Sato39's Avatar

Sato39

@sato39.bsky.social

さとミク。ボードゲームと初音ミクが大好きなオヤジです。ボドゲーマやnoteでレビュー書いてます。 【ボドゲーマ】https://bodoge.hoobby.net/friends/20168 【note】https://note.com/sato39

14 Followers  |  6 Following  |  80 Posts  |  Joined: 11.02.2024  |  1.9468

Latest posts by sato39.bsky.social on Bluesky

25-050: バビロンの空中庭園を塗る① 【ボードゲーム】|Sato39 今回はちょっと趣向を変えて、ボードゲームのミニチュアを塗装する話です。ボードゲームにも色々種類があって、カードゲームも多いですがミニチュア(フィギュア)を使ったゲームもたくさんあります。 私は断然、ミニチュアを盛り盛りに使用するゲームが好きです。遊んでいる時にテーブル上が華やかになる感じがたまらないんですよね。最近はミニチュアの精度もどんどん良くなっているようで、精巧な造形を見ていると塗装をした...

#バビロン
#ボードゲーム
先日、日本語版が発売になったバビロンですが、ひょんなことから塗装することになりました。果たしてSato39はバビロン塗装を完成させることが出来るのか?
長期連載になりそうですw

25-050: バビロンの空中庭園を塗る①
note.com/sato39/n/nd1...

02.11.2025 00:05 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-049: ナショナルエコノミー(新版) 【ボードゲーム】|Sato39 ついに我が家にも到着しました。長い間、マニアの間で愛されながらも作者音信不通(?)のため再販もなく、中古市場でプレミア値で取引されてきた名作「ナショナルエコノミー」の新版です。 今回、コロコロ堂さんがアートワークやコンポーネントを一新して販売してくれました。これはもう感謝しかないですね。というわけで、早速遊んでみたのでレビューしたいと思います。 ゲーム概要 ナショナルエコノミーは、国民経済...

#ナショナルエコノミー(新版)
新版がついに届いた!
変更になったアートワークは賛否両論あるかもしれないけど、木駒のワーカーやコイントークンはやっぱりプレイしやすくて良い😊入手できなかった名作の復活を心からお祝いしたい!
コロコロ堂さん、ありがとう♪

note.com/sato39/n/nee...

28.10.2025 22:59 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
25-48: ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ 【ボードゲーム】|Sato39 タイトルが長いw というわけで、以下18toyaさん考案(だったはず)の「ギルマエ」と略称させていただきます。 おそらく約1年ほど前にBGA(BoardGameArena)で遊ばせていただいてから、いつか実物で遊んでみたいと思っていました。ようやく実現。2024年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門(KDJ)ノミネート作品。 ...

#ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ
以前BGAで遊ばせていただいてから、いつか実物で遊びたいと思っていた2024年KDJノミネート作品。
紙ペンみたいな手軽さの中に高得点を目指して何度も遊びたくなる楽しさがありますね。面白い😊
note.com/sato39/n/n5e...

17.10.2025 23:19 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-047: ネメシス Constructs Pack|Sato39 いやー、ついに届きましたよ。 ネメシスのコンストラクトパック! 約2年待ちました♪ すごく嬉しいので記事にしちゃいます。 で、でかいw存在感のあるエンジンが3基入ってる♪ まず、このコンストラクトパックが何かと言うと、パニックホラー映画「エイリアン」にインスパイアされたであろうボードゲーム「ネメシス」のアップグレードセットなのです。 これは「ネメシス」シリーズの第3弾である「Nemesis: R...

#ネメシス
先日、2年待った「ネメシス」のコンストラクトパックが届いたので息子を誘って早速遊んでみました♪
宇宙船のエンジンの存在感といい、目的カードの大型ディスプレイが雰囲気を盛り上げてくれますね。
B級サバイバルホラー映画のような展開がやっぱり最高です😊

note.com/sato39/n/n17...

