yj (AYANO)'s Avatar

yj (AYANO)

@ayano-web.com.bsky.social

AYANO - Japanese Post-Rock band. ポストロックバンドAYANOのVo & Gt。 プラネタリウムやギャラリー、ライブハウスなど様々な場所で活動中。 Xと違って心の声が漏れ気味です。 https://www.ayano-web.com

6 Followers  |  7 Following  |  73 Posts  |  Joined: 09.02.2024  |  1.833

Latest posts by ayano-web.com on Bluesky

お別れすることが寂しいというところにウェイトが行き、
この世に対する未練は少しずつ減ってきた気がする。
多くの人に聞いてもらいたいことは変わりないけど、
どちらかというと作品化できることの方が自分にとっては重要だ。
聞いてもらえなきゃ意味ないという人もいるけど、
作品化できなければ痕跡すら残らないではないか。

05.10.2025 21:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

さらに、電話では22日以前も予約できたということだった。
(ちなみにChrome、FireFox、Safari全部で試したけど予約カレンダー押せなかった)

そして、アップデートからこの2週間のラグは交換体制を整えるためではなかったのか...
色々納得がいかない。

久々に怒っている。

22.07.2025 09:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

22日以降に予約してくれというGoogleの案内で
22日以降を予約すればいいのか、
22日から予約開始なのか分からなかったけど、
修理店の予約カレンダーのどこを押しても反応しないから、
22日から予約開始なんだなと思って、
日付変更を待ってたが、画面は変わらず、今日電話したら1ヶ月待ちですって...

22.07.2025 09:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Pixel 6aのバッテリーパフォーマンスプログラムにやられた...

欠陥バッテリーの発火リスクを抑えるために400サイクル超えたら
バッテリー容量制限が入るアップデートがあって、
22日からバッテリー無償交換対応ということで、2週間なら多少減りが速くても耐えられるだろうとアップデートを受け入れた。
普段そんなに家も出なければ、スマホをいじらない自分だけど、
寝起きに満充電の6aが就寝時には20%台になる。

22.07.2025 09:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

だいぶ放置してしまったけど、やはり心情吐露にはここの文字数が一番だ。
3月、5月と公演を終え、とりあえずこれでしばらく公演活動を休む旨を生意気ながらも発表した。
5月のnest公演はえらく評判がよかった。
それはnestのブッキングであるし、我々は演奏だけに注力すればいい、
いわばノンプレッシャー状態だったからかもしれない。
だが毎度そう言った素晴らしいお膳立てをしてもらった場所でやれるわけではない。
これはある意味、これまで自分たちで企画や興業をしてきたご褒美だと思っている。
またそう言った場を用意してもらえるよう、我々は我々にしかできないことを粛々とやるしかないのだ。

31.05.2025 22:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

リハですごく追い込んだ。
なかなか思うようなニュアンスや表現にならず、
そこに自分の機材トラブルとかも起きたこのリハ期間だったけど、
ここにきてとてもよくなった。

やはり常々思うのが、スタジオでのコミュニケーションは当然としても、
スタジオ外の雑談が一番感覚の理解に繋がる。
言葉でやれないことを音楽でやってるわけだから、
やはり言葉で全てを伝えることはできない。

サポートミュージシャンとの活動の難しさを改めて感じつつ、
固定的なメンバーでやってきてよかったなと思った。
3/9、最高で最強な公演にする。

06.03.2025 16:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

今更だが、EVENTIDE H90のShimmerとEVENTIDE SPACEのShimmerの音が違いすぎることに悩む...
曲にいい方はSPACEだけど、それ以外に利点の多いH90。
でも効率のために音楽やってるわけじゃないから、
表現的に正しいSPACEに戻した方がいいのではないか、
でもそしたらH90も運用するためにはボードを一回り大きくしないといけない、などのジレンマもある。
そもそもなんでこんなに違うねん、と憤りも感じつつ
悶々とこの時間まで海外フォーラムを回り、
同じこと言ってる人いないか探すも皆無。

なんだかなぁ...
解せぬ。

16.02.2025 21:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

M4 ProのMac miniにして2週間くらい経ったが、
スリープ後にかならずデスクトップの外部ディスクのアイコンが勝手に移動してるのなんとかならないものか...
かなりストレスである。
常に4つ刺さっているので、アイコンの位置を手動で元に戻さないといけない。
しかしなぜかTime Machineだけは動かない。
色々やったけど治らない!
誰か対象方法を教えて欲しい!!

16.01.2025 15:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

ちっさ!!

29.12.2024 07:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ようやくタイミングが来てFENDER FLAGSHIP TOKYOに初めて行ってきた。
めっちゃ通路が広いから見やすいのだけど、意外と展示品が少なかった。
試奏はアンプルームがけっこうな音量出して弾けるのでとても良かった。
今回は友達のベース選びについて行っただけだけど、
こういう時は下手したら一緒になってハードケース持って店から出てくることもあるから気をつけなくてはいけない。
(前科あり。今回は大丈夫だった。)

それにしても30万のベースを一括でポンと買っていくバンドマンはなかなか周りにはいない。
そして訳あって今日からそのベースをうちで預かるという。
来年5月までの同居である。

19.12.2024 16:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

M4 Mac mini Pro買うか...

