいさなさつまいもバウム、ちいさな塩キャラメルバウム。

たっくさん頂きました🙏🏻
無印ユーザーじゃないので目新しいものばかりで楽しかったしどれも美味しかった!!!!!

無印良品お菓子いただき物シリーズ。 黒豆おかき、りんごバタービスケット、豆乳ビスケット、紅茶クッキー、てんさい糖ビスケット、ブールドネージュ、いちごのブールドネージュ、ミックスナッツ塩味、ちいさなバナナバウム、ちいさなさつまいもバウム、ちいさな塩キャラメルバウム。 たっくさん頂きました🙏🏻 無印ユーザーじゃないので目新しいものばかりで楽しかったしどれも美味しかった!!!!!

やったーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

21.09.2025 15:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
皿うどん(大盛)
揚がったパリパリの細麺にたっぷりの餡がかかっており、上に三葉が乗っています。

もやし、はくさい、人参、キクラゲ、うずらのたまご、えび、いか、ほたて、豚肉が入ったアッッッッツアツの餡です。アツイ!
見た目以上にボリューミーで満足感高め!
味付けは気持ちシンプルめ。具の味を感じられてシンプルなのも良い。

中華丼結構好きなのでこの皿うどんも好き✌️
具がいいよね具が。
キクラゲオンリーとか、うずらの卵オンリーとかでもいいくらい強いのが入ってるのが嬉しいよね。アッツアツのトロットロだから野菜も美味しいんすよ。
あと餡の中のえびイカほたての甘みがめちゃくちゃに良い!餡の出汁な甘みと動物(魚介)の甘みが噛み合うのが好き。
なんかこう…1種類か2種類の具だけをめいいっぱい入れたバカの中華丼とかいつかやってみたいよね。
皿うどん、何気あんまり食べたことないから新鮮な気持ちかも。パリパリ麺は市販のレタスと食べる無限レタス?的なやつに似てる。細いベビースター……美味しいよね。太麺の炒める皿うどんも食べてみたい!いつか長崎行くしか………!!!

あとここのお店、前挑戦したスーパージャンボパフェ(超デカいアホサイズのやつ)のお店なんですけどそっちもまた挑戦したいね……

皿うどん(大盛) 揚がったパリパリの細麺にたっぷりの餡がかかっており、上に三葉が乗っています。 もやし、はくさい、人参、キクラゲ、うずらのたまご、えび、いか、ほたて、豚肉が入ったアッッッッツアツの餡です。アツイ! 見た目以上にボリューミーで満足感高め! 味付けは気持ちシンプルめ。具の味を感じられてシンプルなのも良い。 中華丼結構好きなのでこの皿うどんも好き✌️ 具がいいよね具が。 キクラゲオンリーとか、うずらの卵オンリーとかでもいいくらい強いのが入ってるのが嬉しいよね。アッツアツのトロットロだから野菜も美味しいんすよ。 あと餡の中のえびイカほたての甘みがめちゃくちゃに良い!餡の出汁な甘みと動物(魚介)の甘みが噛み合うのが好き。 なんかこう…1種類か2種類の具だけをめいいっぱい入れたバカの中華丼とかいつかやってみたいよね。 皿うどん、何気あんまり食べたことないから新鮮な気持ちかも。パリパリ麺は市販のレタスと食べる無限レタス?的なやつに似てる。細いベビースター……美味しいよね。太麺の炒める皿うどんも食べてみたい!いつか長崎行くしか………!!! あとここのお店、前挑戦したスーパージャンボパフェ(超デカいアホサイズのやつ)のお店なんですけどそっちもまた挑戦したいね……

さらうどんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

21.09.2025 15:00 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
ガスト
モーニングです。
アサイーボウルとスープバーのスープ、サラダ、ドリンクバーのアイスココアです。

アサイーボウルはヨーグルトにブルーベリーソース。
グレープフルーツ、バナナ、ブルーベリー、ラズベリー、コーンフレークが乗っています。
サラダは葉っぱたち(語弊)にオニオンソースがかかっています。

アサイーボウル、初めて食べたけどこれヨーグルトだな!(美味しい)

ガスト モーニングです。 アサイーボウルとスープバーのスープ、サラダ、ドリンクバーのアイスココアです。 アサイーボウルはヨーグルトにブルーベリーソース。 グレープフルーツ、バナナ、ブルーベリー、ラズベリー、コーンフレークが乗っています。 サラダは葉っぱたち(語弊)にオニオンソースがかかっています。 アサイーボウル、初めて食べたけどこれヨーグルトだな!(美味しい)

あさいーぼーるおいしーーーーーー!!!!!

11.09.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
本気のNYチーズケーキ

ド濃厚なチーズケーキ。〆の甘味です。
甘酸っぱいベリーソースがかかっています。
これ居酒屋さんのクオリティじゃないな!!!うま!!
ほろっとした土台に1面は焼き目、中はとろギュッな濃厚なやつ。
舌に広がっていく滑らかな甘みがたまらんのですよ。中が半固体みたいなものだとのび〜っと美味しさが口いっぱいになるのが好き。

濃い濃いなチーズケーキに爽やかなベリーソースがよく合います。
チーズケーキは多種多様で楽しめるのがいいですよね。

本気のNYチーズケーキ ド濃厚なチーズケーキ。〆の甘味です。 甘酸っぱいベリーソースがかかっています。 これ居酒屋さんのクオリティじゃないな!!!うま!! ほろっとした土台に1面は焼き目、中はとろギュッな濃厚なやつ。 舌に広がっていく滑らかな甘みがたまらんのですよ。中が半固体みたいなものだとのび〜っと美味しさが口いっぱいになるのが好き。 濃い濃いなチーズケーキに爽やかなベリーソースがよく合います。 チーズケーキは多種多様で楽しめるのがいいですよね。

しめのちーずけーきおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

18.08.2025 17:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
イカの七輪焼き
冷やしガリトマト
お通しの大根おろし
サッポロ黒ラベル

生のイカを卓上に置いた七輪で!
久しぶりに食べた気がする。昔はよくイカ焼きが売ってた気がするんだけど最近イカが高いせいか売ってないなぁ…と。
醤油と七味、もしくはそのまま派です。実家では七味マヨとかが人気でした(私マヨ得意じゃない)

ガリトマトはさっぱり×さっぱりでとりあえずの1品に最適。ごまが散らされているので満足度が高いです。

お通しの大根おろしはおかわり自由で、無限に食べられる薬味です。粗めに削っているので醤油とか七味かけてそのまま食べてもいい感じ。

おビールは黒ラベル。居酒屋さんにあると嬉しいよね、黒ラベル。

イカの七輪焼き 冷やしガリトマト お通しの大根おろし サッポロ黒ラベル 生のイカを卓上に置いた七輪で! 久しぶりに食べた気がする。昔はよくイカ焼きが売ってた気がするんだけど最近イカが高いせいか売ってないなぁ…と。 醤油と七味、もしくはそのまま派です。実家では七味マヨとかが人気でした(私マヨ得意じゃない) ガリトマトはさっぱり×さっぱりでとりあえずの1品に最適。ごまが散らされているので満足度が高いです。 お通しの大根おろしはおかわり自由で、無限に食べられる薬味です。粗めに削っているので醤油とか七味かけてそのまま食べてもいい感じ。 おビールは黒ラベル。居酒屋さんにあると嬉しいよね、黒ラベル。

知覧どりたたき盛り合わせ
ガーリックトースト

ももたたき、むねたたきの二種類です。
ピンクの方がむね、赤みが強い方がももです。
薬味はニンニクと小ネギ、柚子胡椒。ツマと大葉です。

鶏のたたき、どっちも美味しい!!!!
ももはコリっとしていて歯ごたえ強め。
むねはぎゅっとしていて柔らかい感じ。
肉感が強いのはもも、生感を感じるのはむね、な印象!

個人的には柔らかな胸の方が好き!どっちも好きだけど。
焼きとか茹での時はももの方が柔らかくてジュワッとしてるけど、たたきにすると胸の方が柔らかくてびっくり!とりにくうめ〜〜〜〜〜!!!!!!
にんにく醤油が至高ですねやはり。
馬刺しとかも結局にんにく醤油に行き着く気がする。
生肉(生ではない)って焼いた肉とは別ジャンルだよねと思う今日この頃。どっちもうまい!!!!🍖
今、食べたい。とても………

ガーリックトーストはじゅわっと染み出るざくじゅわなやつ。
しっかりと濃い味で嬉しいタイプ!ニンニクとオリーブオイルは効いてれば効いてる程いいんだから。
パンの中でもバゲットはなんか主食感があって好き。今度ガーリックトーストとか作ろうかな。

知覧どりたたき盛り合わせ ガーリックトースト ももたたき、むねたたきの二種類です。 ピンクの方がむね、赤みが強い方がももです。 薬味はニンニクと小ネギ、柚子胡椒。ツマと大葉です。 鶏のたたき、どっちも美味しい!!!! ももはコリっとしていて歯ごたえ強め。 むねはぎゅっとしていて柔らかい感じ。 肉感が強いのはもも、生感を感じるのはむね、な印象! 個人的には柔らかな胸の方が好き!どっちも好きだけど。 焼きとか茹での時はももの方が柔らかくてジュワッとしてるけど、たたきにすると胸の方が柔らかくてびっくり!とりにくうめ〜〜〜〜〜!!!!!! にんにく醤油が至高ですねやはり。 馬刺しとかも結局にんにく醤油に行き着く気がする。 生肉(生ではない)って焼いた肉とは別ジャンルだよねと思う今日この頃。どっちもうまい!!!!🍖 今、食べたい。とても……… ガーリックトーストはじゅわっと染み出るざくじゅわなやつ。 しっかりと濃い味で嬉しいタイプ!ニンニクとオリーブオイルは効いてれば効いてる程いいんだから。 パンの中でもバゲットはなんか主食感があって好き。今度ガーリックトーストとか作ろうかな。

