【速報】ジブリに名誉パルムドール、カンヌ映画祭
17.04.2024 14:53 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 1@w-swan.bsky.social
ゆるい下ネタ・替歌・旧い事件・CM・映画・漫画・特撮・料理の話題が主な、R45アカウントです。犬猫兎鳥狸獺好き。
例のドラマ脚本と小学館の件についてなんか一言言わなきゃと言う感じになってXにポストして来ました。下書きはアレの2倍の長さの文章でした‼︎ネームやる日だったのに時間使いました‼︎漫画家、悩んだら担当通して島本にゴー‼︎解決できるかわからないけど受け止めます‼︎
08.02.2024 06:18 — 👍 364 🔁 76 💬 2 📌 1新しく来た方へ
• bluesky はアメリカの公益法人が運営し、現行正式リリース前のベータ版、いま登録しているのはテストユーザーという位置づけ
•このSNSは公共の場と運営により定義されてる
•バグや要望はバンバン伝えてね、と運営
•トランスジェンダー含むジェンダー、人種、民族、性別などあらゆる差別や加害は禁止されています。banあり
•R18、R18Gのイラストも投稿可、が、必ずフィルタリングすること
•そしてここはテスト環境なので、正式リリースになるまでは開発中止でクローズの可能性が常にあります
あたり大事かな、と
さてガルパン4DXを見てきたが、今作が「地方のマイルドに調整されてない4DX」に於いて一番危険な回であり、眼鏡が吹き飛んだという事実を報告しておきます
27.11.2023 10:29 — 👍 20 🔁 5 💬 0 📌 0仕事あとに立川シネマシティの「駒田蒸留所へようこそ」のメイキングトークショー&ティーチインへ。
登壇は吉原正行監督、相馬紹二プロデューサー、市川元成3D監督。
司会進行は藤津亮太さん。
まさしくのメイキングトークショー。
3D監督が登壇される事もあり3Dレイアウトとレイアウトの話が主。
アニメーター出身の吉原監督という事もあり、手描きのレイアウトから3Dレイアウトへの移行も含めてアニメにおいてのレイアウト作業と時代による変化の話など。
ゆれた?
10.11.2023 01:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0圧力や指名リストの話ばかりになっているが、一番の問題は児童性虐待であるのに、現状その話が置いてきぼりになっている。調査チームの報告だとスタッフも性加害をしていた。その人間はまだ生きて名前も判明しているはずだ。当時ジャニーから受けた被害をマネージャーに訴えたが、受け入れろといわれたという話も出た。そのマネも生きてるだろうし、白波瀬とかいう人もまだ生きていて、児童福祉法違反や幇助に問える可能性がある。現在、強制わいせつ罪等は非親告罪だし、被害者が男性でも適応される。当時は刑事事件化が難しかったケースも今ならできる。兎にも角にも刑事事件化しないと、解明もされないし、終われないのではないか。
09.10.2023 00:40 — 👍 300 🔁 124 💬 1 📌 2アニメブームって言われた90年代だったかなあ、山賀博之さんだったと思うが、「アニメがブームなんじゃない、ガンダムブームやセーラームーンブームがあっただけだ」つまり目立つヒット作がいっぱいあるからそのメディアがブームになってるように見えるだけで、今までと同じようにヒットしない作品もいっぱいあるって。つまり傑作も駄作もヒット作もマイナー作も今までと同じようにいっぱいあって、ブームって煽るのは提供側の都合でしかない、ってこと。そしてこちらはまとめて提供する側じゃなくてひとつずつ作る側なので、廻りの状況に惑わされずに今まで通り仕事するしかない。
09.10.2023 00:59 — 👍 48 🔁 20 💬 0 📌 0ドラマ『#パリピ孔明』ビジュアルだけで笑える。
出オチで終わりませんように。
インボイス導入前セミナー(今までも何度か参加している)、休憩時間に後ろの経理担当と思われる人同士ぼそぼそ声で「これを皆に周知するの大変だわ…」「今まで通ってた領収書つき返してグッチャグチャの騒ぎになりそう」と話していて、お疲れ様です…と敬礼した。マジ大変よコレ
26.09.2023 03:06 — 👍 109 🔁 36 💬 0 📌 0『国際社会にどう映るか』って、今の日本の姿勢をそのままアピールしてますよね。
26.09.2023 02:03 — 👍 5 🔁 4 💬 0 📌 0iPhone 15 Proは新モデムにより5G通信速度が最大24%も向上していることが明らかに
https://gigazine.net/news/20230916-iphone-15-pro-24-faster-5g/
雷を撮ろうとしただけなのに世相を反映した構図になってしまいました
10.09.2023 11:50 — 👍 292 🔁 85 💬 1 📌 0X(旧Twitter)が広告ポストをプロモーションタグなしで表示していることが明らかに
https://gigazine.net/news/20230909-x-unlabeled-feeds/