Marl's Avatar

Marl

@marl3.bsky.social

備忘録的に使ってます。

4 Followers  |  4 Following  |  231 Posts  |  Joined: 16.09.2023  |  1.5098

Latest posts by marl3.bsky.social on Bluesky

Post image

ボタンを修理したマウス、その後2ヶ月経ちました。
若干カチカチ音がしつつも妥協できる範囲なので継続して使っています。
と言いつつも同じ商品が値上ってはいるものの、まだ売っていたので買ってみました。
結果、明らかに新品の方が静かなクリック音でしたが、修理品もそこまで悪くはありませんでした。後10回分以上部品が残ってますし。

ただ、同じマウスが3つある。

30.10.2025 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

無事Windows11へ更新完了!

16.10.2025 12:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

起動ドライブ用に新しいNVMeのSSDを購入したものの、一旦は今使っているドライブでアップグレードを試しています。

データのバックアップは事前に行いました。
このタイミングで古くから使っているHDDそのものも交換してしまう事にしようと思ってます。

16.10.2025 07:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
PC meets requirments for Windows 11 but Windows Update still shows system requirements error message. - Microsoft Q&A Hi, so here's what's going on. My PC originally did not meet requirements because the TPM module was not enabled in the BIOS. I also was on a local account and not a microsoft account when I initially...

リンク先はこちらです:
learn.microsoft.com/en-us/answer...

16.10.2025 07:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

〇コマンドプロンプトからtpm.mscを実行して、TPMが認識されているか確認する、BIOS設定直後の場合認識されてない場合もあるので、再起動して再確認してみる。そこで表示されない場合、TPMがサポートされていない。
×Windows Updateで「Windows 11の最小システム要件を満たしていません」と表示されている
〇互換性チェックアプリを実行して、全ての要件を満たしている事を確認する。
〇それでもWindows Updateで満たしてないと出る場合リンク先を実行する。

これで「要件を満たしています」に変わったら更新プログラムのチェックボタンを押すと更新用のボタンがでるはずです。

16.10.2025 07:42 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Windows10のPCの延長サポートに入ったものの、やはり11にするかと思い立ち互換性チェックで引っかかっていた部分を修正してみました。

以下の対応が必要でした。
×起動HDDがMBRでUEFIモードで立ち上がらない
〇管理者コマンドプロンプトでMBR2GPTを実行してGPTにする
×起動しない
〇BIOS設定でCSM無効+UEFI有効+セキュアブート有効(カスタム設定があればそれも有効)にして再起動
×TPM2.0が無いと言われる
〇M/BにTPMが無くても、そこそこ最近のCPUであればCPU側に内蔵されているので、BIOS側で有効化する

(続きます)

16.10.2025 07:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

イベント計画に近い事例の調査をしばらくしていたのですが、現状の考えのままでは全くうまくいかない事を思い知ってしまい、ブランドの方向性を改めて考えています。無くす、という選択肢は無いのですが、物販している以上、物が売れない事には先に行けない事には変わらない。

15.09.2025 15:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

長年マウス難民で、ようやく見つけた自分に合うマウスのボタンが壊れてしまい、買い替えようと思ったら倍の値段になっていました。
仕方がないので、まずは部品交換してみようと激安ボタン(タクトスイッチ)を購入して交換してみました。
ボタンとスイッチの間に0.2mm位隙間があって感触が悪かったので紙テープで調整、クリックできる所までは復活しました。
所が、何か気持ちクリック感が硬めになって落ち着かない。
1週間使ってみて何となく嫌だったら買い換えようと思います。

23.08.2025 11:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

無事入稿した本が手元に届いたのでホッとしました。
ただ、いつもの倍の厚さの本を作った結果、いつもの倍の量の段ボールが来て置き場所に困っています。
段ボール一つで20キロ超えなので、ひょいと持ち上げて腰をやりそうになりました。