おでん
大根、卵。

倍ハイボール

味しみっしみの大きな大根です。大大根。
高さがある大きな大根ですがクソデカハイボールでサイズ感が狂ってる………

おでんの大根は箸で切れた時のわくわく感がたまらなく好き。タコとか牛すじとかの串ものもいいけどこういうシンプルおでん!なのがたまらんのです。
卵はそのまま食べても美味しいし、黄身をとかしてお出汁を楽しむのも良いですよね。

冬に食べるおでんはさいこーですが、夏のおでんもいいものですね。
古の学生時代、部活帰りにさみー中コンビニおでんを出汁たっぷりで食べて帰った記憶があります。その時から大根は鉄板でしたね。(あと糸こん)
からしを付けるようになったのはワカコ酒を読んでから。食べ物に関わる話って無限にある気がする。人それぞれに色んな食の遍歴があるしきっかけもあるから。

おでん 大根、卵。 倍ハイボール 味しみっしみの大きな大根です。大大根。 高さがある大きな大根ですがクソデカハイボールでサイズ感が狂ってる……… おでんの大根は箸で切れた時のわくわく感がたまらなく好き。タコとか牛すじとかの串ものもいいけどこういうシンプルおでん!なのがたまらんのです。 卵はそのまま食べても美味しいし、黄身をとかしてお出汁を楽しむのも良いですよね。 冬に食べるおでんはさいこーですが、夏のおでんもいいものですね。 古の学生時代、部活帰りにさみー中コンビニおでんを出汁たっぷりで食べて帰った記憶があります。その時から大根は鉄板でしたね。(あと糸こん) からしを付けるようになったのはワカコ酒を読んでから。食べ物に関わる話って無限にある気がする。人それぞれに色んな食の遍歴があるしきっかけもあるから。

昔ながらのナポリタン

目玉焼きとタコさんウインナー×2が乗っかったナポリタン。
昔ながらの……は実は詳しくないけどたぶん模範解答なやつだと思います。
太麺で玉ねぎピーマンが入ったもったり濃いめのクセになるやつ!!!
ナポリタン、色んな種類あるけどやっぱり太麺のもったりしてるやつが好き!
焼き麺に目玉焼きって最高ですよね。焼きそばにもナポリタンにも。わんぱくしてて素敵。
これがいいんすよこれが。

昔ながらのナポリタン 目玉焼きとタコさんウインナー×2が乗っかったナポリタン。 昔ながらの……は実は詳しくないけどたぶん模範解答なやつだと思います。 太麺で玉ねぎピーマンが入ったもったり濃いめのクセになるやつ!!! ナポリタン、色んな種類あるけどやっぱり太麺のもったりしてるやつが好き! 焼き麺に目玉焼きって最高ですよね。焼きそばにもナポリタンにも。わんぱくしてて素敵。 これがいいんすよこれが。

かんぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!

18.08.2025 17:39 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
わかめ冷麺
球場メシです。

ワカメが練り込まれた冷麺にきゅうり、キムチ、コチュジャン、チャーシュー、ゆで卵、さくらんぼが乗っています。

クソ暑い日(クソ暑い日しかないな!)だったのでさっぱり冷麺。
思ってたよりボリューミーでしたやったー!
濃いめのコクがあるスープでわかめ麺とよく合います。わかめ麺、結構好き!ピリ辛さっぱりで夏バテとは無縁になります。冷麺って美味しいよなぁぁ〜〜〜
夏の涼しいグルメは素晴らしいですね☀️

わかめ冷麺 球場メシです。 ワカメが練り込まれた冷麺にきゅうり、キムチ、コチュジャン、チャーシュー、ゆで卵、さくらんぼが乗っています。 クソ暑い日(クソ暑い日しかないな!)だったのでさっぱり冷麺。 思ってたよりボリューミーでしたやったー! 濃いめのコクがあるスープでわかめ麺とよく合います。わかめ麺、結構好き!ピリ辛さっぱりで夏バテとは無縁になります。冷麺って美味しいよなぁぁ〜〜〜 夏の涼しいグルメは素晴らしいですね☀️

れいめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

17.08.2025 16:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ちょい盛り海鮮丼 鶏から揚げ小豚汁定食(小鉢/とろろ)

マグロ、サーモン、鯛(だったはず)の3種の刺身が乗った海鮮丼(三つ葉とガリが乗っています)、わさび、とろろの小鉢(とろろ、温玉、めかぶから選べます)、小豚汁、大きめの唐揚げが2つ、サラダ付き。お漬物が付いています。

小豚汁(小ではない)、前来た時は普通サイズという名のクソデカを頼んだのでどのくらいになるのかなと思ったら普通のお味噌汁以上サイズでしたやったー✌️
具だくさんも具だくさんで相変わらずとっても美味しい……!!卓上旨辛ジャンがとても合って無限に食べられるやつ。(豚汁のより詳しい説明は前回銀鮭定食の投稿で……)
この豚汁、この世の全ての定食についてきて欲しいです。

ちょい盛り海鮮丼、お刺身美味しい……!王道の3種、そりゃ外れない3種です。海鮮丼って良いよね。この海鮮丼用のサイズの切り方というか、お刺身とかお寿司とは違った切り方。温かいご飯の丼に合うよね。
お寿司もお刺身も海鮮丼もそれぞれ良いところってみんなちがってみんないい。
もちろんとろろを乗せて食べました!
まぐろ納豆とかイカ納豆とか、海鮮とろろとか、ネバとろとお刺身は合うって日本の歴史が証明していると思います。

唐揚げはざくめのジューシー唐揚げ!シンプルに美味しいこれこれ!な唐揚げです。
唐揚げってお店によって結構違って楽しいよね。何個でも食べられる気がする。
私と私の実家はしっかり味付けしてある唐揚げ。味濃くてジュワッとご飯が進むやつ〜〜〜な家で育ち(味付けが全く違うと思うけど)その血を継いでいます。(謎情報)

前回父親と来たお店(4月くらい?)に今回は母親と!
色んなメニューある定食屋さんだから〜〜みたいなこと前ALTで書いたけど本当に来ました。
定食屋さんとか日本料理屋さんとかって食べられないものがある人とでも来やすくてとても良いよね〜〜〜〜
市内外で名前が違う数店舗展開してる定食屋さん、駅チカとかだとドカ混みしててなかなか入れない定食屋さんだけどギリ市外の方(たぶん)だと混むけどすんなり入れるので家族連れにも優しいね✌️

ちょい盛り海鮮丼 鶏から揚げ小豚汁定食(小鉢/とろろ) マグロ、サーモン、鯛(だったはず)の3種の刺身が乗った海鮮丼(三つ葉とガリが乗っています)、わさび、とろろの小鉢(とろろ、温玉、めかぶから選べます)、小豚汁、大きめの唐揚げが2つ、サラダ付き。お漬物が付いています。 小豚汁(小ではない)、前来た時は普通サイズという名のクソデカを頼んだのでどのくらいになるのかなと思ったら普通のお味噌汁以上サイズでしたやったー✌️ 具だくさんも具だくさんで相変わらずとっても美味しい……!!卓上旨辛ジャンがとても合って無限に食べられるやつ。(豚汁のより詳しい説明は前回銀鮭定食の投稿で……) この豚汁、この世の全ての定食についてきて欲しいです。 ちょい盛り海鮮丼、お刺身美味しい……!王道の3種、そりゃ外れない3種です。海鮮丼って良いよね。この海鮮丼用のサイズの切り方というか、お刺身とかお寿司とは違った切り方。温かいご飯の丼に合うよね。 お寿司もお刺身も海鮮丼もそれぞれ良いところってみんなちがってみんないい。 もちろんとろろを乗せて食べました! まぐろ納豆とかイカ納豆とか、海鮮とろろとか、ネバとろとお刺身は合うって日本の歴史が証明していると思います。 唐揚げはざくめのジューシー唐揚げ!シンプルに美味しいこれこれ!な唐揚げです。 唐揚げってお店によって結構違って楽しいよね。何個でも食べられる気がする。 私と私の実家はしっかり味付けしてある唐揚げ。味濃くてジュワッとご飯が進むやつ〜〜〜な家で育ち(味付けが全く違うと思うけど)その血を継いでいます。(謎情報) 前回父親と来たお店(4月くらい?)に今回は母親と! 色んなメニューある定食屋さんだから〜〜みたいなこと前ALTで書いたけど本当に来ました。 定食屋さんとか日本料理屋さんとかって食べられないものがある人とでも来やすくてとても良いよね〜〜〜〜 市内外で名前が違う数店舗展開してる定食屋さん、駅チカとかだとドカ混みしててなかなか入れない定食屋さんだけどギリ市外の方(たぶん)だと混むけどすんなり入れるので家族連れにも優しいね✌️

ていしょくおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

17.08.2025 15:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
鴨と茄子の冷やし蕎麦(麺量300g)
白いスープに緑のハーブオイルが浮き、整えられた麺はの上に舞茸の天ぷら、鴨肉チャーシュー、長ネギミョウガの千切り、ドライトマトが乗っています。

なんと週替わりの1種類の麺(とサイドメニュー)で提供しているストロングスタイルの人気店。


麺はふすま入りの16番(麺幅1.88mm、標準麺帯厚1.41mmらしい←よくわかってない)
番号が小さいほど太麺……らしい!(めっちゃ調べた)16番は中太で白河ラーメンやちゃんぽんに使われるらしいです。
20番が通常としてるところが多くて16~18が太10~14が極太、22~26が細28が極細、だそうで。
ふすまは小麦の外皮部分でそれを練り込んでいて栄養価が高くヘルシーで独特の風味や食感が楽しめる小麦ブランと呼ばれるもの、ですって。
(めんのふとさもふすまもべんきょうになりました、きっと………)

スープは昆布出汁で炊いた茄子のすり流しと豆乳。
トッピングは
鴨胸チャーシュー
茄子煮浸し
舞茸揚げ浸し
長ネギみょうが千切り
ドライトマト
鴨チャーシューに特製ソース
アクセントにほんのりワサビ香るハーブオイル

(公式参照)