08.10.2025 23:13 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-046: コンテナ10周年記念版 【ボードゲーム】|Sato39 半年ほど前に遊んでおきながら、なかなかレビューできずにいたのですが、再販されるとのことなので少し思い出しながらレビューしたいと思います。なお、今回レビューするのは2018年に発売された10周年記念版なので、現在クラウドファンディング中のものとはコンポーネントやルールが若干違うことをご了承ください。 ゲーム概要 「コンテナ」は、大型船と大規模生産をテーマにした経済ゲーム。プレイヤーは自分の島...

#コンテナ10周年記念版
経済ゲームの名作ということで絶版となった後もボードゲーマーに愛されてきた作品。序盤の見通しは悪いけど、徐々にお金の流れが理解できてきて、他プレイヤーが狙っているコンテナを予想できるようになると俄然面白くなるゲーマーズゲーム😊
note.com/sato39/n/n4d...

01.10.2025 22:45 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
25-045: BGGに日本語版タイトルを追加してみた|Sato39 少し前になるが、HAL99さんが毎週日曜日に行なっているYouTubeライブで、BGG(Board Game Geek)の検索性を良くするために日本語タイトルを追加申請する方法を紹介してくれていたので早速やってみた。 意外と簡単なのでBGGが日本語検索で便利になるなら、これからも随時追加していきたいと思えた。備忘録としてその方法を記録しておく。 なお実際のライブ動画は以下。ちなみにメンバー限定...

8月のHAL99さんのYouTubeライブで、BGGに日本語タイトルを追加する方法を教えてもらったのですが、すっかり方法を忘れてしまっていたので、備忘録として記事にしてみました。
日本語での検索性が上がると嬉しいですよね😊

25-045: BGGに日本語版タイトルを追加してみた
note.com/sato39/n/nd3...

23.09.2025 23:00 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-044: タワーアップ 【ボードゲーム】|Sato39 大好物の共通メインボード上での街作りゲームと聞いて購入。期待以上に楽しかったのでレビューしたい。ちなみに箱絵は紙ペンゲームっぽく見えるが、紙ペンではない。 ゲーム概要 プレイヤーたちは建設会社の社長となり、街の高層ビル建設を任されています。新しいビルを次々と建てていき、大金を得ましょう。しかし、都市計画には多くの要求がつきつけられています。隣接する全ての建物の建設に出資しなければならず、隣...

#タワーアップ
「メトロポリィス」や「スカイライズ」のセバスティン・ポーコンによる2024年新作のビル建築ゲーム😊
どこか良い場所がないか探す面白さは折り紙付き!
正統派ドイツゲームの香りがして好き♪
note.com/sato39/n/ne6...

17.09.2025 22:29 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
25-043: スルー・ジ・エイジズ 【ボードゲーム】|Sato39 「お、お前!エイジ・オブ・エンパイアじゃないか!」 これが初めて遊んだ時の感想だ。 そして今もずっとそう思っている。異論は認める。 意味の分からない方には全く分からないかもしれないが、今回はちょっといつもより偏った思い入れのあるボードゲームの感想を述べたい。 ゲーム概要 いわゆる文明構築ゲームである。プレイヤーは、資源および人口の管理、新たな技術の発見、有能な指導者の選出、遺産の建造、そ...

#スルー・ジ・エイジズ
カードドラフトだけで文明構築ゲームを表現した名作。文明発展のレース感や戦術の駆け引きなどが非常に面白かった。細かい処理やルールが多いので、アプリやBGAでプレイするのがおすすめだけど、これは良い♪

note.com/sato39/n/ncc...

07.09.2025 23:09 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
【ボードゲーム】シネマ・ポップコーン[25-042]|Sato39 「映画館を運営する。」 なんとも魅力的なテーマだ。実際に映画館を作ることは難しいけれど、それを可能にしてくれるのがゲーム。今回はそんなボードゲームを遊んだので感想を伝えたい。 ゲーム概要 映画館を運営し、ゲーム終了時に最も勝利点(ポップコーン)を獲得したプレイヤーの勝利となる。 ゲームはラウンド制で、1ラウンドは以下の3フェイズで構成される。 ❶映画・座席の購入と宣伝 ❷映画の上映 ❸ラ...