15.08.2025 15:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

退院しました。
約2週間、全てを放り投げてしまったので、リカバリが大変そうです。
体重は5キロ減りました。

21.07.2025 01:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

誕生日は鼻グリグリ綿棒でした。
コツをつかむと全然痛くなかったです。
痛さ2以下?
陰性でした。

生まれた時から入会していた大盛り研究会、卒業します。
激辛研究会は退会までせず、休会です。

18.07.2025 03:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

誕生日には帰れるだろう、とたかをくくっていたら、いまだ入院中で誕生日は初病院でになりそう。

誕生日祝いに、PCRの鼻の穴グリグリ綿棒をしてくれるそうです。

あれ超痛い、10点が気失うレベルなら7点はありそう、と看護師の方にもう少し穏便な感じで伝えたら、数年前はほぼ毎日みんなでやっていたそうで、
「そんなに痛い?」
と逆に不思議そうにされました。
正解は何点なのでしょうか、

16.07.2025 09:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

数日前、抗体が何か、と聞いた後、採血を右足2回、左足、左ふくらはぎ、左腕を連続でしました。(右には既に点滴があった)
秘孔を突かれた時の実体験ができました。

ある程度の痛さの先はスパーク

翌日、点滴の所から血が漏れてきたのとやんごとなき事が重なって、右腕一回NG で、左腕に場所が移動になりました。

さらにその翌日、採血大小7本を連続でやったとき、ぼーっとするのをアンロックしました。

16.07.2025 09:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

看護師さんに、
心臓は戦う臓器、
お腹(腸)はリラックスする臓器
と教えていただいた。
故にストレスがあると、心臓は戦いにいってしまうし、腸の動きは鈍ってしまうと。
特に腸は思うだけでも反応してしまうとか。

16.07.2025 09:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

深夜の相部屋。爺さんばかり。
隣の仕切りに寝ている爺さんの所からイヤホンの音漏れが激しい。

日中、看護師の方が話しかけても聞き直してばかり、齢80くらいか?の方なので想定はある程度していましたが、それにしても激しい。

こちらも眠いので寝られるはずがどうしても気になってしまうのは、聞こえる曲がシティポップなアイドル系。
なんとなく今時にも聞こえるが、ネタ元なので軽く40年物…ひょっとして、この80に見えた爺さんもう少し若いのか?
かつての追いかけの成れの果て?
とか考えていたらますます目が覚めてきて、
そこに漏れ聞こえる音が演歌調になってきて年相応なんだろうなと自己納得しました。

10.07.2025 17:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

下剤2Lチャレンジでした。
一緒に水も飲むので合計3.5L、
最初聞いたとき、大五郎と同じような量を数時間でなんてできるのか?と思いましたが、人間何とかなるものです。
看護師さんにどんな味でした?と聞かれたので「トマトときゅうりのスムージー」の味がするって伝えたら、納得されつつ、
同席した看護師さんも飲んだ事があるらしく
「くさったポ◯リ」

しっかり飲んだので分かります。が。

10.07.2025 07:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

相方さんのイベントが終わり、今度は自分の方のライフイベントと向き合ってます。

06.07.2025 20:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

掃除機を買い換えました。ダイソンからシャーク忍者にしてみました。
シャーク忍者と、空手とハラきりが好きそうな方のような会社名ですが、ちゃんとした会社です。

かなり使い勝手が変わって、まだ慣れていない感じです。
大雑把に言ってしまえば、
- ダイソンは良く吸うが重い、ゴミ捨ての時ちょっと大変
- シャークは軽くて小回りが利くが吸う力は弱い、ゴミ掃除はとても簡単
と言う感じです。
たまにちゃんと掃除機のフィルター掃除が必要、と言うのは両方とも変わらずでした。
その内、どこかにまとめておこうと思います。

29.06.2025 09:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

掃除機が故障してしまって、買い換えるか修理するか迷ってます。
買い替えは3万円後半、修理は2万円前半、下取りキャンペーンをしているのも見つけたのですが、こちらは5万円。

09.06.2025 11:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

で、こんな時間に何をしているかというと、相方さんのスマホの写真データをPCに落としている最中なのです。
半年で10000枚以上あって、それがそのまま本体に入っていたので無茶苦茶時間がかかってます。後1時間位で終わると良いのですが。

