ありがとうございます。
残念ながらAndroidとWindowsユーザーです。
@ars1ty.bsky.social
Amateure Radio Station at Yokohama Japan HF,VHF,UHF 運用中 RFもネットも個人情報にできるだけ触れないように活動しています。 QSLはeQSLとLoTW中心です、紙カードの取扱はありません。JARLは入っていません。 QSOで伝えきれないことを中心に発信します。
ありがとうございます。
残念ながらAndroidとWindowsユーザーです。
最近 AirHamlog の広告が増え、QSOであたふたしてます!
有料版は地味に高いんですよ。
#airhamlog #アマチュア無線
最近はアマチュアじゃない方の業務(本業)が忙しく、本当に細切れにQSYしています。
3日で1QSOとかのレベルですが、何とかHF〜430でひょっこり出たり、静まり返ったバンドでCQ出しています。
#アマチュア無線
430FM日曜の21時すぎ
JCC:110104 静かですね
皆さん、良い子です
#430 #アマチュア無線
土曜の21時の430FM
最近こんな感じで、夜は静かですね
#430 #アマチュア無線
一昨日、430で22時すぎCQ出す事50分程、やっと一局コール頂けました。感謝!
しかし、本当に最近夜は静かですね。
#アマチュア無線 #430 #CQ
先日430で、三日前に局面が来て十数年ぶりに再開局という方と夜遅くノンビリラグチューしました
最初の開局も遥かにOMさんなのですが、初々しい希望に満ちて楽しそうでした
こんな方々が増えて、楽しいオーラを電波とともに発信してくれると、本当に嬉しいですね
#アマチュア無線 #開局 #再開局
6mに関しては、箱根大涌谷から2.5wで市川市の実績が今年春にあります。あとは時々ですね。430は1wでもそこそこできています。アンテナはモビホかSRH940です。
26.05.2025 02:40 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0私もVX8Dを時々出先で使ってます。6mFMは通年通して厳しいですが、最近はeスポ狙いで夕方多少ひとけがありますね。
25.05.2025 20:42 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ミッションインポッシブルを見ました。アラスカのシーンでFT901と思しきリグが活躍します。もしかしたらFT101Zかも。
我がシャックにもFT901ラインがあるのでちょっテンションup!
今年中に処分しようと思ってましたが、心が揺らぎました。
#FT901 #ミッションインポッシブル #アマチュア無線 #FT101Z
AIに関する興味深い記事。
日頃ハムに生活に仕事にAIを活用できないかと挑戦していますが、上手くいかない事も多くあります
体験的に英語の方が上手く行く事も感じてました
https://note.com/chatgpt4graph/n/na26e0f68c817
#ハム #ai
思ったより大きい印象
ですが、フィールドヘッド部分だけで所謂オールバンド・オールモードQRVが出来、リニアまであるなんて夢のようですね
https://www.hamlife.jp/2025/05/18/yaesu-ftx1series-tenji/
#アマチュア無線 #ftx1
FT8 10m Safrica 開けてます。
#アマチュア無線 #ft8 #africa #10m
昨日は430でラジオダクト出てましたね。
6mのEスポもぼちぼち始まってますし、HFハイバンドや29FMも賑わいを見せてます。
一気にアクティブな局が増えてきました。
#アマチュア無線 #QRV #ラジオダクト #Eスポ
https://connect.yaesu.com/indivisual/items/ftx-1series/
ついに公式リリース
FTX-1 optima-50 良いですね。
発熱や諸々、初期ロットは怖いし、様子見ですね。
6m以下でSSB移動QRVしたいですが言う程できていません。
この週末〜祝日430FMで毎日つながる移動局との会話で「とにかくCQ出しても人がいない、GWこんなはずじゃ」と仰ってました。
コロナ禍でハムは盛り上がり、今まさにポストコロナになってきたのかな?とも思います。新型リグ発売も迫ってますが、ヤフオクも落ち着いてきましたね。
#アマチュア無線
先日、久々神田方面に行ったので、帰りに秋葉原の富士無線や山本無線に行ったのですが、すでに閉店していました。
18時には閉まるんですね。
#アマチュア無線 #秋葉原
昨日の午後3時前後、6mFMで沖縄局聞こえてきました。それなりにQSBを伴っていて不安定ながらも。今シーズン、いよいよオープンですね。ワクワクします。
#6m #50mhz #アマチュア無線 #ham #Eスポ
昨日「昔、従免を取りましたが、最近初めてコールサインを取得しました」という方とQSOしました。
新しい方が増えるのは本当に良いですね。
#アマチュア無線 #QSO #開局
6mFMがいつになく賑やか、初QSO局やSOTAなど。
ここから6mシーズンですかね。
#アマチュア無線 #6m #FM #hamradio
来ました。
24MHzFT8 kenya 成立です。
#アマチュア無線 #FT8 #DX #kenya #24MHz
昨日のFT8(数字はバンド)
CHINA10
INDONESIA15
LEBANON15
HUNGARY15
RUSSIA (ASIATIC)15
FRANCE15
POLAND15
RUSSIA (EUROPEAN)15
CHINA15
BELGIUM10
RUSSIA (EUROPEAN)10
Chatgpt WSJTX→eQSLデータ欠損の件
160mを素材に段階的にトランザクション的なファイルを生成させ確認して進めてやっとeQSLと照合できる元データになってきました。all.txtの分析ができたことになります。
こんなやり取りです
#アマチュア無線 #FT8 #ChatGPT
さほど良くはないけど届く?という感じでしたので、バンド移動をした結果です。
#アマチュア無線 #FT8 #HamRadio
昨夜FT8は結果良し、数字はバンド
AUSTRALIA12
CHINA12
FRANCE10
GERMANY17
ITALY17
JAPAN160.15.12.6.2
KAZAKHSTAN10
RUSSIA (ASIATIC)12
RUSSIA (EUROPEAN)10
SPAIN10
adifの構造も学ばせ、大分良くなり、現在all.txtを元にqsoのグループ化を進めています。
一気に仕上げたがるChatgptですが、段階を踏んだほうが上手く行きそうです。
Chatgpt WSJTX→eQSLデータ欠損の件
元データ約4ヶ月分、膨大すぎたので、
①all.txtのバンド毎にファイル化
②73系を起点に遡りQSOのグループ化
と言うところをやっています。
中々上手く行かなかったのでFT8について学ばせたところ良くなりました。
wsjtx→eQSLデータ欠損の件
Chatgptでall.txtの分析からやったところQSO毎にグルーピングは出来そう。
ここまで手こずり半日程やりとり。all.txtはランダムに飛び交う交信をダンプリストの様に大量に記録している為です。
#アマチュア無線 #FT8 #eQSL
18MHzFT8調子良いです。Germay、England、Italy、と成立しました。
#アマチュア無線 #FT8 #DX #QSO #18MHz
FT8ログeQSL未記録をall.txtの分析とeQSLとの照合で出来ると思いChatgptに任せたら、どうやら無料の範囲は超えました。
引き続きトライしてみます。
#アマチュア無線 #FT8 #eQSL #ログ #wsjtx