13.12.2024 18:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドメインをAYANOのドメインにしてみたら、プロフ写真が消えたw

28.11.2024 19:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

レコーディングも撮影も録る(撮る)とこが一番好きだ。
どちらも後で大して味付けしなくてもいい結果が得られるよう、詰めて決め打ちで録る(録る)のが好きである。

それはたぶん選択の先延ばしが好きじゃなくて、
一つ一つ意図を持って、音なり、フレーズなり、画なりを選択したいからだと思われる。

仕事的にそれではダメな場合も多いけど、
コミュニケーションをしっかり取って始められるものにおいてはこれでいいと思ってる。

あとはキャパが狭いと言うのもある。
後に持ち越すと選択肢が増えすぎるから、全通り試す忍耐力がない。

24.11.2024 21:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今年の初めにSigma F1.4の30mmレンズ買ったけど、
今年の稼働が1回しかないと言う...
動画的に必要な焦点距離と思って買っておいたけど、フォーカスブリージングがちょっと気になるのと、同じシリーズのF1.4 16mmが優秀すぎる...
FX30で撮ってると超解像ズームもあるから、4Kで換算24-36mmの間で動けるから、有観客でないものはけっこうこれで行けてしまう。
最初に買ったレンズがこうまでずっと使うことになるとは感慨深い。

24.11.2024 20:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

H90の黒が出たーーー!!
マットなのがカッコ良すぎるー!
ずるい!!

14.11.2024 19:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

浦和は今日はまさにスコルジャサッカーだった。
優勝争いの広島がかなり前がかりで来て、前半は思った以上にめった打ちされて、もう白目でみてたけど、まさかのマッツォの先制弾。
後半から勝負かけていくにはとても有利に。
マッツォの活躍も嬉しかったし、リンセンヘッドがやっと火を吹いたし、何より元気が左サイドで出てのゴール。
みんな良かったし、残留確定で一安心。

しかしキャンプ中は優勝候補だったのに、まさか残留争いすることになるとは...
それでも業績は伸びてるから、この冬の補強もきっと期待できない。会社的には補強にかけるコストの方がリスクで、
勝つよりグッズ作った方がいいと思っていることだろう。

10.11.2024 14:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

H90のshimmerとSPACEのshimmerでけっこう音違う。
たぶんshimmerに限らずだろうけど、
むーん、どう対処すれば...
SPACEの方が良かった。

25.10.2024 18:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人生史上、最も先々に予定が入っている、最近。
ライブ以外、だいたい2週間先までしか決めなかったわたくしが、最近はめっちゃ先まで予定が入るように。
それだけ人生の状況が安定してきたということなのかもしれない。
いや、違う。
変化が訪れなくなったのだ。
そんなんだから曲の生まれる頻度が極端に落ちてしまったんだ。
こんなんではダメだ!
いや、ダメなのか?
そもそも内面を掘って作るタイプじゃないか。
そうか、自分がだんだんわかってきたのか。
自分がわかってきたから先々の予定が組めるようになったのか。
あ、いけない、もうこんな時間だ。
早く寝なきゃ。

23.10.2024 21:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

10年ちょい前だろうか、右半身が麻痺してしまったことがあった。
レントゲンやCTやMRIや血液検査や神経系の検査もやったものの、結局原因がわからず「過度のストレス」ということで対症療法で1,2ヶ月くらいかけてなんとか正常に。
以後、数年に一度その時の3割程度の症状が出る。
それも決まって秋である。

今年、久しぶりに来ている。
近年は整骨院に通ってるのもあって、対処方法が増えているため、全力で対処中。
11/1の公演は問題なくできそうなペースで症状が軽くなっている。

一番効くのは結局湯船に浸かることと、
整骨院のハイボルテージというやつである。
名前からして効きそうである。
ハイボルテージ。

11.10.2024 19:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

仕事で福岡に来たらば、となりの建物で後輩で盟友のバンドがツアーで来ていたので、急遽連絡して見に行かせてもらった。
UNISON SQUARE GARDENは結成したての頃から吉祥寺WARPや下北沢MOSAiCでよく対バンしていた。
AYANOの前からである。
15年ぶりくらいに見た彼らはいい意味で何も変わってなかった。
相変わらず斎藤は歌上手いし、田淵はめっちゃ動いてるし、たかおは手数がめっちゃ多い。
当然苦労もあっただろうけど、やりたいであろう形をやれている気がする。
大観衆を前に演奏する彼らの姿を見れて、かつては嫉妬とかあったけど、今は本当に嬉しい気持ちでいっぱいだ。
20周年おめでとう。

21.09.2024 19:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

浦和、6/30以来の勝利。
スコルジャさん戻ってきて、この短い期間で一気に去年のような守備になった。
特にアディショナルタイムの守り方、保持の仕方はへグモさんの時にはなかった戦い方だった。
そして勝利後の元気の笑顔。
インタビュー後に関根と一緒に出てきて、顔合わせてからのお辞儀がすごくグッときた。
もうシーズン序盤とは全く違うチームだな。
さて、翔哉や武田はどうなるのか...

