SFC版の『ワールドヒーローズ』クリアした。高校時代にゲーセンでだいぶやったけど、いろいろ忘れてた。
やってるうちに思い出して、J・カーンでノーコンクリア。
#レトロゲーム
@dragonmach.bsky.social
映画、音楽、読書、スポーツ、ゲーム。 いろいろ好きなものの話がしたいです。 今はプロレスとレトロゲームの日々です。 ↓note始めました。 https://note.com/dangai_shiki
SFC版の『ワールドヒーローズ』クリアした。高校時代にゲーセンでだいぶやったけど、いろいろ忘れてた。
やってるうちに思い出して、J・カーンでノーコンクリア。
#レトロゲーム
MONDAYMAGIC、面白かった。
試合内容は抜きにして藤波辰爾が出てくるとアガる!
試合内容はセミのマリゴとマーヴェラスの対抗戦が最高だった。全員バチバチで、中でも山岡聖怜と暁千華のライバル心剥き出し。この1試合だけでも観る価値有り。
#MONDAYMAGIC
石破さん、最後の演説で釘刺したね。
04.10.2025 06:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ファイナルドラフト』観終わってしまった。最後の方は、もう止められなくて、一気に観てしまった。
第二弾も是非、やって欲しいなあ。
あと、男女混成で競うのもそれはそれで面白いんだけど、やっぱり今のルールだと女子選手が勝つのはかなり難しいと思う。
女子オンリーのバージョンやっても面白いかも。一方で、それでも男女混成に挑み続ける女子選手がいても面白い。
ともかく、出場した全選手に大拍手!
『FINAL DRAFT』観終えました。
メチャメチャ、面白かった!
出てた選手、みんな好きになりました!
Netflixの『ファイナルドラフト』が面白い。
『スポーツマンNo.1決定戦』+『サバイバー』+『バース・デイ』あと『プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達』みたいなリアリティショー。
何かメチャメチャTBSっぽい企画。
カープファン的には正隨を応援したくなる。
www.netflix.com/title/817100...
日本語歌詞のついてるプロレスラーのテーマ曲について書いてみた。
note.com/dangai_shiki...
『舟を編む』
最終回も、良かった。
いろいろ原作と変えてきて、最後はどうするか?と思ったら、よりハッピーエンドに寄せてきた。
原作や映画、アニメ版も好きだけど、このドラマ版も素晴らしい。
辞書を買おう。
トラブル連発して、久しぶりに終電逃した。。。タクシーで帰るか。
19.08.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0TAKESHITAがEVILに勝って優勝ってのは、STARDOMで置き換えると、Sareeeが刀羅ナツコに勝って5★STAR優勝みたいな感じ?
ナツコはもう脱落してるけど。
TAKESHITAは新日本プロレスの所属でもあるから、ちょっと違うか?
#NJPW #STARDOM
それにしても、レッドシューズ海野がボンクラ過ぎんか?
いや、野暮なこと言ってる自覚はあるけど、G1決勝でリング上に続々と乱入するのを背中向けてたから気付きませんでした?ってのは、さすがに。
193cm-160kgのドン・ファレまで入ってんだよ?
EVIL流の戦い方はこれで良いけど、これをG1決勝でやるのは、ちょっとノレないなあ。
#NJPW #G1FINAL
TAKESHITA優勝か。
EVILの優勝も見てみたかったけど、終盤の畳み掛けとかの説得力も凄かったし、確かにTAKESHITA強かった。
まあ、僕としては、やっぱり辻、上野、海野とかが優勝する姿を見たかった。来年に期待か。
やっぱりG1は熱いね。
#NJPW #G1FINAL
昨日に続いて、今日も『この夏の星を見る』を、今度は妻と一緒に観に行って来た。
そして、今日も昨日と変わらずボロ泣き。
昨日はエンドロールに清水ミチコの名前があったのに、どこに出てたのか?が分からなかっけど、今日は分かった。と言うか、ビスケッティ佐竹と名前が並んでるのを観て気付いた。
#映画感想
黒潮TOKYOジャパンの入場が面白すぎて、何度も観て、時間を使ってしまう。
youtu.be/LDOi5oDZ1Ag?...
昨日、『この夏の星を見る』を観てきた。
期待以上。メチャメチャ良かった。
コロナ禍を経験してる人なら、少なからず共感するところのある物語だし、何より青春群像劇として、近年の映画では、僕の中で最高クラス。
開始早々に、何だか泣けてきて、映画が終わる頃には、涙で眼球が流れ出すんではないか?という状態だった。
変な時間に寝てしまったから、変な時間に起きてしまった。
16.08.2025 20:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝寝坊が全然できなくなった。
昔は起きたら夕方とかあったのに。
プロレス初観戦の友人をプロレス観戦に連れて行った話。
note.com/dangai_shiki...
