某アカウントの『やばい』リストに🦪
何故か入っている人。なんかしたっけ?🦘
このカエルは考えることをやめないカンガルー🐸
🌈KAWAII solo video game creator🦄
◆常世ノ塔 out now: http://s.team/a/1393420
◆other profile: saebashi.net
Concept artist who love cute girls and big monsters
contact : lexrives@gmail.com
drawing whatever and making games :)
Play Endless Monday: https://endlessmonday.com
Steam: https://steampowered.com/app/2262610
Switch: https://nintendo.com/us/store/products/endless-monday-dreams-and-deadlines-switch/
Artist || like/interact with 🔞, please follow at your own risk
May not be active much for now.
https://twitter.com/Porforever
https://www.patreon.com/porforever
ceroro solo gamedev + art + bake + stream
maked Bat to the Heavens!
https://store.steampowered.com/app/3044100?utm_source=bsy
https://www.twitch.tv/ceroro
https://ceroro.carrd.co/
pfp - @arlecchumi.bsky.social
art tag - #cerodraw
https://temstuff.neocities.org/
憲法・情報法。実務家としてはペーパードライバー(54期大阪4班)。学生さんのフォローも歓迎します(フォロー返しはしません)。RT等は賛意とは限りません。Professeur de droit constitutionnel à Kyoto https://researchmap.jp/read0125846
◎基礎学から文芸・教養書までを刊行する総合出版社です。
◎新刊情報やイベント情報などを編集部による目線でつぶやきます。
HP
https://bensei.jp
勉誠社・勉誠出版の在庫僅少本を紹介するアカウントです! 経年劣化等につき、HP上では品切とご案内している書籍もあります。 ご購入を希望される方は、info@bensei.jpあてにご連絡ください。翌営業日いっぱいまでにご返信いたします。 ご購入はご連絡をいただいた順番の早い者勝ちです! 売り切れの場合はご了承下さい。
日本共産党が発行する「しんぶん赤旗」
暮らしを良くしたい。ごいっしょに
購読してください。
https://www.jcp.or.jp/akahata/
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/
朝日新聞記者。編集担当補佐。1992年入社、山口や福岡での勤務をへて政治部デスク、政治担当編集委員、世論調査部長などを経験してきました。政治部復帰は9年ぶり。1968年生まれ。武蔵野美大視覚伝達デザイン学科卒。音楽とお酒が好き。(投稿は個人の考え。RTは同意にあらず)
文化人類学・民俗学/離島/聖地/『民俗学の思考法』『巡礼ツーリズムの民族誌』『宮本常一 〈抵抗〉の民俗学』/アイコンは佐渡のムジナ/立教大学教員
レファレンス協同データベース (https://crd.ndl.go.jp/reference/) に集められたレファレンス事例をランダムに投稿します
🌉 bridged from https://misskey.io/@crd_unofficial on the fediverse by https://fed.brid.gy/
漫画家。
2025年5/27より、リイド社 『コミック乱』にて「船頭安五郎」連載中。
最新刊『ころぶところがる』小学館
東京大学 UTokyo ※同姓同名の鶴見俊輔氏のご子息(早大教授・日本史)との混同にご注意ください。
歴史社会学 Historical Sociology
ロシア・ユダヤ人、イスラエル/パレスチナ、エスニシティ・ナショナリズム
Russian Jews, Israel/Palestine, Ethnicity and Nationalism
Website: https://www.tarotsurumi.com/
東京大学、記号論、メディア論 Twitterの雲行き怪しいのでこちらにも「別室」を開設しました http://mstdn.jp/@nulptyxcom
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。
●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』
アイコンイラスト:(c) セキサトコ