人生初めての(冷やし中華やざる中華とか冷麺以外での)冷やしラーメン(蕎麦)!!!
食べた事ない物をどんどん食べていこうと思ってクソ暑い日にちょうど良く時間も噛み合ったので凸。
1口目のスープがポタージュ……!?となるほどさらトロの濃厚な冷スープ。荒さがないポテトとかコーンとかの冷製スープみたいな滑らかだけど舌にキメ細かい置きの甘みとか旨みがある感じの印象でした。味も旨みと甘みを感じるのが第一印象。
麺はちゅるっとしててとてもツルツル食べられる中太麺。つけ麺とかだと細めかなって感じの太さ。
麺と合わせるとゴマだれ?みたいな印象の香る風味を感じてコクを感じます。
初めて食べるものだとなんか表現が難しいですね(日本語力と味覚表現力の不足を感じます)

そしてハーブオイルがスっと鼻に抜けながら爽やかさ(わさびの辛さが少し入ってる)を出してくれて、小麦と野菜の畑に風を走らせるような感じ。(麺と豆乳、茄子に表現引っ張られすぎですねコレ)

鴨肉美味しい!!!!!!やわっっっらかいレアチャーシューで押し返してくる肉感も強く、柔軟な筋肉を感じた💪💪💪
鴨肉好き…かも!🦆
そして茄子の煮浸しがスープの濃さをさらに後押しする感じでトロッとしてて美味しいやつ。
舞茸の揚げ浸しがなかなかに強くて、昆布出汁とキノコは合わないわけないよなぁ〜〜と。衣が吸った美味しいスープにぎゅぎゅっと溢れてくる舞茸の旨味。これだけでかなり麺行けちゃうやつ!
舞茸の天ぷら、なすの天ぷらとかトウモロコシの天ぷらとか一緒で天ぷら界の兵器だと思ってる。
そしてドライトマトがアクセントとなっていてわさびのハーブオイルとは別の酸味での切り替わりというか、飽きない工夫がされてるんだなぁと。
ミョウガと長ネギの千切りも周りの強いトッピングがある中、薬味としてしっかりくい込んできたなぁという印象。
ラーメン(冷やし蕎麦)だけど1品料理みたいな、そんな感じで最後までさっぱりするりといただける1杯でした。

過去、行こうと思えば行ける近場に住んでいたし行こう行こうと思っていてちょくちょくチェックしていたお店でしたが今回初訪問。平日なのにめっちゃ混んでたし行けてよかった……と同時にまた行きたい!!インスタで更新される週替わりの麺とサイドメニュー見るだけでも面白い。やっぱり毎週期間限定1種類のみのストロングスタイルに惹かれるよね〜〜!サイドメニューも含めてどれも美味しそうで良いよね。

鴨と茄子の冷やし蕎麦(麺量300g) 白いスープに緑のハーブオイルが浮き、整えられた麺はの上に舞茸の天ぷら、鴨肉チャーシュー、長ネギミョウガの千切り、ドライトマトが乗っています。 なんと週替わりの1種類の麺(とサイドメニュー)で提供しているストロングスタイルの人気店。 麺はふすま入りの16番(麺幅1.88mm、標準麺帯厚1.41mmらしい←よくわかってない) 番号が小さいほど太麺……らしい!(めっちゃ調べた)16番は中太で白河ラーメンやちゃんぽんに使われるらしいです。 20番が通常としてるところが多くて16~18が太10~14が極太、22~26が細28が極細、だそうで。 ふすまは小麦の外皮部分でそれを練り込んでいて栄養価が高くヘルシーで独特の風味や食感が楽しめる小麦ブランと呼ばれるもの、ですって。 (めんのふとさもふすまもべんきょうになりました、きっと………) スープは昆布出汁で炊いた茄子のすり流しと豆乳。 トッピングは 鴨胸チャーシュー 茄子煮浸し 舞茸揚げ浸し 長ネギみょうが千切り ドライトマト 鴨チャーシューに特製ソース アクセントにほんのりワサビ香るハーブオイル (公式参照) 人生初めての(冷やし中華やざる中華とか冷麺以外での)冷やしラーメン(蕎麦)!!! 食べた事ない物をどんどん食べていこうと思ってクソ暑い日にちょうど良く時間も噛み合ったので凸。 1口目のスープがポタージュ……!?となるほどさらトロの濃厚な冷スープ。荒さがないポテトとかコーンとかの冷製スープみたいな滑らかだけど舌にキメ細かい置きの甘みとか旨みがある感じの印象でした。味も旨みと甘みを感じるのが第一印象。 麺はちゅるっとしててとてもツルツル食べられる中太麺。つけ麺とかだと細めかなって感じの太さ。 麺と合わせるとゴマだれ?みたいな印象の香る風味を感じてコクを感じます。 初めて食べるものだとなんか表現が難しいですね(日本語力と味覚表現力の不足を感じます) そしてハーブオイルがスっと鼻に抜けながら爽やかさ(わさびの辛さが少し入ってる)を出してくれて、小麦と野菜の畑に風を走らせるような感じ。(麺と豆乳、茄子に表現引っ張られすぎですねコレ) 鴨肉美味しい!!!!!!やわっっっらかいレアチャーシューで押し返してくる肉感も強く、柔軟な筋肉を感じた💪💪💪 鴨肉好き…かも!🦆 そして茄子の煮浸しがスープの濃さをさらに後押しする感じでトロッとしてて美味しいやつ。 舞茸の揚げ浸しがなかなかに強くて、昆布出汁とキノコは合わないわけないよなぁ〜〜と。衣が吸った美味しいスープにぎゅぎゅっと溢れてくる舞茸の旨味。これだけでかなり麺行けちゃうやつ! 舞茸の天ぷら、なすの天ぷらとかトウモロコシの天ぷらとか一緒で天ぷら界の兵器だと思ってる。 そしてドライトマトがアクセントとなっていてわさびのハーブオイルとは別の酸味での切り替わりというか、飽きない工夫がされてるんだなぁと。 ミョウガと長ネギの千切りも周りの強いトッピングがある中、薬味としてしっかりくい込んできたなぁという印象。 ラーメン(冷やし蕎麦)だけど1品料理みたいな、そんな感じで最後までさっぱりするりといただける1杯でした。 過去、行こうと思えば行ける近場に住んでいたし行こう行こうと思っていてちょくちょくチェックしていたお店でしたが今回初訪問。平日なのにめっちゃ混んでたし行けてよかった……と同時にまた行きたい!!インスタで更新される週替わりの麺とサイドメニュー見るだけでも面白い。やっぱり毎週期間限定1種類のみのストロングスタイルに惹かれるよね〜〜!サイドメニューも含めてどれも美味しそうで良いよね。

鴨そぼろご飯

鴨そぼろに卵黄ソースと小ネギと紅參。
鶏そぼろと比べてやや重厚感を感じます。ご飯が……足りない!なやつ!
ホロっとというよりじわっとな感じで濃い!でスープが爽やかに感じるようになった気がする。麺と米がループします。そういうアプローチね、ほほん。

鴨そぼろご飯 鴨そぼろに卵黄ソースと小ネギと紅參。 鶏そぼろと比べてやや重厚感を感じます。ご飯が……足りない!なやつ! ホロっとというよりじわっとな感じで濃い!でスープが爽やかに感じるようになった気がする。麺と米がループします。そういうアプローチね、ほほん。

ひやしそばおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16.08.2025 16:34 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
マグロのカマ焼き(大きさ比較用に左手を添えています。)

でかいカマ、デカマ。(皿も大きいかも)
シンプルに塩焼きです!(フライパンに入りきらなかった!)
本当に大きな鎌のような形でそそられますね(少年心)
お買い得に感じたのとビジュで買った。

とろじゅわだけどしっかり肉感といいますか、魚の脂がしみ出しながらノリのいいプリっとした身を味わえるのが至高です。焼き魚あるあるだと思うんですけども、大きな塊掴めた時嬉しいよね〜〜っていう。
カマトロ???お魚の脂ってお肉とは別ベクトルの甘みと旨みがいい塩梅になってるよねぇ〜〜岩塩だけでいい!を感じられました。

昔からお魚の皮と骨の間の身が好きで好きで……ふわっとプリっとジューシーなところも美味しかったけどマグロの筋感のある所も美味しかった!
美味しいお魚って無限に食べられるし健康にもいいから好き!
この日から最近までお魚買う頻度増えたかも。

マグロのカマ焼き(大きさ比較用に左手を添えています。) でかいカマ、デカマ。(皿も大きいかも) シンプルに塩焼きです!(フライパンに入りきらなかった!) 本当に大きな鎌のような形でそそられますね(少年心) お買い得に感じたのとビジュで買った。 とろじゅわだけどしっかり肉感といいますか、魚の脂がしみ出しながらノリのいいプリっとした身を味わえるのが至高です。焼き魚あるあるだと思うんですけども、大きな塊掴めた時嬉しいよね〜〜っていう。 カマトロ???お魚の脂ってお肉とは別ベクトルの甘みと旨みがいい塩梅になってるよねぇ〜〜岩塩だけでいい!を感じられました。 昔からお魚の皮と骨の間の身が好きで好きで……ふわっとプリっとジューシーなところも美味しかったけどマグロの筋感のある所も美味しかった! 美味しいお魚って無限に食べられるし健康にもいいから好き! この日から最近までお魚買う頻度増えたかも。

まぐろかまおいしーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

27.07.2025 16:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
霜月麺(中)(太麺)/醤油
背脂(多め!)
ネギ増し

アゴ出汁スープをベースにした背脂ちゃっちゃしてる醤油ラーメン。
1口目がキリッッ!な印象を受けるキレがあるスープでした。背脂のマイルド感と合わせていい甘さを出していると思いました。パツッとした手揉み太麺とよく絡みます。
チャーシュー3枚、メンマ、味玉、カイワレ、背脂が乗っています。
これに追加で背脂とネギをトッピング。背脂は普通と多めで聞かれたのでもちろん多めで!!!嬉しい。
ネギトッピングがやはり正解ですね。玉ねぎとかあってもよさそうな。キリッとしたスープにはネギがいいんですよ。多ければ多いまでいいまである(かも)。