なんか分かる気がする。
「良くも悪くも」ってところが、悩みどころなんですよね。
これ僕も、わりと後になって気付きました。
そして、「BRUTUS」がポパイのライバルのブルートと結びついたのも、わりと後になってからでした。
#utamaru
今週のアトロクのマガジンハウスコラボ特集は面白い。
僕は『スターウォーズ 特別編』が発表されたタイミングあたりで、一時期、「POPEYE」読者だった。
で、「ホットドッグプレス」派の友人がいて、二人ともにわかながら、こっちの方が面白いと不毛な論争をしてたことを思い出した。
やっぱり、雑誌は面白いなあ。と改めて思う。
物心ついた頃の「テレビマガジン」に始まって、雑誌を読んでない時期って、今に至るまで、たぶんなかった。
#utamaru
新しいパソコンをお迎えする為に、この三連休で机の上を片付けたかったけど、結局、何もしないまま、休みが終るというね。。。
まあ、来週、改めてやろうか。
あと、東女のプリンセスカップも追いついた。
東女には東女でしか見られない技とか攻防もあって、独自の魅力がある。
瑞希vs中島翔子が特に良かった。あと山下実優は負けたけどスゲー。
次の準決勝の中島翔子vs渡辺未詩、荒井優希vs遠藤有栖。どっちも楽しみ。
#プロレス #tjpw
観れてなかった、新日のG1もだいぶ観れた。
やっぱり、海野vsTAKESHITAは熱かった。
でも、まだ海野にはちょっと不満がある。まだ、行けると思うんだよね。
とは言え、海野は今のスタイルやキャラクターを貫いて欲しい。続けていけば、いろいろついてくる!
僕は応援してます!
#プロレス #NJPW #G1CLIMAX35
『DEAR BOYS ACT4』20巻。
「『DEAR BOYS』ってまだ続いてんの?」という人もいるだろうけど、まだ続いてます。
正確に言うと、1回終わって、主人公チーム変えての再開。全チームが世代交代してるので、ちょっと『キャプテン』的でもある。
で、それも20巻。もうすぐ連載7年の長期連載中。
もう、出てくるキャラ全員にストーリーがあるくらいになってて、群像劇としてメチャメチャ面白くなってる。
インターハイもまだ2回戦。まだまだ、物語は続く。いいよ、もう覚悟決まってるから、付き合えるとこまで付き合います。
#漫画感想
積読になってた漫画も何冊か読めた。
まず『ひらばのひと』6巻。
読んでる途中で、「もしかして?」と思ってたら、最終巻だった。
でも、いろいろ伏線も決着しての大団円。もうちょっと読みたかったけど、それくらいで終わるのが丁度良い。
神田伯山きっかけで講談聞くようになって、実際、生でも聞きに行くぐらいにはハマって。その流れの中で、読むようになった。
いろんな講談をストーリーの後ろに見え隠れさせながらの展開で、最後まで面白かった。
#漫画の感想
Sareeeに言われるまでもなく、若手たち、特に令和5年組の面々は奮起する時期に来てるんだろうね。
それぞれに結果を出してる中で、STARDOM内のシングルの成績だけを見ると、今日のメインのさくらあやが一番結果が出てない。
たぶん、さくらは後輩以外にシングルで勝ってないはず。努力してるのは伝わるし、内容的には良い試合も結構ある。
残る2試合、天咲、飯田のどっちかに勝つことに期待してる。
#STARDOM #プロレス
そもそもブーイングは好きじゃないけど、今日のSareeeへのブーイングは僕的にはアリ。あれはSareee自身も狙ってるブーイングだと思う。
試合中はロープ掴んでの顔面踏みつけへのブーイングのみ。あれは反則だし、ブーイングされるべき仕ヒールムーブ。
試合後のHANAKOへのコメントへのブーイングは、STARDOM所属選手が外の選手に貶されてるんだから、あそこでブーイングしないのはファンとしては、やるべきブーイングだと思う。
栃木の時みたいに何やってもブーイングみたいなことではないし、たぶんSareee自身も立ち位置を意識的にヒールに寄せて来てると思う。
#STARDOM #プロレス
今日のSTARDOMの神戸大会、配信で観たけど、面白かった。
京都とどっち行くか迷ったんだけど、神戸でも良かったかな。
印象に残った試合は、ボジラvs飯田、Sareee vs HANAKO。あとはアップセットの妃南vs桃。
天咲vs壮麗もアップセットではあるけど、キャリア的には1年半しか違わないからなあ。
#STARDOM #プロレス
ホントにおっしゃるとおり。
最近になって、ボクシングのリング禍のニュースを目にする機会が増えましたよね。
僕は水抜き減量が広まったのが一因だと思ってますが、亀田史郎の「スパーリングでのダメージ蓄積」の話にも説得力がありました。亀田史郎はあんまり好きじゃないですが、この意見は納得です。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...