『RTA in Japan Winter 2025』のゲームスケジュールを公開しました!
horaro.org/rtaij/rtaijw...
開始予定は12/25(木)の15時からとなります。
イベントが始まると進行に応じてスケジュールが更新されますので、最新の情報を知りたい場合はページを更新してください。
#RTAinJapan
@tsrm.bsky.social
フォロー返さなくていいよ。 SE/PG/お絵かき/Godot/犬
『RTA in Japan Winter 2025』のゲームスケジュールを公開しました!
horaro.org/rtaij/rtaijw...
開始予定は12/25(木)の15時からとなります。
イベントが始まると進行に応じてスケジュールが更新されますので、最新の情報を知りたい場合はページを更新してください。
#RTAinJapan
typescript+vue3 めんどくSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
09.11.2025 14:09 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0vue3、 $attrsとか気に入らないポイントが多すぎる
02.11.2025 03:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0和田さんの講演観てるけど、AIを使わずに人間が書いたコードを「オーガニック・コード」って呼称するのディストピア感あってめっちゃ好き
29.09.2025 03:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0寝れない 勘弁してくれ
28.09.2025 17:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0iPhone17Proの裏側今更見たけどだっせぇwww
18.09.2025 00:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 08月から別案件なので予習も兼ねてvue3の環境作ってた
好きな分野のコーディングはやっぱ面白えなあ
Vue3触ってるけど、SvelteもVueもReactを追っかけてる感があってReactで良くね?ってなってる。
なんなら追っかけ方はSvelteの方がうまいと思う。
10
17.06.2025 00:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近の2
16.06.2025 17:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最近の
16.06.2025 17:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0他者から引き継いだ現行のシステム、設計できないくせに下手にサーバレスにしようとしてDynamoとLambda使ってWebAPI組んでるのが間違いof間違い
09.06.2025 18:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0DynamoDBうんこすぎる
09.06.2025 17:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0仕事が下手くそすぎて仕事したくないんだけどそんなわけにも行かないので仕事をせざるを得ない
SEとしてはウンコなのでPGとしてこき使ってほしい
なんかふらふらするので定時で上がらせてもらうことに
28.05.2025 07:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0六角形グリッドのAStarSearch実装したので見て欲しい
26.05.2025 17:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あとはトラッカーとかコントローラーとかの話になるので一旦ここまで
20.05.2025 17:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Hotfix 1.0.2: We heard your complaints about the colors, so we’ve added a “Saturation Slider” to item recoloring. Because of this change, some items in rooms or avatars you’ve already created may now appear brighter than before. Check your items and adjust accordingly! 🎨
#goghonsteam #indiedevgame
きっつい
07.05.2025 00:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これはウチに来たイッヌ
06.05.2025 16:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず今の現場は6末で離れる方向に
有給が39日たまってるのでそれを消化しつつ次の現場を探す
めんどくさくて自分用のアプリ作るのにCDK使わずにAWSのマネコンからなんやかんやしてるけど面倒くさすぎる
AWSマジで関わり合いになりたくない
Switch2ダメです
25.04.2025 01:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プルリクエストにアーキテクチャ絡みのマサカリ投げてもらうのはめっちゃありがたいし望むところなんだけど元になってるのが引き継いだ無茶苦茶な作りのLambda使ったAPIだから毎回つれえww
23.04.2025 08:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりにソースコードいじるタスク振られて嬉しくて小躍りしてるけど、本当に久しぶりすぎてローカル環境の起動方法ど忘れしてて草
しばらくAWSの管理画面しか開いてなかったからな……
今の現場辞めたいな……
19.04.2025 01:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0