卓上に濃さ調整用のラーメンスープがあってさらにキリッとぎゅっとさせることも出来るのが嬉しいポイント。
運動後かつ運動控えてる状態だったので塩分補給で濃いめに!!!!!!(熱中症予防だもんね仕方ないね✌️)
より濃くしたとはいえ背脂とネギ、トッピングたちのおかげでするする最後まで行けちゃいますね。こういう背脂×キリッと系はトロトロチャーシューが素晴らしく合いますね!無限に言うけど手揉み麺やっぱり好きだよねん。

暑い時に熱いのが良いんですよご主人
???「冗談じゃないよ〜」

熱中症予防にはラーメンが良いかも、ね。

霜月麺(中)(太麺)/醤油 背脂(多め!) ネギ増し アゴ出汁スープをベースにした背脂ちゃっちゃしてる醤油ラーメン。 1口目がキリッッ!な印象を受けるキレがあるスープでした。背脂のマイルド感と合わせていい甘さを出していると思いました。パツッとした手揉み太麺とよく絡みます。 チャーシュー3枚、メンマ、味玉、カイワレ、背脂が乗っています。 これに追加で背脂とネギをトッピング。背脂は普通と多めで聞かれたのでもちろん多めで!!!嬉しい。 ネギトッピングがやはり正解ですね。玉ねぎとかあってもよさそうな。キリッとしたスープにはネギがいいんですよ。多ければ多いまでいいまである(かも)。 卓上に濃さ調整用のラーメンスープがあってさらにキリッとぎゅっとさせることも出来るのが嬉しいポイント。 運動後かつ運動控えてる状態だったので塩分補給で濃いめに!!!!!!(熱中症予防だもんね仕方ないね✌️) より濃くしたとはいえ背脂とネギ、トッピングたちのおかげでするする最後まで行けちゃいますね。こういう背脂×キリッと系はトロトロチャーシューが素晴らしく合いますね!無限に言うけど手揉み麺やっぱり好きだよねん。 暑い時に熱いのが良いんですよご主人 ???「冗談じゃないよ〜」 熱中症予防にはラーメンが良いかも、ね。

らーめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

27.07.2025 16:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
ラーメン/大盛
おつまみセット

和を感じる煮干しのラーメン。
細めのパツパツ麺です。
のりとメンマ、ネギ、チャーシュー2枚が乗っています。チャーシューはキュッとしたバラ肉で煮干とよく合います。
おつまみセット、これ選んで大大大正解です。
味たまとメンマ、ネギ、チャーシューのセットでそのままでもお酒と行ける、本当におつまみになるやつ!
ダシの効いたスープとよく合うトッピング(おつまみ)たちが増えるのでそりゃ良いでしょ……!ということで。温泉含めて一日中満喫して己の勘、冴え渡っていたかも。

節、煮干しを感じるスープなのですがネギとメンマがよく合うんですよね〜〜〜サッパリがスープと絡む絡む。
鰹節から出汁とって布で濾す時の映像あるじゃないですか、それが脳内に溢れる感じ。(どんな感じ?)

そして卓上の特製唐辛子を少しスープに散らすと(これは本当になんでなのか分からなかったのですが)節の感じといいますか、キュッと風味と深みが増したように感じました。おすすめらしいし辛味を少し足そうかなって思ったら奥行きを増してくれる役割を果たしてくれました。
油感?がそうさせてるのかなぁと……。こっちの方が細麺とよく絡んで口内をふわっと香りが包んでくれるので好き!!!!

その道の人に聞け…ということでこの土地に行く前に友達に聞いて訪れたお店ですがとても良かった〜〜〜〜!!!!!!やはり信頼すべきはその土地を知る人間………!!
飲み会の〆とかでもいいなぁ……

ラーメン/大盛 おつまみセット 和を感じる煮干しのラーメン。 細めのパツパツ麺です。 のりとメンマ、ネギ、チャーシュー2枚が乗っています。チャーシューはキュッとしたバラ肉で煮干とよく合います。 おつまみセット、これ選んで大大大正解です。 味たまとメンマ、ネギ、チャーシューのセットでそのままでもお酒と行ける、本当におつまみになるやつ! ダシの効いたスープとよく合うトッピング(おつまみ)たちが増えるのでそりゃ良いでしょ……!ということで。温泉含めて一日中満喫して己の勘、冴え渡っていたかも。 節、煮干しを感じるスープなのですがネギとメンマがよく合うんですよね〜〜〜サッパリがスープと絡む絡む。 鰹節から出汁とって布で濾す時の映像あるじゃないですか、それが脳内に溢れる感じ。(どんな感じ?) そして卓上の特製唐辛子を少しスープに散らすと(これは本当になんでなのか分からなかったのですが)節の感じといいますか、キュッと風味と深みが増したように感じました。おすすめらしいし辛味を少し足そうかなって思ったら奥行きを増してくれる役割を果たしてくれました。 油感?がそうさせてるのかなぁと……。こっちの方が細麺とよく絡んで口内をふわっと香りが包んでくれるので好き!!!! その道の人に聞け…ということでこの土地に行く前に友達に聞いて訪れたお店ですがとても良かった〜〜〜〜!!!!!!やはり信頼すべきはその土地を知る人間………!! 飲み会の〆とかでもいいなぁ……

らーめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

27.07.2025 15:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
冷やし中華。
麺400gくらい?わかりません。
鶏もも(茹で)2枚、錦糸卵(太)、トマト、きゅうり、ハム。

あっっっっついけどめちゃくちゃお腹すいたしいっぱいもりもり食べたいぞ〜〜〜ってことで冷やし中華。相変わらず自炊はビジュ悪いですね!?

業スーの棒ラーメンの麺も優秀らしいですが、普通の中華麺(ストレート)1kgも優秀です。美味しい。
つゆは時期外れの時に買っておいたタレをそのまま使用。今度は自分で調合したいね。ゴマだれベースと醤油ベースどちらも。
具材は気の向くままに!!!わかめとか入れても良かったかもって思った。

めっちゃサッパリした!また食べる!いつの日か盛り付け上手になりたいなぁ……とは思ったりもする。あと写真撮るのもシンプルに下手かも。そこも要努力ですね。

きゅうりとかハム、鶏肉は割とお安く買えるなぁって買ってて思うんですけど、トマトって普段買わない分なんか高くね……?って思いがち。でも1玉って意外と食べ応えあるから値段相応かも。
あっつくてだれそうになる毎日だけどいっぱい食べて元気に毎日過ごしたいものですね。

パスタとかもそうなんですけど、乾麺は基本その日手で掴んだ量が1人前ですから。

冷やし中華。 麺400gくらい?わかりません。 鶏もも(茹で)2枚、錦糸卵(太)、トマト、きゅうり、ハム。 あっっっっついけどめちゃくちゃお腹すいたしいっぱいもりもり食べたいぞ〜〜〜ってことで冷やし中華。相変わらず自炊はビジュ悪いですね!? 業スーの棒ラーメンの麺も優秀らしいですが、普通の中華麺(ストレート)1kgも優秀です。美味しい。 つゆは時期外れの時に買っておいたタレをそのまま使用。今度は自分で調合したいね。ゴマだれベースと醤油ベースどちらも。 具材は気の向くままに!!!わかめとか入れても良かったかもって思った。 めっちゃサッパリした!また食べる!いつの日か盛り付け上手になりたいなぁ……とは思ったりもする。あと写真撮るのもシンプルに下手かも。そこも要努力ですね。 きゅうりとかハム、鶏肉は割とお安く買えるなぁって買ってて思うんですけど、トマトって普段買わない分なんか高くね……?って思いがち。でも1玉って意外と食べ応えあるから値段相応かも。 あっつくてだれそうになる毎日だけどいっぱい食べて元気に毎日過ごしたいものですね。 パスタとかもそうなんですけど、乾麺は基本その日手で掴んだ量が1人前ですから。

ひやしちゅうかはじめましたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

21.07.2025 14:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
岩泉 のむヨーグルト 加糖

お風呂上がりは断然コーヒー牛乳!な人ですが(ここ行く2週間前に友達と温泉行った時もコーヒー牛乳飲みました)ご当地商品ってなぜかこう目を引かれてしまいますよね。

のむヨーグルト、美味しい。
濃厚な甘みにさっぱりスッキリとした酸味がいい感じに湯上りに効く!爽快感があるのでお風呂上がりにうれしいですね。

温泉施設はぜひぜひご当地とか地域の商品置いて欲しいね〜買っちゃうから。

岩泉 のむヨーグルト 加糖 お風呂上がりは断然コーヒー牛乳!な人ですが(ここ行く2週間前に友達と温泉行った時もコーヒー牛乳飲みました)ご当地商品ってなぜかこう目を引かれてしまいますよね。 のむヨーグルト、美味しい。 濃厚な甘みにさっぱりスッキリとした酸味がいい感じに湯上りに効く!爽快感があるのでお風呂上がりにうれしいですね。 温泉施設はぜひぜひご当地とか地域の商品置いて欲しいね〜買っちゃうから。

看板

もう1枚撮った写真方はワタ-シの人影がガッツリだったのでNG

森を感じる蜘蛛の巣がいい味出してるかも。

看板 もう1枚撮った写真方はワタ-シの人影がガッツリだったのでNG 森を感じる蜘蛛の巣がいい味出してるかも。

昔ながらの………!な風貌の建物外観。

こういうのすき〜〜〜〜!!!

昔ながらの………!な風貌の建物外観。 こういうのすき〜〜〜〜!!!

橋から見える川と森。

内風呂、半露天風呂、露天風呂の3つのうち内風呂以外の2つから見える景色です。
とっても自然を感じられて素晴らしいです!
内風呂はアツ風呂とぬる風呂、シャワーでととのう〜〜〜!でした。
半露天風呂は程よい熱さでまったりずっと入ってられました。
個人的にはアッチアチアチアチとアチチの2種を感じられる露天風呂がとても良かった!
が露天風呂のほうは外から見えるじゃん!?だったので注意しましょう(?)
女性は女性専用の時間に行くのがいいと思います。

橋から見える川と森。 内風呂、半露天風呂、露天風呂の3つのうち内風呂以外の2つから見える景色です。 とっても自然を感じられて素晴らしいです! 内風呂はアツ風呂とぬる風呂、シャワーでととのう〜〜〜!でした。 半露天風呂は程よい熱さでまったりずっと入ってられました。 個人的にはアッチアチアチアチとアチチの2種を感じられる露天風呂がとても良かった! が露天風呂のほうは外から見えるじゃん!?だったので注意しましょう(?) 女性は女性専用の時間に行くのがいいと思います。

おんせんやったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

21.07.2025 14:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

3回''も''行ってる中級者です……!

