でっかい手で誰かのお腹を満たす料理が作られるのは愛だし、危害を加える何かから同じ手で守り通してくれるのも愛なんだよなあ
27.07.2025 15:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@setu484.bsky.social
成人済社会人ゆるオタ/ビヨ
でっかい手で誰かのお腹を満たす料理が作られるのは愛だし、危害を加える何かから同じ手で守り通してくれるのも愛なんだよなあ
27.07.2025 15:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0デッッッカおにぎりを握るビだ!!🍙
すごく見たかった光景! うれしい!
小さきもの達にちょっぴり驚かれるのもかわいいね
お兄ちゃん力🍙/最後のセリフで若干怖がられた
27.07.2025 14:20 — 👍 354 🔁 96 💬 0 📌 0お大事にです……お体いたわりつつ元気の出ることをめいっぱい楽しみましょう! 8月お待ちしてますね☺️
30.06.2025 22:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0学生時代の友人と温泉旅行の計画を立てている 部屋風呂付きの離れにしたい!
20.02.2025 12:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わりと石貯め人(いしためんちゅ)なのもあるんだけど、弊デア最終的に課金1万でビを宝具6にできたの感謝しかない
2人とも絆15まであと5万ちょいだから大事に上げていきます
紙月目指して60日間の疾走からほどなくして突然のビマヨダPU、完全体可能圏への到達とうつくしい物語を拝見して心が洗われました いいものを見せていただいてありがとうございます……🙏
11.01.2025 11:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ビマさん6人引けたので、もう、思い残すことはないです…色々MAX目指す場合、6人でいいのかな…???合ってる…???石で回した分では、ヨダナさんも6人きてくれて ちゃんと手をつないで、ペアを作って来てくれたんですね♡と思っています。オタクゆえ。
11.01.2025 11:19 — 👍 49 🔁 12 💬 2 📌 0雪国あるある 着雪でライブカメラが機能しない
今日は予想より積もらなかったけど明日の朝どうなってるかな……
意図的にせよそうでないにせよ、人の心を踏み躙るやり方は持続可能な商売に向いてないんよね
31.12.2024 02:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0仮にビが求婚するとしたら生活の延長上で行われそうな気がしてならない 一緒に生きること、共に食卓を囲むことを何より重視していそうだから
そんで形式や格好を重んじるヨが憤慨して(見えない心を簡単には信じない/礼儀に則らないのはそれだけのコストを割くに値しない相手と見られている=誠意がない、軽んじられているという捉え方をするため)やり直しを求め、ヨの意向に歩み寄った結果、召喚口上みたいに品格ある言辞でプロポーズをバチバチにキメてきてヨの魂が消し飛ぶ それか肩書きを含めた損得交渉をしてあげると安心するのかな
昨日一昨日の🍙よかったな……誇り高い大人ギャルのパラパラよかった〜 生活感あふれる台所、食卓の傍で行われるプロポーズ 食器が一つ増えるのは家族に加わることの象徴 当たり前のような日常生活も笑顔も決して容易に成り立っているわけではなく、何かしらの傷と向き合いながらなお明るくあろうとするしなやかで強靭な意志によって営まれていること
主人公とビの構造が重なる点も多くて(精神的な傷、他者を助けずにいられない、明るく諦めず前を向き他人の目を気にしない強い魂)いつも心の中でビの方を振り向いてしまうよ
製作陣インタビューによれば「見た目や属性だけで人はわからない」も重視して作ってるというし……
時代が新しくなるにつれ訳文に配慮が増えるという比較
最後の謎ジンクスはヨがビに対して何らかのマウントを取りそうだな……と思いました
相手をちゃんとよくしていても元々の生産量がたっぷりなら仕方ないのでは?
