VRC学園で、アバターファッションの講師を担当します。
アバターや衣装の制作者の視点から、アバターに欠かせない「装い」や #VRChat での自己表現について、ファッション史や3Dモデルの特性などの概論を通して一緒に学びましょう。
参加必須の説明会は 8/18~21 の22時からで、
詳細は👇
x.com/goh_works/stat...
@goh.works.bsky.social
Artist. VRChat等のアバターや衣装の制作をはじめました アバター関係👉 https://gow.booth.pm アート👉 https://goh.works Exhibitions at Taoyuan Museum of Fine Arts(2025), 東京都現代美術館Museum of Contemporary Art Tokyo(2020), YCAM(2012), etc.
VRC学園で、アバターファッションの講師を担当します。
アバターや衣装の制作者の視点から、アバターに欠かせない「装い」や #VRChat での自己表現について、ファッション史や3Dモデルの特性などの概論を通して一緒に学びましょう。
参加必須の説明会は 8/18~21 の22時からで、
詳細は👇
x.com/goh_works/stat...
どしたの?
12.07.2025 23:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Vket 2025 Summerに新作で出展しています。
・ワールドは『The Alter Vista Midnight - Peak Passion』、26番ブース
・期間は7月12日から27日まで
ぜひ遊びに来てください。
→ vket.com/lp/2025Summer
#GOHWORKS → gow.booth.pm
#Vket #VRChat
#VRChat アカデミア界隈の方へ
これが使えます。ハンドガンのジェスチャーで出せます。ハンドガンです。
gow.booth.pm/items/6952003
かしこそうに見える帽子、にんげんにも使えます。
gow.booth.pm/items/6952003
#VRChat #GOHWORKS
これは、「帽子はジェスチャーで表示を変えられるし、揺れたり質感もいいよ」という紹介動画を撮りたかったけど、肝心なジェスチャーそのものの出し方が分からなくて困っている作者
販売ページはこちら gow.booth.pm/items/6952003
#VRChat #GOHWORKS
『かしこそうに見える帽子』というギミック付きの学問帽子(mortarboard)をリリースしました
Xで抽選ギフト企画をしているので、ぜひご参加ください
x.com/goh_works/st...
イカした32種類のカードが表示されます。サムネの「それな」とか書いてるやつで、カスタマイズできます。マテリアルも沢山あります
#VRChat
見て3日でつくった新作アバター。アバミュに入稿間に合った🙆
x.com/goh_works/stat...
#vrchat #GOHWORKS
見て、はじめてつくったチビキャラの可愛さ。
全くのはじめてだったので、ちびキャラの概念が分からなくて少し苦労しました。5体のうちで一番難しかったです。
ただ一回つくるとなんとなく分かってきたので、もっと作り込みたい。チビとてもかわいい
#GOHWORKS
新作の「Social Choice and Its Enemies - v2」を台湾の桃園市立美術館主催の桃園国際芸術賞で発表します。5月中旬まで桃園市の展覧会で展示しています。台湾におられる方はぜひ遊びに来てください。
なお今回から人間やめて袋で参加しました。私は袋です、幸せの袋です。よろしくです!
(撮影とか式典とか全部これでいきました
動画の真ん中が作品、上のが会場、下のが作者
Venue - Taoyuan Arts Center 1F
Dates - 03/26 - 05/18
Website - tmofa.tycg.gov.tw/en/exhibitio...
#アート
髪飾りは動かすとこんな感じです。はちみつの表現が気に入ったので時間あるときに別のなんか作ろうと思います
*先ほどv1.1に更新しました。VRMアバターでも正しく動くようになりました。というかv1.0のは使うべきコンポーネントやボーン構造が間違ってたみたいです #VRChat
💝バレンタインのギフト
「とろけるチョコレートボンボン(すずらんの髪飾り」を期間限定で無料配布します。VRChat用でボーン入りで揺れます
リポストとフォローのご協力お願いいたします。近々、別のギフト企画をするのでそちらもぜひご参加ください
ダウンロードリンクはプロフに記載しています
藤の装飾品をつくりました。どうでしょうか?