20.07.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

けんけつえらいーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

20.07.2025 11:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
焼きプリン大福

焼きプリン大福……!?
某ざつ旅(アニメ)で初めて知ったし、たぶん見てなかったら知ることもなかっただろう代物。

和洋折衷スイーツ最近大好きすぎるかも。
これ、よ〜〜〜〜〜〜く冷やした方いいです。より一層美味しくなります。
薄めでにゅ〜〜んって感じの、雪見だいふくよりやや厚くてふわもちっとしてる大福の中にはふわほわな甘すぎないホイップと昔ながらのコクがあってやや固めなプリンがベストマッチ。
大福の表面のすべつるな舌触りが良いんですよね〜
美味しいものに美味しいものを合わせる脳筋スタイル、好き。
こっち側からしても好きなものに好きなもの合わさってるのでそりゃ好きだよね!

いくらでも食べられるなこれ。他の種類も買っとけばよかった!
近くにあったら週一で買っちゃうかも。

焼きプリン大福 焼きプリン大福……!? 某ざつ旅(アニメ)で初めて知ったし、たぶん見てなかったら知ることもなかっただろう代物。 和洋折衷スイーツ最近大好きすぎるかも。 これ、よ〜〜〜〜〜〜く冷やした方いいです。より一層美味しくなります。 薄めでにゅ〜〜んって感じの、雪見だいふくよりやや厚くてふわもちっとしてる大福の中にはふわほわな甘すぎないホイップと昔ながらのコクがあってやや固めなプリンがベストマッチ。 大福の表面のすべつるな舌触りが良いんですよね〜 美味しいものに美味しいものを合わせる脳筋スタイル、好き。 こっち側からしても好きなものに好きなもの合わさってるのでそりゃ好きだよね! いくらでも食べられるなこれ。他の種類も買っとけばよかった! 近くにあったら週一で買っちゃうかも。

やきぷりんだいふくおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

17.07.2025 12:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
ソフトクリーム。

10段に巻かれているビッグなソフトクリーム!
お箸で食べる名物です。

やや固めで食べ応えのある口溶けの良い美味しいソフトクリームです。
ミルク感強くて良かった!暑かったのでさっぱりスッキリであっという間に無くなってしまった……!
350円で一巻35円!?と思いきやカップの中にもぎっしり詰まっていたのでそれ以上ですねすごい(綺麗に巻くの芸術すぎる職人技ですね)

ナポリカツとかの通常メニューもとても美味しそうだったので次回はそっちも食べたい!
レトロな建物の昔ながらのってメニューと内装、そしていい感じの景観が刺さる〜〜〜
なんかいいよね〜

あと大きなソフトクリーム屋さん、こことは別の県だけどもう1つ見つけたので今年中に行きたいなぁ〜〜〜

ソフトクリーム。 10段に巻かれているビッグなソフトクリーム! お箸で食べる名物です。 やや固めで食べ応えのある口溶けの良い美味しいソフトクリームです。 ミルク感強くて良かった!暑かったのでさっぱりスッキリであっという間に無くなってしまった……! 350円で一巻35円!?と思いきやカップの中にもぎっしり詰まっていたのでそれ以上ですねすごい(綺麗に巻くの芸術すぎる職人技ですね) ナポリカツとかの通常メニューもとても美味しそうだったので次回はそっちも食べたい! レトロな建物の昔ながらのってメニューと内装、そしていい感じの景観が刺さる〜〜〜 なんかいいよね〜 あと大きなソフトクリーム屋さん、こことは別の県だけどもう1つ見つけたので今年中に行きたいなぁ〜〜〜

そふとくりーむおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

17.07.2025 11:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
福田パン
マーマレード&ヨーグルトクリーム
桃ジャム&チーズクリーム
田野畑山地酪農牛乳クリーム&スイートポテト

2種類まで(1種類も可)中身を選んで頼むコッペパン。めちゃくちゃ種類(30種類はあったと思う)があるので可能性は無限大!!
しかもとってもお手頃……。

基本ご飯と麺派の私ですが、このパン好き!めっちゃ美味しいんですよ〜〜〜〜〜!中の具材をふわふわふかふかのパンでサンドしていてふわっと香りと口当たりが良いです。

こう、説明しづらいんですけど、パンそこまで食べない人からすると美味しいパンは具材じゃない(具材が少ない)所もちゃんと待ち時間じゃないというか、クリームとかジャムがたっぷり塗られているのもそうなんですけども、パンの美味しさを感じられるから具が少ない所でもパクパク行けるというか。そんな感じなんですよ。(どんな感じ?)

組み合わせめっちゃ迷ったけどさっぱり系とクリーム系、牛乳スイートポテトは美味しいでしょ!ってことでこの組み合わせに。(あんバターが人気らしいよ)
桃とヨーグルトにするつもりが……!逆に!って思ったんですけども、
マーマレードの爽やかな甘さと酸味、ヨーグルトの柔らかい酸味がめっちゃ合う…ヨーグルト系列のシナジー凄いかも……
だし!!桃ジャムとチーズクリームがめちゃくちゃ美味しい!!もものジュッとした甘みがチーズクリームの濃厚な甘み酸味と合わさって芳醇と言いますか、もしかして模範解答か??ってなるレベルのやつでした。個人的おすすめかも。
そして当然スイートポテトと牛乳が合わないわけもなく……おいもと牛乳、そしてパン。あ〜〜〜〜〜黄金比。これに牛乳も足したら最高です。15時に食べたすぎるやつ。

基本スイーツ系はよく冷やしたら美味しい!個人的近くにあってほしいパン屋さんランクインです。
パン派に寝返っちまうよこんなん……

福田パン マーマレード&ヨーグルトクリーム 桃ジャム&チーズクリーム 田野畑山地酪農牛乳クリーム&スイートポテト 2種類まで(1種類も可)中身を選んで頼むコッペパン。めちゃくちゃ種類(30種類はあったと思う)があるので可能性は無限大!! しかもとってもお手頃……。 基本ご飯と麺派の私ですが、このパン好き!めっちゃ美味しいんですよ〜〜〜〜〜!中の具材をふわふわふかふかのパンでサンドしていてふわっと香りと口当たりが良いです。 こう、説明しづらいんですけど、パンそこまで食べない人からすると美味しいパンは具材じゃない(具材が少ない)所もちゃんと待ち時間じゃないというか、クリームとかジャムがたっぷり塗られているのもそうなんですけども、パンの美味しさを感じられるから具が少ない所でもパクパク行けるというか。そんな感じなんですよ。(どんな感じ?) 組み合わせめっちゃ迷ったけどさっぱり系とクリーム系、牛乳スイートポテトは美味しいでしょ!ってことでこの組み合わせに。(あんバターが人気らしいよ) 桃とヨーグルトにするつもりが……!逆に!って思ったんですけども、 マーマレードの爽やかな甘さと酸味、ヨーグルトの柔らかい酸味がめっちゃ合う…ヨーグルト系列のシナジー凄いかも…… だし!!桃ジャムとチーズクリームがめちゃくちゃ美味しい!!もものジュッとした甘みがチーズクリームの濃厚な甘み酸味と合わさって芳醇と言いますか、もしかして模範解答か??ってなるレベルのやつでした。個人的おすすめかも。 そして当然スイートポテトと牛乳が合わないわけもなく……おいもと牛乳、そしてパン。あ〜〜〜〜〜黄金比。これに牛乳も足したら最高です。15時に食べたすぎるやつ。 基本スイーツ系はよく冷やしたら美味しい!個人的近くにあってほしいパン屋さんランクインです。 パン派に寝返っちまうよこんなん……

ふくだぱんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

16.07.2025 12:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
握り飯
汐うに、子持ちきくらげ

目の前で型にごはんと具を乗せて形成したあと握ってくれるタイプのおにぎりです。
単品にしたのでお味噌汁はついてきてないです。
たくあんが2枚ついてきます。

お米は『つや姫』と『ゆめぴりか』を使用しています。
お米おいしい!!!!!!!!
普段から美味しいお米食べてる(と思っている)のでこのお米も粒が立っていて美味しい!ってなるやつ。
美味しいお米って噛むほどに甘みが増すのが良いですよね〜〜〜
個人的な美味しいお米の特徴は、単品でももちろん美味しいけどもおかずとの親和性が高いこと。
だからおにぎりも好きなんですよね。シンプルな塩むすびから凝ったおにぎりまで全部。
(あと冷めても美味しい)

うに久しぶりに食べた!美味しい!ちょっとトロめのうにでした。しゃっと立ってるうにが好きな人もいると思うので個人差あり?私は当然どっちも好きです(単純)。のりとうに、良いですよね。
出来たてを美味しく食べるよ(宣言)
うにお願いします(注文)

子持ちきくらげ、これ選んで正解です。
ベーシック価格でいいんすか!って感じ。子持ち昆布好きな人は絶対ハマるやつ!食感が楽しいしおにぎり適正高すぎるこれ。

戻り道で見つけて白米センサーがビビッときたので入ったら正解です。
私の勘は当たるんだ!(廣井きくり並感)

旅は徒然。人々との交流以外にも急に気になってふらっと入るお店も楽しいものですよね。
(基本一人旅なので旅は道連れ…になる機会が少ない)