あと両性具有の概念わりと普通にあるんだな
人間社会の中で頂点に立ちたいからルールは重視する(その穴を突いて反撃を封殺もする)けど、自分なりの美学に則った範囲で良識や倫理を逸脱した手段を採ることも厭わないからこその「秩序・悪」
あと自身の溜飲を下げるためなど自身に利益があれば積極的に他害をするけど、嗜虐心は別になさそう
相手を踏み躙ること自体が目的の行動はしないんだよね 判断基準の主体が相手にはなくどこまでも自分自身にあるから このポイントを外すとエアプのヨになっちゃう……
「自分がとにかく快の状態にありたい」が行動指針の根幹にあり、それを実現するための効率的な努力を惜しまず、なおかつ集団を牽引する実務能力に長けているのがヨの特徴
・他人からちやほやされて褒め称えられたい=周りから承認されたい
・財がほしい=価値に厳しい自分の美的感覚を満たす/友や家族に惜しみなく与えることで信頼に応え関係性を維持する、彼らの生計を立たせる/更なる味方を増やす
・五王子を排斥する=自分の立場を脅かす不安要素を潰して安心を得たい/自分より優越することでプライドを傷つけてきた彼らから奪い、貶め、嘲笑って気持ちよくなりたい 自尊心を回復させたい
ねんどビヨ、通路を運ばれておでかけしてるところを一瞬だけお見かけしてラッキーでした ちいこいのち みんなかわいい
02.12.2024 10:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨日はねんどビマヨダにもお土産貰ったのであげた🍬🍫📕ありがとうございます!!お前たちそんな顔して大人だから🔞も読めるもんね!!
02.12.2024 10:04 — 👍 39 🔁 13 💬 0 📌 0同情もやむなしな環境にはあるけど別に善人ではないかな……
愛する人の意見や勢いにその時その時で流される、本当に普通の人だからこそ王の器ではない
ドリタラパパ、個人的にはこの評が納得いっている
「つまり『人間は自らの運命の形成者であり設計者』でもあり,自分の行為には責任が伴うという認識が欠けていたのである」
https://core.ac.uk/download/pdf/72787161.pdf
消極的な小人という認識だけど、先天的に身体的ハンデがあり優秀な弟のいる環境の人が、自己決定権を持つ強い精神に育つことができるのか?というと困難が伴うのでは……とも思う
SNS、価値観と評価軸が多様な人同士が容易にアクセスし合える+維持すべき人間関係ではないから軋轢が起こりやすいんだろうな……あと自分とは違う見解が隆盛してると自分およびその思想が否定された感情を抱きやすい(これは仕方ない)
23.11.2024 02:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0恐ろしいのは「かつてのわし様以上に好き勝手に欲しいものを望める」欲望の方向性に特化した貪欲アルエゴ状態であの鬱屈、迷い、葛藤を繰り広げていたこと
通常状態だと心の底のさらに奥底に押し込められていて、絶対に外には出てこないのかもしれない ビの英雄性への憧憬……
何が言いたいかというと、ふごヨは自分が愉しむ目的だけでビに軽々しく加害はしないと思うんだ……(自分の方を重用すべきアピールで中傷はする)
いざ関わろうとした時は周到に準備した上で前のめりに全力かつ本気でかかるんですよ 余計に害悪さが増す
ヒトの形をした禍つ子に芽生えるべきでなかった唯一の恋だとしたらどうしたらいいんだろうね
19.11.2024 13:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0病的で苦しくて無益で、離れたり忘れてしまえたら楽だと分かりきっているのに、それよりも面白くて快適で意のままになるものだって、大切なものだっていくらでもあるのに、何があろうと変わらない輝きから目を逸らすことができない
何度も捨てようとしたけれど、どうしても振り切ることができない呪いのような
完全な独り言なんだけど過激派みたいになってしまうな それもこれもヨが他の追随を許さないビ過激派なせい
19.11.2024 13:17 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0軽々しく関わらないようにしているのに気持ちが抑えきれなかったり漏れ出てしまったり他のことをしていてもいつの間にかビに意識が向いてしまうヨから旨い出汁が取れるんです
19.11.2024 13:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ヨ→ビへの働きかけ、動機が殺意・闘志・恋情のいずれであっても煮えたぎる意志に衝き動かされ不退転の覚悟で徹底的に実行されるものであってほしい
19.11.2024 13:05 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0実際にビ(の食欲)起因で猟師を介して発見されてるのオモロい ここで猟師にたくさんの褒美を渡しながら、同じようなことをずっとしていたヨのことを頭の片隅で思い出してほしいんだよね
17.11.2024 08:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0仮定の上で考えるとすれば、どんな気持ちで風から逃れて湖の中にいたんだろうね 絶対見つかりたくないのと同時に、「あいつなら絶対に俺を見つけるだろう」という期待とも確信ともつかない何かがあったかも……
17.11.2024 08:43 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0