Unityで動かすところまでいったので近日中に販売できると思います。
#VRChat #b3d
作 品 を 広 め て ほ し い !
#刺さる人に届け一次創作祭り
VRChatとVRM対応の衣装です。いろんな人型アバターに着せられると思います。
Blenderでバーチャルファッションやアバターつくってます
#VRChatフレンド募集 してます。ファッションやアバター好きな人に届いてほしい
*踊ってるのは作者
こちらがオリジナルなのにパクリだと思われたらたまらないので、アバターより先に販売することにしました。
この衣装は元衣装のスカートを左右対称的に調整しただけで構造が同じです
VRChatで無名だしフレンドも極少数しかいないので、作品が全く広まらないというところに付け込まれたのだと思います
この衣装を、VRChatの汎用的なアバター用として販売することにしました。多くの人型アバターに着せられると思います
3月にリアルの方の美術館で一部展示するために制作していたものです
元の衣装は11月のメタフェスからVketなどでも公開していたのですが、デザインをパクったようなのが流れてきて
#AO_san は blender から Unity Humanoid とか VRChat 向けにまだ調整してないので、ポーズが変わってるみたいです。骨格の違いもあるのかもしれません
17.01.2025 10:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このAFKモーション+吹き出しギミックのアセット(黒化堂さん作)、すごく良いです。
booth.pm/ja/items/61...
ポーズかわいいし、「AFK」とか「御座候」とか吹き出しは複数から選べます。世間では回転焼きというらしい
導入も簡単で、吹き出しだけも使えるし、自分で絵を差し替えられます。 #vrchat
参加必須の説明会が今日までらしい #私立VRC学園 、
迷ってる人いたらおすすめだよ
授業こんなのだよ。チルいよ #vrchat
x.com/goh_works/stat...
どうするかで、これありにすると、おむつメッシュの場合はテクスチャが必須になるし、解像度も256pxだとガビガビになった。透過だと描画コストも増える。
UnityシェーダーにもVRCの計算環境にも無知なので、そっちの計算コストは分からない
コストの許容範囲や、より良い方法あるのか教えてほしいです
ワークフローでもできそう。
おむつメッシュは用意が面倒だけど、QuestでもMtoonでも使える。
また、Blender使える人ならすぐ作れる
しかし、アバター作者が下着を隠す為のおむつメッシュを用意するのが確実で、ユーザーの負担も少ないと思う
いずれにせよ、課題はエッジのグラデーション(画像1を
アバターの下着が見えて困るので、おむつメッシュを追加して影にした #vrchat
やり方は
1.素体の腰回りのメッシュを複製して、エッジを除く各頂点を法線方向で膨張させる(着用した下着を覆うくらいに
2.全体を影色にして、エッジを透明か素体肌色にしてグラデーションにする
MAとシェーダーの
アバターミュージアム11の展示の入口右側にマップがあって、この緑のドアボタンを押すと移動できます。#AO_san は51番の部屋です。
VRChatのワールドリンク
vrchat.com/home/world/w...
あけましておめでとうございます。みなさまの幸せと尊さが満たされる一年をお祈りします。
即席ですが正月なので着物つくりました。 #AO_san
(時間できたらVRChatの配布用にちゃんとつくろうと思います。
遠くで鐘が鳴っている。とても綺麗だ。
31.12.2024 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0残酷ではある。ただ、美とはそういうものだと思う。
31.12.2024 13:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分は祝日や休日の概念がない生活だけど、正月やクリスマスなどで周囲の雰囲気が変わるのは好きです。人の大きな営みや心情が感じられて、美しいと思う。
31.12.2024 12:51 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0VRChat対応アバター『青』を、Avatar Museum 11 の51番部屋で展示しています
ぜひ目線の高さを合わせてご覧ください
初めてのアバター制作で未完ですが、たくさんの人に知っていただけると嬉しいです
25年はこのリリースと、ファッションを本格的にやってこれ用の服を色々つくりたいです #AO_san
Avatar Museum 11に入稿しました。制作中のVRChat対応アバター『青』です。
初参加です。うまくいってるといいな #アバミュ
アートのほうの締め切りがやばい
23.12.2024 08:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0