06.06.2025 17:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

circle.ms から繋がっているサークルのサイトがいつの間に繋がらなくなっていたので、乗っ取られたのかと慌ててログインしたら、いつの間にかホストが移転して別IPになっていました。
DNS書き換えてついでにSSL証明書を入れ替えて、一応復活しました。WordPressのテーマもどこかでリニューアルしたいと思いつつ10年位時間が経ってます。メンテだけは1年に1回くらいのスローペースでしています。
最初にサイトを作ったのが98年、今のドメインに移行したのが03年、そこから大分遠い所に来てしまいました。

06.06.2025 17:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夏受かったとの事です。
そもそも頒布する本の在庫が無いので頑張って作りたいのです。
近況、仕事が終わったら寝て体力回復させてまた仕事しての毎日なので、どこかでこのループを終わらせる必要があるのです。

06.06.2025 17:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

無いものは作る、ってモチベーションは心の片隅に置いておくようにしてます。

13.05.2025 14:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

仕事で管理ツールが必要だけどコストはかけたくない、と言う良くある話があり、久しぶりにコーディングの毎日です。
昔は分からない事があると調べて試行錯誤して、また調べて、と答えまで辿り着くのに苦労してましたが、最近はgeminiに聞く事でかなり時間短縮出来てます。まるっと投げてもそれなりに出来てしまうのに感動しつつも、作りたい物の仕組みを理解していないと後で出てくる要望に応えられないような物になるのは従来からの開発とそれほど変わらないなと感じました。
この辺りに人間が残る余地はありそうでしょうか。

13.05.2025 13:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

beyerdynamic DT990のイヤパッドが交換した方が良い状態でしたので、交換してみました。
保守パーツか売っているのは助かりますね。
スポンジも劣化し過ぎて半分粉になっていました。
掛け心地も良くなり、音の輪郭もくっきりするようになったので大満足です。

13.05.2025 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

変則的な連休を取得したので、思い切って断捨離を兼ねた大掃除をしています。
「服」は着れないものが多いのですが、歴史的な意味合いもあり捨てられないものが多くこれがクローゼットを圧迫しています。
昔引き取ってきた着物が100着以上、これでも半分処分したのですがまだ大量にあります。
勉強のために購入した紅茶15年分は、思い切って処分したい気もするのですが、当たり年の未開封物とかはどうするべきか。
試しに全部別の部屋に出したら、その部屋が埋まりました。
週末にかけて整理していこうと思います。

06.05.2025 15:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Breading, Willing & Able Chef Michelle Bernstein shows you that delicious can lie under a layer of breading.

パン粉を使った料理として、和風チキンカツとミラノ風チキンの作り方が比較されていました。
お好みのとんかつソースで、といっているので、いくつも種類があるのか気になります。
www.local10.com/video/soflo-...

09.04.2025 06:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

(zineフェス参加続き)

総括としては、出店する場合は頒布を目的としなくても楽しめる場合、一般参加側はフリーマーケットで商品を見たり話しかけたりに抵抗が無い方が、各々楽しめそうかなと思いました。
これらが敷居が高い/低いと思う人によって受け取り方が変わってきそうです。

(終)

05.04.2025 16:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

(zineフェス参加続き)

個人的には、キノコ擬人化フィギュア・海外の方の写真集・イラスト集など視覚的に分かりやすい展示に惹かれました。
冊子系は表紙から中身が想像つかないものが多く、もう少し積極的に見に行けたらより楽しめたのかも。
初見で何を売っているのか分からない所も多く、この辺りはコンテキストを読む力が必要そうに感じました。

(もう少し続きます)

05.04.2025 16:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

(zineフェス参加続き)

一方、一般側は友人に会いに来た方が数割、後はゆるく見て回りたい方々のように見えました。サークルリストが公開されていない事でSNSで事前調査していない限り目的に向かって一直線とはならないので、何となく見て回るは多いように見えました。
私も事前調査無し、興味があれば立ち止まって見る、という緩い感じでした。ぐいぐい来る系の呼び込みがあると、見てみたい気持ちと早歩きになってしまう気持ちがせめぎあって後者が勝ってしまう、というのを何度か体験しました。

(続きます)

05.04.2025 16:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@marl3 is following 4 prominent accounts