握り飯 汐うに、子持ちきくらげ 目の前で型にごはんと具を乗せて形成したあと握ってくれるタイプのおにぎりです。 単品にしたのでお味噌汁はついてきてないです。 たくあんが2枚ついてきます。 お米は『つや姫』と『ゆめぴりか』を使用しています。 お米おいしい!!!!!!!! 普段から美味しいお米食べてる(と思っている)のでこのお米も粒が立っていて美味しい!ってなるやつ。 美味しいお米って噛むほどに甘みが増すのが良いですよね〜〜〜 個人的な美味しいお米の特徴は、単品でももちろん美味しいけどもおかずとの親和性が高いこと。 だからおにぎりも好きなんですよね。シンプルな塩むすびから凝ったおにぎりまで全部。 (あと冷めても美味しい) うに久しぶりに食べた!美味しい!ちょっとトロめのうにでした。しゃっと立ってるうにが好きな人もいると思うので個人差あり?私は当然どっちも好きです(単純)。のりとうに、良いですよね。 出来たてを美味しく食べるよ(宣言) うにお願いします(注文) 子持ちきくらげ、これ選んで正解です。 ベーシック価格でいいんすか!って感じ。子持ち昆布好きな人は絶対ハマるやつ!食感が楽しいしおにぎり適正高すぎるこれ。 戻り道で見つけて白米センサーがビビッときたので入ったら正解です。 私の勘は当たるんだ!(廣井きくり並感) 旅は徒然。人々との交流以外にも急に気になってふらっと入るお店も楽しいものですよね。 (基本一人旅なので旅は道連れ…になる機会が少ない)

にぎりめしおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

16.07.2025 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
じゃじゃ麺/中

茹でたての平打ち麺に肉味噌、きゅうり、おろししょうがと紅しょうがが乗っています。

よく混ぜてラー油、ニンニク、お酢を好みで入れて楽しみます。

麺はきしめんのような感じ!
油そばとかまぜそばよりもまぜうどんに近いかな??想像してたよりあっさりめでした。ちゅるっといけるやつです。
肉味噌を追加で入れた方がもったりガッツリ感が増して好み!
ニンニクとお酢、ラー油を入れるとジャンキーになって麺とよく絡むので入れた方が好き!

きゅうりと肉味噌がめっちゃ合う!この肉味噌、色んな料理に合いそうでいいなぁ〜〜〜〜

口当たりが良くてけっこう軽めに食べられるのでもう1品行きたくなる感じ……餃子頼めばよかったかも。
じゃじゃ麺、初めて食べたのですがなるほどなぁ〜〜〜!ってなりました。(ジャージャー麺は食べた事ある)
ろうすう麺も気になった、この麺は汁と合うはずなので!

じゃじゃ麺/中 茹でたての平打ち麺に肉味噌、きゅうり、おろししょうがと紅しょうがが乗っています。 よく混ぜてラー油、ニンニク、お酢を好みで入れて楽しみます。 麺はきしめんのような感じ! 油そばとかまぜそばよりもまぜうどんに近いかな??想像してたよりあっさりめでした。ちゅるっといけるやつです。 肉味噌を追加で入れた方がもったりガッツリ感が増して好み! ニンニクとお酢、ラー油を入れるとジャンキーになって麺とよく絡むので入れた方が好き! きゅうりと肉味噌がめっちゃ合う!この肉味噌、色んな料理に合いそうでいいなぁ〜〜〜〜 口当たりが良くてけっこう軽めに食べられるのでもう1品行きたくなる感じ……餃子頼めばよかったかも。 じゃじゃ麺、初めて食べたのですがなるほどなぁ〜〜〜!ってなりました。(ジャージャー麺は食べた事ある) ろうすう麺も気になった、この麺は汁と合うはずなので!

じゃじゃ麺、ちーたんたん前の生卵を落とした状態。
これすき焼きみたいに卵つけても美味しかったです。
(※正規の状態とはいえ、食べかけです)

じゃじゃ麺、ちーたんたん前の生卵を落とした状態。 これすき焼きみたいに卵つけても美味しかったです。 (※正規の状態とはいえ、食べかけです)

ちーたんたん
じゃじゃ麺に卵を落としてかき混ぜて、味噌とゆで汁を加えたもの。
肉味噌とゆで汁、卵の組み合わせがいい感じ。

ちーたんたんは必須かも!
中華スープみたいなホッとする味。味噌が入ってるのでちょっと独特な感じ。
味噌かき玉汁では無いけどその系統の中華スープみたいな……表現が難しい………
最後まで無駄なく食べられるの、良いよね!

ちーたんたん じゃじゃ麺に卵を落としてかき混ぜて、味噌とゆで汁を加えたもの。 肉味噌とゆで汁、卵の組み合わせがいい感じ。 ちーたんたんは必須かも! 中華スープみたいなホッとする味。味噌が入ってるのでちょっと独特な感じ。 味噌かき玉汁では無いけどその系統の中華スープみたいな……表現が難しい……… 最後まで無駄なく食べられるの、良いよね!

じゃじゃめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16.07.2025 12:08 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
どらやき/いちごクリームチーズ
本日のいちご:とちおとめ

これめっっっっちゃおいしい!
和洋折衷スイーツって最高ね

冷えてるやつで夏にもピッタリ。
あんバターのバターをいちごのクリームチーズにした感じ!
いちご果肉も入っててサイズも贅沢なクリームチーズです。濃厚なクリームチーズに負けていないしっかりと感じるいちご。これだけでも美味しい!
ふわっっっほわっっっな生地にずっしり甘みの粒を感じる濃厚なあんこ(粒あん)、爽やかキュッと締めてくれるクリームチーズの酸味と甘さがベストマッチです。
いちご大福とかめちゃくちゃ美味しいからそりゃいちごクリームチーズもめちゃくちゃ合うよね〜〜〜!
これ期間限定らしいのが惜しい……

どらやき/いちごクリームチーズ 本日のいちご:とちおとめ これめっっっっちゃおいしい! 和洋折衷スイーツって最高ね 冷えてるやつで夏にもピッタリ。 あんバターのバターをいちごのクリームチーズにした感じ! いちご果肉も入っててサイズも贅沢なクリームチーズです。濃厚なクリームチーズに負けていないしっかりと感じるいちご。これだけでも美味しい! ふわっっっほわっっっな生地にずっしり甘みの粒を感じる濃厚なあんこ(粒あん)、爽やかキュッと締めてくれるクリームチーズの酸味と甘さがベストマッチです。 いちご大福とかめちゃくちゃ美味しいからそりゃいちごクリームチーズもめちゃくちゃ合うよね〜〜〜! これ期間限定らしいのが惜しい……

どらやき/あんどら
シンプルイズベストな美味しいどら焼き
四角い形が特徴のどら焼きです。

ふわっと香る甘みのある生地に、ぎっしりと詰まった粒あん。お茶が欲しくなりますね。
常温でも冷やしても美味しいやつ!

通り掛かる時いつも「本日完売」の表示がされていて、気になるお店リストに入っていたとこ。
平日朝すぎくらいでも何人か入っていたのでやはり人気店…!
とても丁寧な印象を受けたどら焼きです。あんこがとても美味しい!重量を感じるあんこで粒あんの良さを引き出しているのが伝わってくる。

どら焼きって素晴らしい。

どらやき/あんどら シンプルイズベストな美味しいどら焼き 四角い形が特徴のどら焼きです。 ふわっと香る甘みのある生地に、ぎっしりと詰まった粒あん。お茶が欲しくなりますね。 常温でも冷やしても美味しいやつ! 通り掛かる時いつも「本日完売」の表示がされていて、気になるお店リストに入っていたとこ。 平日朝すぎくらいでも何人か入っていたのでやはり人気店…! とても丁寧な印象を受けたどら焼きです。あんこがとても美味しい!重量を感じるあんこで粒あんの良さを引き出しているのが伝わってくる。 どら焼きって素晴らしい。

どらやきおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

12.07.2025 14:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
ガストフィットメニュー(平日限定)
FIT!デミハンバーグ
若鶏スパイス焼き
ミニたれカツ丼
上記3つを選択
ドリンクバーとスープバーもついてくるよ✌️

ほうれん草ベーコン

ガストフィットメニュー、新しくなる前のやつです。同じメニューも選べるのアツいよねこれ!
見てるだけでもワクワクするやつなので好き
そして最近ガストフィットメニュー2になったらしくてメニュー追加されたし4品コースもあってめっちゃアツい!
次行った時も平日だったらフィットメニューすると思うなぁ〜〜〜

ほうれん草ベーコンにお醤油か塩胡椒かけたかったんですがドコニアリマスカ……

ガストをハンバーグと鳥食べる場所だと思ってる節はあるかも、あとポテト。

ガストの安定感好き!友達の推しでもある。

ガストフィットメニュー(平日限定) FIT!デミハンバーグ 若鶏スパイス焼き ミニたれカツ丼 上記3つを選択 ドリンクバーとスープバーもついてくるよ✌️ ほうれん草ベーコン ガストフィットメニュー、新しくなる前のやつです。同じメニューも選べるのアツいよねこれ! 見てるだけでもワクワクするやつなので好き そして最近ガストフィットメニュー2になったらしくてメニュー追加されたし4品コースもあってめっちゃアツい! 次行った時も平日だったらフィットメニューすると思うなぁ〜〜〜 ほうれん草ベーコンにお醤油か塩胡椒かけたかったんですがドコニアリマスカ…… ガストをハンバーグと鳥食べる場所だと思ってる節はあるかも、あとポテト。 ガストの安定感好き!友達の推しでもある。

がすとやったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!ー!!!!!!!

12.07.2025 12:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
アイスクリームダブル
夕張メロン/ゴールデンバニラ
おまけで1口ココナッツ

さっぱり濃厚な美味しいアイスクリーム専門店です。おまけのココナッツ味
果汁がたっぷり入った夕張メロンはキュッと美味しい夏にピッタリなアイスです。暑い日だったので染みる〜〜〜!!軽やかに爽やかシャープな溶け感がもう夏風。果実系のアイスは最高だよね。

ゴールデンバニラは卵黄使用で濃厚なコクのある甘み。北海道で食べたアイスのような濃い〜〜〜美味しさ!これめちゃいい!ダブルにしたらこれはマストかも!どのアイスとも相性良いし、刺さってるビスケットみてーなやつ(調べたらプチウェファーって焼き菓子でした。ALT見た人、いないと思うけど賢くなったね。良かったね。)とめちゃくちゃ合う!春夏秋冬(しゅんかしゅうとうではなくはるなつあきふゆと呼ばせてください)どのシーズンでも美味しいやつだコレ。

おまけで貰ったココナッツは丸ごとココナッツ!って感じで一口でもちゃんと存在感アピールしてきたよ。柑橘とかと相性良さそう!