14.09.2024 16:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

先日、久しぶりにサービスエリアでご飯を食べた。
わたくしは深夜のサービスエリアが大好きだ。
退廃的な感じや、日中多くの人が行き交う場所に訪れる静謐感が好きなのだ。

近年のお食事処は固有の屋号などを掲げ、取ってつけたようなブランディングをしていたりする。
これはどうなんだ。
何負けぬ独自の何かがあるお店はいいが、名前と看板だけそれっぽいのに、出てくる食事が特筆すべきところが無い店が多い気がしている。
これではマイナスプロモーションだ。
肉ラボの肉がカチカチでは何を研究してきたのかわからない。
いっそ「24H食堂」の方が、24時間やっているありがたみから、カチカチの肉も受け入れられる気がする。

13.09.2024 19:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

浦和のヘグモさん解任に関して思うのは、
リーグ戦折り返すまで頑なに4-3-3をやっていたのは、
就任会見の時に言っていたように、ヘッケンでやっていた戦術を会社側に発注されていたからであって、
どちらかというと、中断明けあたりから4-2-3-1になった時に会社側のブレを感じた。
あれだけ勝てなくてもやっていた4-3-3を辞めるというのは、オーダーが変わったと受け取るのが自然だし、
もうヘグモさんの色ではないので、
その時点でフットボール本部は舵をきったんだなと。
そういう意味で、今季は勝つことが最重要任務ではなかったということになる。
収益は上がってるわけだし。
サッカーチームも会社ということ。

01.09.2024 17:51 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

意外とH90の日本語での情報が少ないのだが、
とある機材系YouTuberさんがH90は電源12V 1A必要って言ってたけど、自分の記憶と違っていたからあらためてマニュアルを見たら、やはり12V 600mAって書いてある。
公式のフォーラムでは「なんなら12V 500mAでも動くで〜」 とEventideスタッフが書いている。

おそらく付属のアダプターと勘違いしているのであろうな。

わたくしは12Vの最大出力800mAのパワーサプライの口から電源供給していて、安定稼働している。

25.08.2024 14:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

せっかくH90を手に入れたことだし、過去に2曲だけ使ってたBOSSのFlanger(もう外してしまった)も再現しようと思って色々やったけど、
たかがFlangerといえど、BOSSのFlangerにしか出せない音もちゃんとあるのだね。
もはやH90のPhaserの方が近い...

25.08.2024 09:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

わたくしはイギリス育ちであるがゆえ、食に対する関心が人より少なかったり、
いわゆる日本人の言うところの「まずい飯」というのを食らって育ってきた。
きっと両親は家では頑張って作ってくれていたと思うけど、基本的にはイギリスの食材を使っていたのでおおよそ限界はあったように思う。
ただ、今日は一つ言いたい。
そんなわたくしでも一つ言いたい。
ミニストップの汁無し坦々麺は甘すぎる!!
蜂蜜が練り込まれているのではないかと思うほど甘い!!
そのくせピリ辛である。
音楽で言うところのドンシャリがすぎる。
これを記憶のメモとして、酔っ払った時のわたくしに伝えたい。
食べ足りなくても、汁無し坦々はやめておけ!

20.08.2024 16:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

10年ぶりにAYANOかつての活動の場だった渋谷O-Crestに、
かつてよく対バンした仲間であるfolcaとBYEE the ROUND、競演はなかったけど認知してたAbstract Mashを見に行った。

イベントはfolcaの16周年イベント。folcaはこの16年、一度も歩みを止めずにがんばってきた。
最初の出会いは新宿Marbleでの対バン。
しかしこの日3/11。
一緒に大地震からのイベント中止に見まわれた。
そんなこともあってか、なんだか不思議な絆を感じつつも、先日CHROTOのライブで10年ぶりに再会しての今日となった。
こう思うとAYANOは本当に方向性が変わったんだな…

30.07.2024 18:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なでしこジャパン、劇的逆転勝利だった。
組織的には素晴らしいのに、個々の精度の低さが目立つから、去年末にブラジルに4-3で負けた親善試合を思い出しながら見てた。
(あれも自爆だった...)

が、最後に流れが来て、とんでもな逆転だった。
今日は田中選手の日ではなかったけど、ターンからのボレー、素晴らしいシュートだった。

男子もそうだけど、短期決戦は内容悪くても勝つことだ!

28.07.2024 17:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

現状記録。
前回公演からの変更は、
・Polytune2 → Polytune3
・Eventide SPACE → H90

今悩み中はNova DelayをH9にするかどうか。
Nova Delayのモデュレーションの感じがどうにもH9で再現できないのと、Novaの方が若干音に温かみを感じる。

24.07.2024 20:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

譲瑠チマめっちゃうまいなぁ...
ワンタッチで展開できたり、裏狙ったグラウンダーの長いのも出せるし、4-3-3のアンカーとしての能力がすごく高い。
U-23日本代表、初戦素晴らしい勝利。

24.07.2024 19:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@ayano-web.com is following 6 prominent accounts