#シネマ・ポップコーン
「映画館を運営する」というテーマが最高😊
映画&座席の色とゲスト駒の色を合わせるのが想像以上に難しくて、映画に興味のない白客は出禁にしたくなるがw
映画好きなら雰囲気だけで楽しめる♪
note.com/sato39/n/ne3...

24.08.2025 22:36 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-041: ツカナ・ビルダーズ|Sato39 紙ペンゲーム「ツカナ諸島の小道」をタイル配置へ再実装したゲームらしい。紙ペンゲームの方はプレイしたことがないので比較できなくて残念だが、お手軽なのに悩ましく奥深さも垣間見えるネットワーク構築ゲームだったので紹介したい。 ゲーム概要 火山の噴火のため、動物たちが散り散りになっておりツカナ島の人々は助けを必要としています!動物たちを住処に連れ帰るための小道を作りましょう! ルールブックより引...

#ツカナ・ビルダーズ
#テンデイズのゲーム
袋引きした小道タイルを並べていく運ゲー・・・と思ったら、様々なタイルに対応できるように考える悩ましいネットワーク構築ゲームだった。誰とでも気軽に楽しく遊べて、戦略性も垣間見える良作パズルゲーム!これは好き♪
note.com/sato39/n/n31...

21.08.2025 23:17 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0
25-040: スチームパワー|Sato39 BGGランキング1位の「ブラス:バーミンガム」(通称:白ブラス)のデザイナーであるマーティン・ワレスの新作。クラウドファンディングの時から楽しみにしていて、ようやく遊ぶことができたのだが、非常に面白かったのでレビューしたい。 ちなみにキック版は少し前に到着していたのだけど、英語のルールブックを読むのが億劫で積んだままになっていた。今回、ボドゲカフェDEJANAで遊べるようになっていたのでルール説...

#スチームパワー
最近お気に入りのワレス新作。線路を敷設、工場で資源を生産、都市へ運搬し契約達成するシンプルなピック&デリバー。資源を消費することで都市が得点化される仕組みがブラスっぽくて面白い!
夏休みの小6息子と2人で夜な夜な遊んでる。
これは楽しいなぁ♪
note.com/sato39/n/n4c...

13.08.2025 22:46 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
25-039: バヌアツ第2版|Sato39 以前からSNSでプレイ報告を見るたびに気になっていたバヌアツをようやくプレイできた。ほのぼのしたテーマなのに切れ味の鋭いアクションシステムが面白過ぎて、2025年上半期推しボードゲーム第4位に選ぶほど楽しめたのでレビューしたい。 バヌアツとは 南太平洋上のシェパード諸島に位置する共和政国家で正式名称は、バヌアツ共和国。元々はメラネシア人の居住地だったが、18世紀末に英国のジェームズ・クックに...

#バヌアツ第2版
入札によるアクション選択システムの鋭さが際立つバヌアツの第2版。
様々な思惑が交錯する中でいかに自分のアクションを確保してうまく実行していくか非常に悩ましく、また思い通りにいかず天を仰ぐこともあり悲喜交々で楽しかった😊これは面白い!

note.com/sato39/n/n8f...

05.08.2025 22:35 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-037: テンデイズゲームズ超感謝祭 その2|Sato39 2025年7月12日〜13日に行われたテンデイズゲームズ超感謝祭の感想その2です。 前回の記事はこちら。 まだ読んでない方はぜひ読んでみてくださいね。 では前回の続きから。 「さいころ民主主義デメクラシー」を終え、スタンプをたくさんもらってホクホクした気分で、とりあえず会場内を彷徨っていました。 ...

#テンデイズゲームズ超感謝祭
超感謝祭の続きです。
はんぶんかくれんぼは、もう特殊技能w
アベカエサルは足の引っ張り合いが阿鼻叫喚😊
ヒット&アウトは盛り上がって楽しかったですねー♪

#RINGO
#はんぶんかくれんぼ
#アベカエサル
#ギシンアンキの塔
#ヒットアンドアウト

25-037: テンデイズゲームズ超感謝祭 その2
note.com/sato39/n/n98...