6月から夏、始まったなぁ〜〜〜!みたいな気温だったからアイスがとても美味しい……今年は(も)いっぱいアイス食べに行くぞ〜〜って気持ちになった。

アイスクリームダブル 夕張メロン/ゴールデンバニラ おまけで1口ココナッツ さっぱり濃厚な美味しいアイスクリーム専門店です。おまけのココナッツ味 果汁がたっぷり入った夕張メロンはキュッと美味しい夏にピッタリなアイスです。暑い日だったので染みる〜〜〜!!軽やかに爽やかシャープな溶け感がもう夏風。果実系のアイスは最高だよね。 ゴールデンバニラは卵黄使用で濃厚なコクのある甘み。北海道で食べたアイスのような濃い〜〜〜美味しさ!これめちゃいい!ダブルにしたらこれはマストかも!どのアイスとも相性良いし、刺さってるビスケットみてーなやつ(調べたらプチウェファーって焼き菓子でした。ALT見た人、いないと思うけど賢くなったね。良かったね。)とめちゃくちゃ合う!春夏秋冬(しゅんかしゅうとうではなくはるなつあきふゆと呼ばせてください)どのシーズンでも美味しいやつだコレ。 おまけで貰ったココナッツは丸ごとココナッツ!って感じで一口でもちゃんと存在感アピールしてきたよ。柑橘とかと相性良さそう! 6月から夏、始まったなぁ〜〜〜!みたいな気温だったからアイスがとても美味しい……今年は(も)いっぱいアイス食べに行くぞ〜〜って気持ちになった。

あいすおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

11.07.2025 13:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
特製濃厚塩鶏そば/特盛/濃厚鶏そば⇒極濃に変更

鶏そば人気店の塩そば。
パツパツの細ストレート麺にぎゅぎゅっと鶏の旨味が詰まった濃厚鶏そばをさらに濃くドロっとボタッとさせた特濃のスープ。
海苔とゆで卵、メンマ、玉ねぎ、カイワレ、小ネギが散らしてあり、鶏つくね、鶏チャーシュー、豚バラチャーシューの3種のお肉のトッピングがされています。

一口食べたらぶわっっと広がるコクと旨み。濃厚鶏そばの時点でトロッとしているものがさらに濃く凝縮されているスープになっています。
搾って搾って最後に残ったのがこのスープ!みたいなイメージのインパクト。
濃い濃い重い!深い!けどもくどくなくするっといける塩!でポタージュスープのような心地よい飲み口。
つけ麺の汁に近いレベル。細麺とよく絡みます。
トッピングの玉ねぎが最高に合うんですよ。
そしてお肉達との相性も抜群です。
濃厚スープに浸すというよりディップするような。そんな感じ。これだけでひとつの料理では??と思えるほどの満足感。豚チャーシューももちろん美味しいし麺と良く合うのですが、なんと言っても鶏。鶏チャーシューと鶏つくねが鶏そばに合わない訳もなく……。
つくねはこれ単品で欲しい!ってなるレベル。
とにかくスープと絡む絡む。もう幼馴染じゃんね。

のりの香りと磯感は塩とよく合うんですよ。卵は個人的に白身が嬉しいポイント。黄身とスープと一緒に食べる白身がとても美味しい!
特盛でしたがスープが濃厚だしトッピングもバラエティ豊かでどんどん進むので、あっという間に完食したしスープもどんどん減って行った!最後つけ麺用出汁で割って飲んだけど慧眼です。極濃にして良かった!

ここは辛鶏そばも醤油鶏そばも美味しい!人気店でめっちゃ混むけど今回は(平日)開店後すぐで並ばないで入れたのラッキー!友達の食べてた油そばも最高に美味しそうだった!
濃厚鶏そばだけで醤油、塩、節、海老、辛があるし、あっさりのもつけ麺も中華そばもあるから何回行っても楽しめると思うお店です。

特製濃厚塩鶏そば/特盛/濃厚鶏そば⇒極濃に変更 鶏そば人気店の塩そば。 パツパツの細ストレート麺にぎゅぎゅっと鶏の旨味が詰まった濃厚鶏そばをさらに濃くドロっとボタッとさせた特濃のスープ。 海苔とゆで卵、メンマ、玉ねぎ、カイワレ、小ネギが散らしてあり、鶏つくね、鶏チャーシュー、豚バラチャーシューの3種のお肉のトッピングがされています。 一口食べたらぶわっっと広がるコクと旨み。濃厚鶏そばの時点でトロッとしているものがさらに濃く凝縮されているスープになっています。 搾って搾って最後に残ったのがこのスープ!みたいなイメージのインパクト。 濃い濃い重い!深い!けどもくどくなくするっといける塩!でポタージュスープのような心地よい飲み口。 つけ麺の汁に近いレベル。細麺とよく絡みます。 トッピングの玉ねぎが最高に合うんですよ。 そしてお肉達との相性も抜群です。 濃厚スープに浸すというよりディップするような。そんな感じ。これだけでひとつの料理では??と思えるほどの満足感。豚チャーシューももちろん美味しいし麺と良く合うのですが、なんと言っても鶏。鶏チャーシューと鶏つくねが鶏そばに合わない訳もなく……。 つくねはこれ単品で欲しい!ってなるレベル。 とにかくスープと絡む絡む。もう幼馴染じゃんね。 のりの香りと磯感は塩とよく合うんですよ。卵は個人的に白身が嬉しいポイント。黄身とスープと一緒に食べる白身がとても美味しい! 特盛でしたがスープが濃厚だしトッピングもバラエティ豊かでどんどん進むので、あっという間に完食したしスープもどんどん減って行った!最後つけ麺用出汁で割って飲んだけど慧眼です。極濃にして良かった! ここは辛鶏そばも醤油鶏そばも美味しい!人気店でめっちゃ混むけど今回は(平日)開店後すぐで並ばないで入れたのラッキー!友達の食べてた油そばも最高に美味しそうだった! 濃厚鶏そばだけで醤油、塩、節、海老、辛があるし、あっさりのもつけ麺も中華そばもあるから何回行っても楽しめると思うお店です。

らーめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

11.07.2025 13:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
山菜のり
ジャンボいなり

山菜おこわに海苔を巻いた山菜のりと、山菜おこわをおいなりさんにしたジャンボいなりです。
お昼過ぎだったのでお団子類は売り切れ、おにぎりもかなり少なくなっていました。
そもそもの山菜おこわが美味しい!
優しいけどしっかりとジュワッと味が広がる味付けで山菜ともち米を包み込んでくれています。
炊き込みご飯は好きだしよく食べるけど、おこわの類はお赤飯とかしか食べた記憶があんまりない……けどふわもちでホロギュッと噛む時にゆっくり解れていく感じがとても良い…!たぶん自分で作るとこうはならないだろうなっていうちょうどいい加減で結構気に入ったかも。
海苔の磯感、香ばしさが当然合わないわけもなく……そりゃ美味しいよね〜〜〜〜
稲荷の方もキュジュワッとした甘みとおこわの風味がかなり良い!!甘いとしょっぱいさいこー!

朝市内なので今度は朝に行ってお団子も食べたい!隣の前食べたことのある美味しいコロッケ屋さんとここのおにぎりでかなり良い食べ歩きになると思います。

山菜のり ジャンボいなり 山菜おこわに海苔を巻いた山菜のりと、山菜おこわをおいなりさんにしたジャンボいなりです。 お昼過ぎだったのでお団子類は売り切れ、おにぎりもかなり少なくなっていました。 そもそもの山菜おこわが美味しい! 優しいけどしっかりとジュワッと味が広がる味付けで山菜ともち米を包み込んでくれています。 炊き込みご飯は好きだしよく食べるけど、おこわの類はお赤飯とかしか食べた記憶があんまりない……けどふわもちでホロギュッと噛む時にゆっくり解れていく感じがとても良い…!たぶん自分で作るとこうはならないだろうなっていうちょうどいい加減で結構気に入ったかも。 海苔の磯感、香ばしさが当然合わないわけもなく……そりゃ美味しいよね〜〜〜〜 稲荷の方もキュジュワッとした甘みとおこわの風味がかなり良い!!甘いとしょっぱいさいこー! 朝市内なので今度は朝に行ってお団子も食べたい!隣の前食べたことのある美味しいコロッケ屋さんとここのおにぎりでかなり良い食べ歩きになると思います。

おにぎりおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

28.06.2025 14:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
にんにく豚骨味噌ラーメン(大盛)

半切り味玉、チャーシュー、メンマ、もやしが乗っていてその上に青海苔、にんにく一片が乗っており、たっぷりの辛味噌が添えられています。

飲みの後の〆ラーメン
〆ラーメン屋さん、そこそこあるけどここかもう1つの2択になりがち。

とんこつ感と強めのガッツリにんにくが効いたラーメンです。味噌の甘みとコクと豚骨の重みと油感をにんにくが引き立たせます。
アッッツアツで濃い!!!なラーメン。
飲んだ後にピッタリです。朧気でも味のパンチで記憶に残りますね。ご飯ともよく合うやつ!
麺は中太のちぢれ麺でつるつるといけます。

辛味噌を溶かすとピリッと辛味が効いた味噌を感じるラーメンになります。(結構しっかり辛味が増します)
乗っている青海苔がいい風味を出してくれて飽きずに食べられます。

へべれけで行って美味しい美味しい言いながら食べてにんにく効かせながら帰るのが良いんですよ。酔っぱらい御用達のお店です。(夜〜朝の営業ですしね)

