@fifstorm.bsky.social
映像エフェクトメイカー&デザイナー ▧ 呟きは日常系中心⇒ 肉 / 酒 / デザイン / 登山🔰 / ダイエット / 筋トレ のめりこんだら調べずにはいられないオタク気質。丁寧な暮らしは出来ないが丁寧な呟きは心掛けている爆食ダイエッター(-35kg達成済 / 現170cm65kg↑↓) ダイエット中につき、食事写真多めのアカウントはフォローを控えてます。あしからず…
ちょっとThreadsの空気が良すぎてヤバい…
Xはもう完全に副業告知アカウントにしちゃったし、思い切って移住しちゃおうかなぁ
ユホリンさんとか、一部フォローしてる人の日常だけゆるく眺めていきたいから悩む
がっつりやられました…w
でも家に私より長くいるのだから、しょうがない…😅
寝具、コインランドリーで綺麗にしてきた。そして速攻ハニー君の洗礼を受けました…
24.11.2024 04:46 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0よく差し入れに使ってるクッキーのお店、なんと本店が家の近所だった。次からはこっちで買おう💡
21.11.2024 03:11 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0寒ければ寒いほど生き生きしてるね…君
20.11.2024 23:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Photoshopでビル消してる途中みたいな空
20.11.2024 22:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 01.3kgの肉を焼くと1.1kgになるのか…なるほど
20.11.2024 09:31 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0今日は会社休んだ。
家の片付けしたりチョコレートケーキ焼いたりして、のんびりのんびり
ダイエット系YouTuber「一日くらいドカ食いしちゃっても全然問題ないですよ。いくら食べるっていっても7200kcalも人間食べられないじゃないですか」
私(いや…たぶんイケちゃう…)
毎年秋が短くなっていますね。山の紅葉シーズンも年々混雑していくのかな…。楽しみだけど、ほんのり物悲しいです
19.11.2024 23:44 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0外は雨☔
ハニー君のお散歩はお預け
その時間を使って、今朝は柿を剥いた。ラカントまぶして馴染んだら冷凍。半解凍のままリコッタチーズと蜂蜜かけても美味しいし、温かくしてバターと食べても美味しい。
カロリー低めだから果物は過食対策としても優秀。安い時にたくさんストックしてる。
ここしばらくThreads試してみたけど、立ち飲み屋で知らぬ人と緩く交流するような居心地の良さを感じた。Xと同じ人種か? って疑うレベルでTLに流れてくるポストも見てて快適。たぶんAIが優秀なんだろうな。これは下手すると時間泥棒になるなぁ…
そう思いつつ、一方でコアな交流はしづらいなって思った。人よりそのポストに依存する感じ。共感の沼は居心地が良いけど、自分の人生がこのSNSのおかげで良い方向に進んでいくのか…と問われればそれはわからない。揺籠の中でゆっくりと微睡みたい人向けかな…
綺麗ですよね
朝からとても良い気分になりました✨
ほんとに!
毎朝散歩してても虹なんて滅多に見られないので、気持ちいい朝になりました~
肉1kgくらいあると安心感が半端ない
18.11.2024 00:54 — 👍 14 🔁 1 💬 0 📌 0東京タワーに虹がかかってる
17.11.2024 22:35 — 👍 16 🔁 0 💬 2 📌 0Threadsもかなり楽しいSNSではあるんだけど、何もしなくても好きなジャンルの投稿が大量に流れてくるから、うっかり沼りそうで怖い…中毒性高すぎる
17.11.2024 21:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0X、完全告知アカウントにしようかな…日常のアレコレ呟くとどんどんフォロワー減ってく。まぁ減っても別にいいんだけども…
17.11.2024 21:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほぁ〜、いっぱい寝た
17.11.2024 21:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0欲しいの買えた!
17.11.2024 06:23 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0今日は東京ビッグサイトへ
珍しく散歩ではなくイベント参加です💡
めっちゃご近所に勤めてらした!🗼
ユホリンさん引越した後しばらくしてまたこちらに来たら、きっと東京タワーやスカイツリーを見て懐かしさを感じるんだろうなぁ。
その土地ならではのシンボル的なものってありますよね。それが目に馴染んだ時、慣れない土地が地元になっていくんでしょうね
こないだトレーナーさんに
「僕はモーセ。ことはる様はノアですね」
と言われた。
どういう意味かと聞き返したら、
「ことはる様は目に入った人全員箱船に乗せて救いたいって思ってそうだから。僕は後から追いかけてくる人間が溺れても見捨てますけどね」
って言われて、ほーん…なかなか味のある言い回しするなって思った。
私は博愛主義ではないけれど、目に映った人間が死ぬと知っていたら見捨てられないし、自分に負担がない範囲であれば親切にしたいと思ってる
今日の東京タワー🗼
いつになくかっこいいじゃん
そうなんです。
私はトレーナーさんのこととても気に入っているんですが、人と人がある一定以上親密になったり対等になるには、結局お互い自立しないと同じ土俵にすら立てないと思うんです。
頼るのはユホリンさんの言うとおり居心地良いですけど、尊敬する人に努力を認められるのはそれ以上にたまらなく気分が良いと思うんですよね。
だからなんか…筋トレ止めるって…しかもトレーナーに言うっていうのは、ちょっとなぁ…って(苦笑
愚痴愚痴言っちゃってごめんなさい。でも聞いてもらえてなんかすっきりしました!
2022年の東京タワー🗼
この頃はけやき坂もわりと空いていたのに、最近はイベントがなくても人だかりでびっくり
そうなんです
実は私は、今のトレーナーさんと個別連絡を取れるようにしてもらってるし、前々からジム辞めても個人指導してもらえるよう段取りを付けてるんです。ただ、それにしたって未来のこと。今後どうなるかはわからないじゃないですか。
あまりに不便なら、その人に教わり続けるかわからない。
でも話はシンプルだと思うんですよ。結局は自分の求める身体を目指すために、どういう生活を構築するか。そこは誰もが変わらない。
だからなんというか、引っ張ってくれる人がいなくなったから筋トレを止めるというのは、自分に対してもトレーナーに対しても不誠実だと思うんですよね…
来週ディズニーに行くとか言ってきたので、昨日は私もワイン飲みました!!!!
16.11.2024 00:10 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0私からするとパーソナルトレーナーはいわば灯台。身体作りの方向性を示してくれる存在ではあるけれど、あくまで船は自分で漕ぐものだと思ってる。
だから健康の維持を、慣れたトレーナーさんがいなくなるからとかそういう理由で止めるのはちょっとな…って思ってしまった。気持ちはわかるけどね。でも企業としてのジムも、従業員としてのトレーナーも、お客さん自身も、ここまで協力してやってきたのに、ゼロに戻してしまうのはあまりにも勿体無い…