21.07.2025 22:40 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-036: テンデイズゲームズ超感謝祭 その1|Sato39 2025年7月12日〜13日にテンデイズゲームズ15周年記念イベントとして、「テンデイズゲームズ超感謝祭」が開催されました。 今年は仕事がちょっと忙しかったり、子供が受験生であることもあってなかなかイベントに参加できず歯痒い思いをしてきましたが、今回は滅多にない企画なので仕事の休みを何とか調整して、無事に参加することができました。 とても楽しいイベントだったので報告したいと思います。 テン...

#テンデイズゲームズ超感謝祭
先日参加した超感謝祭の様子を記事にしました。今までネットでしか見たことのない方々と、一緒にボードゲームを楽しめたのが一番嬉しいイベントでしたね😊

25-036: テンデイズゲームズ超感謝祭 その1
note.com/sato39/n/n08...

15.07.2025 23:18 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
25-034: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第5〜1位)|Sato39 皆さん、たくさんのスキありがとうございます。 ついに2025年上半期の上位5作品を紹介するときが来ました!(大袈裟) 第15位〜第6位は前回までの記事を見てくだださいね。 それでは上位5作品いってみましょう! 第5位、クランク!カタコンベ クランクシリーズ最高傑作と名高い本作ですが、やはり面白かっ...

#2025年ベストゲーム
ついに上位5作品の発表です。
もうどの作品が1位でもおかしくないレベルの傑作ばかりですね。感の良い方はもう気付いているかもしれませんが、1位はもちろん、あのゲームですよ😊

25-034: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第5〜1位)
note.com/sato39/n/n08...

10.07.2025 22:18 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-033: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第10〜6位)|Sato39 上半期の推しボードゲームを紹介する記事の第2回目。 前回の記事はこちら。 今回は第10位〜第6位までを紹介します。 だんだんマニアックなセレクションになってきましたよw 第10位、エズラとネヘミア エズラ、ネヘミアともに旧約聖書に出てくる人物ですね。聖書に詳しくないのでテーマの詳細がよく分からなく...

#2025年ベストゲーム
上半期のベストゲームの続き。
今回は第10位〜第6位。
ちょっとマニアックな作品が含まれてきましたよw
どんなボードゲームか確認してみてくださいね。

25-033: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第10〜6位)
note.com/sato39/n/n09...

06.07.2025 22:14 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-032: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第15〜11位)|Sato39 いつの間にか2025年も半分過ぎてしまいました。 今年はまだ30記事ほどしか書けていないのですが、この半年で80種類、109ゲームをプレイさせていただきました。40名の同卓していただいた方々には感謝しかありませんね。 そして恒例の「上半期に初プレイしたゲームの中から特に面白かったボードゲームBEST15」を紹介したいと思います。 え!?なぜベスト15なんだって? べ、別に記事の数が1つ増えるだ...

#ボードゲーム
2025年上半期ベストです。
今回は第15位〜第11位。なぜベスト15なのかは記事に書いてあるので読んでみてくださいねw

25-032: 2025年上半期、推しボードゲームBEST 15(第15〜11位)
note.com/sato39/n/n48...

03.07.2025 22:35 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
25-031: SUPPEにレビュー投稿!|Sato39 ボードゲームショップとして老舗のすごろくやさんが「SUPPE(ズッペ)」という新しい販売サイトを設立した。昨年から概要はアナウンスはされており、実はずっと気になっていた。 というのは、SUPPEには「プレイズ」というレビュー機能があり、ボードゲームを購入した人がプレイズを評価すると、その評価分のポイントがプレイズ執筆者に還元されるというのだ。 ボードゲームレビュワーとして、とても興味深いこのシ...

