's Avatar

@minubel.bsky.social

2 Followers  |  3 Following  |  28 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.6287

Latest posts by minubel.bsky.social on Bluesky

それを自分の機嫌で放棄するのは
エスカレートしていったら最終的にネグレクトになっちゃうよ

29.07.2025 11:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルスカおすすめタブないしプロモツイないし快適だ

29.07.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

不機嫌になって最終的にふて寝するけど
お風呂入れたり歯磨きしたり、こどもの生活はまわっていくのですよ
これが生活自立してる年齢ならまだしもまだ小さいわけで
その辺を無視してふて寝できる立場の人、いいよね…羨ましい…

29.07.2025 11:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

人間だから疲れたりして不機嫌になるのはわかるけど
こどもに察してもらおうとするのは情けないのでは…と夫に対して感じたりする
例えこどもに非があったとしても
それを言葉にして伝えていくのが親のやることではないのかね
まだ5歳なんだから…

29.07.2025 11:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

蕎麦湯が出てくるタイプのお蕎麦屋さん行くけど経験が少なくていつもこれで良いんだよな…?とドキドキしながらそばつゆで割って飲んでいる 美味しいは美味しい

29.07.2025 05:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そうは見えないって言葉に傷つく人もいるし、じゃあなんて言ったらいいの?って思う気持ちもわかる〜めっちゃ言われる
自分はその人がどういう気持ちで言ってるかに注目するようにして自分の心を守っていて
蔑んだり責める意図を感じなければ大体なにも思わないようになった
無意識に見下したり決めつけられたり軽んじられたと感じた時に不快になるんだろーなと思うし
それは言った人の精神状態と言われた人の精神状態も大きくかかわると思うから、自分がそういう意図がなければ何言っても良いとは思わないようにもしなきゃなって

28.07.2025 07:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

乗り越えられるイメージとかそういう
脳内イメージってけっこう大事だよね
イメトレってバカにできないというかなんというか

24.07.2025 12:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

悲しい出来事や辛い出来事を乗り越えられた経験があるから渦中にいても未来を信じられるけど
乗り越えられた経験がなかったり、未来を信じることができないと人間は精神を病むのかもしれない…とふと考える

24.07.2025 12:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

というか理論の整合性がある=正しい=自分が正しいだけではないということをそもそも理解できない人種がいると思う
正しい事の押し付けは自己満足なんだけどそれに気づいてなくて、なんならその人のためにと思っている

27.10.2024 12:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

年齢が上がるにつれて感情を持つ手の力…というか握力というか
そんな感じのやつがなくなってきた
いい意味でも悪い意味でも

02.10.2024 14:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

我慢が上手い人って我慢強いとかって表現されるけど
それは明確に目的があってそれを達成する力強さの話であって

人より多く我慢ができる人のことではないんだよね
目的のない我慢は自分を蝕むよねっていう学び

02.10.2024 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

気を遣ってるのはどちらかというと相手のためでははなく自分が健やかな気持ちでいたいから周りにも気を遣うのがやっぱり大切で
自分のために自分がしたくてやってるという気持ちでできない気遣いはしない

30.09.2024 14:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

個人的にはコミュニケーションは相手の主張をまず理解してから自分の主張と照らし合わせることから始まると思っているので
自分と相手の主張を尊重するべきと思うし
言い方やタイミングも伝わるように伝えたいなと思う
それは我慢などではなくて自分にとってもその方がいいからそうする

30.09.2024 14:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1

正しいことを自分が思うまま当たり屋のように伝えることが正しいって考え方の人いるじゃないですか
正しければ何言っても良いみたいな
その場合正しいのはその主張の中身の整合性であって
=伝えることや伝え方が正しいとはならなくない?だから何言っても良くないよね?
伝えるという行為自体の目的を完全に自分の鬱憤晴らすため、自分の承認欲求や自己顕示欲を満たすためと捉えてるならその人にとっては正しいんだろうけど
そのためにコミュニケーション取るのは不健康で正しいとは言えなくない…?
だから主張の整合性が取れているからどんな伝え方で何を言っても良いという考え方は自己中心的だなぁと思ったりする

30.09.2024 14:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

石破さん見てるとハチクロにでてくるお父さんの頭部パンを思い出してしまう
頭部のずっしり感とほっぺたのふっくら感

29.09.2024 23:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アタマテカテカの歌、久しぶりに存在を思い出したけど良い歌だなぁ
ドラえもんの自己肯定感の高さに元気もらえる

25.09.2024 05:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

仕事で周りの人間の悪口をボロクソに言ってる人がいて、生きづらそうな人だなあと思ってしまった
アイツは仕事できないしコイツはとにかく使えない!ダメ!!みたいな
言っててつらくないんかな…とぼんやり思いながら聞いていた

24.09.2024 13:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この言葉、他人との距離感を思い出すのにとてもいい

24.09.2024 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

愚痴を言った訳でもない時の話限定で
大変だね、と言われるのが少し苦手なのはなぜなんだろうか
相手に勝手に大変とジャッジされることに抵抗を感じてしまうのだろうか
相手がどう思おうと大変なものは大変なだし、そうじゃないものは違うんだよね、と咄嗟に思ってしまうんだよなぁ

24.09.2024 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

馬を水辺に連れて行くことはできても水を飲ませることはできない
っていうやつ、なぜかラクダと勘違いしていた
オアシスにラクダを連れて行っても水を飲むのはラクダ自身である…だとなぜかインプットされていた
意味は一緒だけど

24.09.2024 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

これは1年終わったらもう全攻略不可能なのかな
リセットするのかやり込むのか迷うな

24.09.2024 12:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

原作読んだことないからどっちが正解とかわからないけど
先に見た方が私の中の21エモンになってしまったよ…

24.09.2024 12:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アマプラで見られたので21エモンを初めて見た
原作に近い映画版?を先に見てしまったばかりにアニメ版が受け入れられなくなってしまった…
主人公の顔が違うしモンガーは流暢に喋れるの…

24.09.2024 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

どら焼き屋さん物語楽しすぎる
出張店舗が攻略できないまま1年終了した

24.09.2024 12:22 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

くるみパンオブザイヤーやモンドセレクションって実際どこか会場取ってコンテストとして開催されてるのだろうか
もしそうならくるみパンオブザイヤーはくるみパン好きとしてはぜひ参加してみたい
トクホみたいに申請出して審査される形だとしたら少しさみしい

21.09.2024 13:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

発達相談の予約…小児科経由で紹介状もらった方がいいのか、直接電話予約とった方がいいのか迷う
前者は一手間かかるけど…

21.09.2024 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

娘に何かを許すことを求める時は自分の意志を許すことも必ず添えるようにしている
多分私自身もそうすることで救われている

21.09.2024 12:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

他人を許容できないことが良くないとされる本質は自分が許容できなくなるからでは?と思う
自分のことを許せない人生はつらい

21.09.2024 12:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@minubel is following 3 prominent accounts