にんにく豚骨味噌ラーメン(大盛) 半切り味玉、チャーシュー、メンマ、もやしが乗っていてその上に青海苔、にんにく一片が乗っており、たっぷりの辛味噌が添えられています。 飲みの後の〆ラーメン 〆ラーメン屋さん、そこそこあるけどここかもう1つの2択になりがち。 とんこつ感と強めのガッツリにんにくが効いたラーメンです。味噌の甘みとコクと豚骨の重みと油感をにんにくが引き立たせます。 アッッツアツで濃い!!!なラーメン。 飲んだ後にピッタリです。朧気でも味のパンチで記憶に残りますね。ご飯ともよく合うやつ! 麺は中太のちぢれ麺でつるつるといけます。 辛味噌を溶かすとピリッと辛味が効いた味噌を感じるラーメンになります。(結構しっかり辛味が増します) 乗っている青海苔がいい風味を出してくれて飽きずに食べられます。 へべれけで行って美味しい美味しい言いながら食べてにんにく効かせながら帰るのが良いんですよ。酔っぱらい御用達のお店です。(夜〜朝の営業ですしね)

らーめんおいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

22.06.2025 22:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
ニクモリ
(1)牛はらみグリル
(2)三元豚ロースグリル
(3)紅茶鴨ロースグリル

ワインボール(画面端)

メインのニクモリ!ポテトとソースと粒マスタードが添えられています。
どれも柔らかジューシーでさいこー!お肉の盛り合わせはやっぱりテンション上がるよね!お肉大好きっ子。
牛ハラミがめちゃくちゃ柔らかくてジューシー。ワインとよく合うんですよ。王道お肉でウキウキですよもう。肉感強めでジャンキー感もあるのでお酒ともよく合いますよね〜〜〜もち赤ワインで!
豚ロースは食べ応え抜群で脂のりがとても良かった!お肉にはワインボールも良いんじゃないか……?ソーダ割りだしサッパリして……(ステーキにはコーラおすすめする人)と思って頼んでおいて正解ですね。三元豚の肉汁感とぴったりでした。普段の勘とか察する能力は鬼めっちゃ低みだけどこういう時にぴったりハマりがち。ちょっと嬉しい(ご飯以外でもその能力が使えればいいのに…)
鴨ロースは外れないよね〜〜〜〜鴨肉ってなんであんなに美味しいんだろう。普段食べるお肉じゃないけど安定感ある。馬肉とかもそう。いいよね〜〜〜、好き。
メインなだけあって美味しいしみんなハッピーでこっちも嬉しい。
グリル信者になりそう。ローストの機械欲しい。



コース内容は
シーザーサラダ
サーモンとアボカドのカルパッチョ
肉盛(3種)
アンチョビポテト&のび〜るチーズクロケット
牛すじのカジョス(トマト煮込み)
ピザ(3種からマルゲリータ選択)
蔵王クリームチーズ

でした!どれも美味しかったし量もしっかり1人前あったので満足!!
肉盛と牛すじのトマト煮込みが美味しかった!!!4000円の飲みほコースでこれは嬉しいよね✌️
美味しくてみんな箸が進んでいたので他も色々頼んでました。

ニクモリ (1)牛はらみグリル (2)三元豚ロースグリル (3)紅茶鴨ロースグリル ワインボール(画面端) メインのニクモリ!ポテトとソースと粒マスタードが添えられています。 どれも柔らかジューシーでさいこー!お肉の盛り合わせはやっぱりテンション上がるよね!お肉大好きっ子。 牛ハラミがめちゃくちゃ柔らかくてジューシー。ワインとよく合うんですよ。王道お肉でウキウキですよもう。肉感強めでジャンキー感もあるのでお酒ともよく合いますよね〜〜〜もち赤ワインで! 豚ロースは食べ応え抜群で脂のりがとても良かった!お肉にはワインボールも良いんじゃないか……?ソーダ割りだしサッパリして……(ステーキにはコーラおすすめする人)と思って頼んでおいて正解ですね。三元豚の肉汁感とぴったりでした。普段の勘とか察する能力は鬼めっちゃ低みだけどこういう時にぴったりハマりがち。ちょっと嬉しい(ご飯以外でもその能力が使えればいいのに…) 鴨ロースは外れないよね〜〜〜〜鴨肉ってなんであんなに美味しいんだろう。普段食べるお肉じゃないけど安定感ある。馬肉とかもそう。いいよね〜〜〜、好き。 メインなだけあって美味しいしみんなハッピーでこっちも嬉しい。 グリル信者になりそう。ローストの機械欲しい。 コース内容は シーザーサラダ サーモンとアボカドのカルパッチョ 肉盛(3種) アンチョビポテト&のび〜るチーズクロケット 牛すじのカジョス(トマト煮込み) ピザ(3種からマルゲリータ選択) 蔵王クリームチーズ でした!どれも美味しかったし量もしっかり1人前あったので満足!! 肉盛と牛すじのトマト煮込みが美味しかった!!!4000円の飲みほコースでこれは嬉しいよね✌️ 美味しくてみんな箸が進んでいたので他も色々頼んでました。

ワインビュッフェコーナーに向かって白ワインを注いだグラスを掲げている写真。

飲み放題の中にワインビュッフェが付いているお店。白ワインと赤ワインどちらも置いてあります。
7種類くらいかな?がボトルで冷やされています。
セニョリオデマレステ
ランブルスコロッソ
アンジュエールロゼ
ピースポーター
が見えています
とあとなんだったっけ………

お高くないリーズナブルなワインだと思いますが、飲みほで頼むのとは別で自由に注いで持ってこれるのは楽しいね(そもそも飲みほであんまり質を求めるものではない)

普段は白ワインの方が飲みやすいと感じて好きだけどここにあった分だと赤ワインの方が飲みやすかった気がします(肉料理とだからかも?)
あでも1種類結構好きな感じの白ワインあった記憶、どれか覚えてないけど。
結局全種類飲んじゃいました……(ヨーロッパのバル的なお店だったので非常にお料理との相性が良かったのもあって)

今回のメンバーはみんなワイン飲まない人達だったので私だけトコトコとワイン注ぎに行ってたよ。いっぱい立ち歩いてすまんね、みんな。

ボトルの栓開けてたら知らないほろ酔いおにーさんに「おすすめどれっすか〜?」って聞かれた。
「これいいっすよ〜つぎますつぎます」って言ってわちゃわちゃしてたら同席の方々に「すみません〜〜🙏」ってされてしまった。いいのよ、全然。こういうのも大衆店の醍醐味かもね。
他の人にはやらんようにね〜〜〜〜!!!!!って思いながらも、旅先とかの1人飲みで知らない人とお話するの好きだから私は大丈夫だよ〜〜って気持ち。
人それぞれだもんね!乾杯できたからヨシ!

ワインビュッフェコーナーに向かって白ワインを注いだグラスを掲げている写真。 飲み放題の中にワインビュッフェが付いているお店。白ワインと赤ワインどちらも置いてあります。 7種類くらいかな?がボトルで冷やされています。 セニョリオデマレステ ランブルスコロッソ アンジュエールロゼ ピースポーター が見えています とあとなんだったっけ……… お高くないリーズナブルなワインだと思いますが、飲みほで頼むのとは別で自由に注いで持ってこれるのは楽しいね(そもそも飲みほであんまり質を求めるものではない) 普段は白ワインの方が飲みやすいと感じて好きだけどここにあった分だと赤ワインの方が飲みやすかった気がします(肉料理とだからかも?) あでも1種類結構好きな感じの白ワインあった記憶、どれか覚えてないけど。 結局全種類飲んじゃいました……(ヨーロッパのバル的なお店だったので非常にお料理との相性が良かったのもあって) 今回のメンバーはみんなワイン飲まない人達だったので私だけトコトコとワイン注ぎに行ってたよ。いっぱい立ち歩いてすまんね、みんな。 ボトルの栓開けてたら知らないほろ酔いおにーさんに「おすすめどれっすか〜?」って聞かれた。 「これいいっすよ〜つぎますつぎます」って言ってわちゃわちゃしてたら同席の方々に「すみません〜〜🙏」ってされてしまった。いいのよ、全然。こういうのも大衆店の醍醐味かもね。 他の人にはやらんようにね〜〜〜〜!!!!!って思いながらも、旅先とかの1人飲みで知らない人とお話するの好きだから私は大丈夫だよ〜〜って気持ち。 人それぞれだもんね!乾杯できたからヨシ!

シーザーサラダ
サーモンとアボカドのカルパッチョ

おビール(プレモル)

コース最初の2品。
シーザーサラダいいよね!!!!!!
飲みの場のサラダ、コースじゃないとあんまり食べないくらいの頼まなさだけどお野菜好きなのでこういう時に出てくるととても嬉しい。
シーザーサラダはもはやサラダの領域超えてると思っているけど。
トマト、蒸し鶏、レタスなどにパルメザンチーズと半熟卵とドレッシングがかかっています。友達と飲む時の大皿サラダを取り分ける時ってなんかいいよね〜〜〜〜始まった!って感じがして。

サーモンカルパッチョもアボカドと一緒に食べると深い甘みと酸味、サーモンの油の甘みでとても良い!お酒の席じゃなくても食べたくなるやつ〜〜〜〜
ちゃんと白ワインついできて合わせて食べましたよ(食事とお酒を楽しむ気持ち)

シーザーサラダ サーモンとアボカドのカルパッチョ おビール(プレモル) コース最初の2品。 シーザーサラダいいよね!!!!!! 飲みの場のサラダ、コースじゃないとあんまり食べないくらいの頼まなさだけどお野菜好きなのでこういう時に出てくるととても嬉しい。 シーザーサラダはもはやサラダの領域超えてると思っているけど。 トマト、蒸し鶏、レタスなどにパルメザンチーズと半熟卵とドレッシングがかかっています。友達と飲む時の大皿サラダを取り分ける時ってなんかいいよね〜〜〜〜始まった!って感じがして。 サーモンカルパッチョもアボカドと一緒に食べると深い甘みと酸味、サーモンの油の甘みでとても良い!お酒の席じゃなくても食べたくなるやつ〜〜〜〜 ちゃんと白ワインついできて合わせて食べましたよ(食事とお酒を楽しむ気持ち)

かんぱーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

20.06.2025 12:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@hasuou is following 6 prominent accounts