#SUPPE
#すごろくや
19周年を迎える老舗のボードゲーム総合企業「すごろくや」が立ち上げたオンラインストア「SUPPE」。
「プレイズ」と呼ばれるレビューを書いてみたら、AI診断が面白過ぎたw
読者がそのゲームを買うと報酬がもらえるシステムは夢があっていいなぁ😊

note.com/sato39/n/n6c...

27.06.2025 02:15 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-030: オーシェミン|Sato39 他の国産作品とは異質なレベルの完成度で、昨年から気になっていた本作を遊ばせてもらった。これが想像以上に面白かったので感想を。 ゲーム概要 フーヌ川が静かに流れるこの街の河岸では、鉄や石など多岐にわたる産業が息づいており、その物流は船による運搬が欠かせない。プレイヤーは交易会社のリーダーとして、河上で積んだ資材を河下の街へと運び勢力を拡大して、街をより豊かにすることを目指す。 デザイナーは雨...

#オーシェミン
河を一方通行で進み資材を積む河アクションと、積荷を上から順番に納品していく沿岸アクションが悩ましい作品。エリアマジョリティもあり駆け引きが熱い!美しいアートワークと豪華なコンポーネントで気になっていたのだけど、ゲームもすごく面白かった😊

note.com/sato39/n/na5...

23.06.2025 22:07 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-029: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その5(最終回)|Sato39 「で、SETIって面白いの?」 これまで4回の連載を読んでくださった皆様、ありがとうございます。そして心の中で密かにそんな思いを抱きながらも、ぐっとこらえて読んでいただき感謝しかありませんw 今回は最終回ということで、テーマそっちのけでボードゲームとしての「SETI」の魅力について、まとめていきたいと思います。 前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ。 ...

#SETI
SETIの魅力を伝える連載の最終回です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんのいいね👍やスキ❤️が嬉しかったです。
連載企画は楽しかったなぁ♪

25-029: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その5(最終回)
note.com/sato39/n/nb9...

19.06.2025 22:47 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
25-028: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その4|Sato39 そろそろ終わりが近づいてきた感じがします。 2025年を代表する(かもしれない)SETIの魅力を伝える連載その4です。 前回の記事をまだ読んでない方は、こちらを先に読んでくださいね。 今回はちょっと雰囲気が変わって、コンピュータの話題です。 データ解析 これまでSETIプロジェクトの中心となる活...

#SETI
ボードゲームSETIの魅力に迫る連載その4。
今回は大規模な分散コンピューティングによる地球外知的生命体探査が行われた「SETI@home」の話題です。
ぜひ楽しんで読んでください♪

25-028: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その4
note.com/sato39/n/n4e...

10.06.2025 22:27 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

あーるさん、いつもありがとうございます😊
リンク追加しました。

07.06.2025 23:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
25-027: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その3|Sato39 2025年を代表するほどの面白さを持っている(と思う)SETI。そのテーマと魅力に迫るレビューその3です。前回をまだ読んでいない方は、まずこちらをどうぞ。 今回はテーマとして天体観測、望遠鏡の歴史と、また望遠鏡...

すみません。リンクが切れてたようです。
あーるさん、ありがとうございます♪
こちらです。
note.com/sato39/n/nbd...

07.06.2025 23:47 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

#SETI
SETIの魅力を伝える連載第3弾。今回は天文学と望遠鏡の歴史について書きました。調べていたらかなり面白くて長くなってしまいましたwお時間のある時にでも読んでいただければ。

25-027: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その3
note.com/sato39/n/nbdc7…

07.06.2025 22:50 — 👍 2    🔁 1    💬 2    📌 0
Preview
25-026: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その2|Sato39 2025年を代表するほどの面白さを持っている(と思う)SETI。そのテーマと魅力に迫るレビューその2です。前回をまだ読んでいない方は、まずこちらをどうぞ。 今回もテーマとSETIボードゲームの魅力について各々書いていきます。 まずはテーマからどうぞ。 宇宙開発の幕開け 1957年10月4日、ソビエ...

#SETI
今年を代表する(かもしれない)SETIの魅力を伝える記事の第2弾です。今回は宇宙探査機の打ち上げに関するテーマと魅力について書いてみました。ぜひ読んでみてください😊

25-026: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その2
note.com/sato39/n/na1...

28.05.2025 23:16 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-025: 【SETI】地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その1|Sato39 昨年のシュピール・エッセン2024でも評判の良かったボードゲームSETIを、ようやく遊ぶことができて非常に面白かったのでレビューしたい。先に結論を言っておくと2025年を代表するほどの面白さを持っていると感じているので、数回に分けてその魅力に迫りたい。 今回は実験的な試みとして、毎回テーマに関する話題1つとSETIボードゲームの魅力を1つ書いていきたいと思う。 SETIとは SETIとは、...

#SETI
今年の上半期を代表する(かもしれない)作品、SETIをようやくプレイしました。今回は数回に分けてテーマと魅力を少しずつ書いていきます。ぜひ読んでみてください♪

地球外知的生命体ETIを探すボードゲームが面白い!その1
note.com/sato39/n/n38...

25.05.2025 22:16 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-024: ドイツ年間ゲーム大賞2025、ノミネート作品発表!|Sato39 今年もドイツ年間ゲーム大賞の季節がやってきましたね。そのノミネート作品発表が、日本時間で2025年5月20日23時頃からYouTubeでプレミア公開されました。 今年もドイツ年間ゲーム大賞(SDJ: Spiel des Jahres)、エキスパート部門(KDJ: Kennerspiel des Jah...

#ドイツ年間ゲーム大賞2025
今年もドイツ語の分からないライブ配信を見たので感想を。おまけでテンデイズTVの感想も書きました♪

note.com/sato39/n/nb1...

21.05.2025 04:46 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ビヨンド・ザ・ホライゾンのレビュー by Sato39 《文明を発展させる独特なテックツリーシステム》2025年5月16日(金)発売予定のアークライト...

#ビヨンド・ザ・ホライゾン
#PR
#ビヨンドザホライゾン発売前レビュー
先日公開したnote版に加筆、修正したものとなっています。少しでも多くの方にビヨホラの魅力が伝われば♪😊

bodoge.hoobby.net/games/beyond...
#ボードゲーム #ボドゲーマ @bodoge_hoobbyより

14.05.2025 23:17 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
25-023: 白ブラス研究会|Sato39 多くはないのだが、平日休みの時はボドゲカフェDEJANAに通っている。最近、DEJANAでは「白ブラス研究会」なるものが出来ており、久しぶりに白ブラスを堪能できて嬉しかったので記録しておく。 ブラス:バーミンガム ゲーム概要 ブラスは、産業革命期のイングランドをテーマとしたネットワークビルディングを主軸としたBGG(Board Game Geek)ランキング1位の超有名ゲームなので、今更説明は...

#白ブラス研究会
ボドゲカフェDEJANAに白ブラス研究会なるものができた。インストなしで気軽に白ブラスを遊べる環境は本当に嬉しい😊
プレイは下手だけど、これからも楽しんでいきたいなぁ♪

note.com/sato39/n/n11...

12.05.2025 22:27 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
25-022: ビヨンド・ザ・ホライゾン|Sato39 2025年5月16日(金)発売予定のアークライト社の新作ボードゲーム『ビヨンド・ザ・ホライゾン』のレビューキャンペーンに当選して、発売より一足早く遊ぶ機会を得たのでレビューしたい。 なお本レビューは株式会社アークライトから商品提供を受けて作成している。しかし、1ボードゲームファンとしての視点から率直にレビューしようと思う。 アートワークは爽やかで非常に好み。タイトルも日本語が邪魔をしない良い雰囲...

#ビヨンド・ザ・ホライゾン
#ビヨンドザホライゾン発売前レビュー
#PR
レビューキャンペーンで当選したビヨホラのレビューを書きました😊独特なテックツリーシステムと人口管理システムがとても魅力的な本作。興味のある方はぜひ読んでみてください♪

note.com/sato39/n/n91...

07.05.2025 23:09 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

@sato39 is following 6 prominent accounts