「銀行強盗を説得して下さい」みたいなお題があって、自分でしゃべって回答するゲームなんよ。
きちんと文字起こしもしてくれて、🥔さんがやったらすごいことになるんじゃないかなーって🤣
@whenpigsflyyy.bsky.social
いい歳のエリーは今日もいい具合の天気にいい感じの服を着ていい加減に過ごす( ˙꒳˙ )
「銀行強盗を説得して下さい」みたいなお題があって、自分でしゃべって回答するゲームなんよ。
きちんと文字起こしもしてくれて、🥔さんがやったらすごいことになるんじゃないかなーって🤣
これをやるんじゃなくて見たい( ˙꒳˙ )
store.steampowered.com/app/3360380/_/
目の前にお一人様一点限りのSwitch2が売っている( ˙꒳˙ )
買わないで帰る...いや、買えないから帰る!!
この3人...神回の予感しかしない( ˙꒳˙ )w
www.twitch.tv/takezo354?sr=a
麦茶とほうじ茶とミルクティー(ペットボトル)と水がそれぞれコップに入っているのに、今、純ココアを作った私はボケが始まっているのでしょうか...全て私のです( ˙꒳˙ )
いつどれを用意したか覚えてませんが、起きたのは6時です。
昔は新しいゲームが欲しい!って言っても、親が財布を開いて悩む様子を横で感じながら、簡単に買えるものじゃないんだなって自然とわかるところがあったよね。
でも今は、家にタブレットやスマホがあるのが当たり前で、学校でもデジタル教材がずらっと並んでて...みんな持つのが普通みたいな空気になってる。
こういう環境だと、それがどれぐらいの金額で、どれだけ親ががんばってるかっていう重さが子どもに伝わりにくい。
学校で必要だから買ってよ!と言われて、約6万円のiPadをポチッと買った瞬間に、ふわっといろんな気持ちが込みあげてきた。
必要なものは買うけど、お金には重さがある話をきちんとしなきゃだね。
(´;ω;`)
15.11.2025 00:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ガチめにだりぃ( ˙꒳˙ )
14.11.2025 08:03 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いつも2時過ぎに寝てるのに、昨日はゲームもしないで23時に無理やり寝てみました。
起きたらすこぶる体調が悪いです...そしてなぜか眠いです...体内時計の仕業ですか?
なんかむかつく!!!!!w
ポケのモン!!一緒に祈りましょう🙏🏻
08.11.2025 15:12 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ちんぽこうんぽこドンドン(おジャ魔女カーニバル)!あっ!おジャ魔女どれみいたから歌っちゃった( ˙꒳˙ )
とボイチャONスタートの野良デュオさん🤣
僕が君を守る!って言った人が速攻でちんで大爆笑w
すごく楽しいAPEXができました👏
最後だけあざましたと挨拶したら、変な歌を歌ってすみませんでしたと( ˙꒳˙ )w
ドラえもんバディ来たらフォトナする( ˙꒳˙ )
08.11.2025 10:55 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0熊無県( ˙꒳˙ )
08.11.2025 09:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0何気ない一言で、自分の関わり方が軽く扱われたように感じて引っかかることがある。
いろんなスタイルがあるのはわかってるけど、ちょっと人の序列っぽい言い方に聞こえるとモヤっとする。
それぞれ違う形で関わってるだけなのになって( ˙꒳˙ )おやすみなさいzzz
えっどいオクタンを交換してしまった。
アミアミホルターネックはえっど( ˙꒳˙ )
ワイももぐって笑ってた🤣
さて、運動会ゴールデン♪
救急車がピーポーの時に車が道を譲る一体感!あれ、すっごくいいよね( ˙꒳˙ )
でもね、近くに横断歩道があると…歩行者は意外と止まらなかったりするの。
信号のない横断歩道みたいに、行けるか?行けないか?行けるだろ!ってダッシュすんだよね。
みんなで協力してるのにソロプレイする歩行者探すのも好きです( ˙꒳˙ )
そして今日は、ソロプレイしてる人を発見しました。
それなwww
でも、予定があったわけじゃないからセーフ🤣
迷惑って、かけてる時は気づかない。
今日、電車に乗ったらこの言葉があった。
迷惑かけてるかもと思えるうちはまだ平気で、本当に迷惑なのはその自覚を失った瞬間なのかも。
でも、迷惑かけてごめん!ばかり言われるのもしんどいんだよなーって考えてたら、降りる駅過ぎてた( ˙꒳˙ )
優しさをそのまま受け取るって、意外とむずかしいなと思ったのである。
おはようございます( ˙꒳˙ )
運動会のソーラン節で着る法被を持ち帰ったが、何で持ち帰ったかわからない→母、明日学校に持ってくのにやることがわからない。
連絡帳の明日の持ち物にビニール袋と書いてあるが、何に使うかわからない→母、どの大きさを持たせればいいかわからない。
突然明日、法被の下に着る黒いTシャツを持っていくと言い出す。持ち物欄に記載されてない→母、持っていくのはいいが、絶対に持ち帰らないので不安しかない。
普通ならお前が忘れるのが悪い!話聞いてないのが悪い!でいいと思うんだよ。
でもねぇ…毎日きついんだわ、このやりとりを怒らないでやるのが🤦♀️
わーい!わーい!
じゅうにまんぶんのいち!
昭和真由の加護+10%発動中!
平成真由たちの出現率が上がった!
【メモ】習字3
ここまでやらないといけないのか…と疑問に感じる。
でも、治すじゃなくて支援で補わなきゃいけない子なのは確か。
習字だけならまだしも、毎日このようなことが他の教科でもある。
疲れる。しんどい。
お母さん休憩デーがほしい。
でも性格的にそーゆーことができない。
なので私は疲れた!しんどい!という言葉を発することで、休憩の代わりにしている。
いいだろそれぐらい。
【メモ】習字2
○○を持って行く、終わったら○○を戻すといった一連の手順を頭の中で順番に処理することが苦手。
状況が変わると前のタスクをリセットしてしまう。
自分の行動を振り返る(メタ認知)が難しいため、なんで?と聞かれても本当に覚えていない。
どうして?を責める方向ではなく、忘れない仕組みそのものを作るのが現実的。
【メモ】習字
習字の筆を筆巻で巻き、ビニール袋に入れて持ち帰る決まり。
きちんと筆とビニール袋を持たせたが、学校では忘れたと先生に言い、筆を借りて帰宅。
ランドセルに筆がなかったので学校にないか確認してと伝え、先生宛にも連絡帳に記載。
翌日学校に自分の筆があったと帰宅。
でもなぜかビニール袋だけを持ち帰る。
次の日、袋を習字セットに入れるように指示して持たせた。
しかし帰宅後確認したら、習字セットにビニール袋を入れ忘れたと言われる。
なのでランドセルを確認しがビニール袋は消えていた。
さらに次の日に確認するよう伝えたら、きちんと習字セットの中にビニール袋は入っていた。
待て!マテ茶!
格子切りって何?( ˙꒳˙ )
対話を拒否した人が語る一方的な物語。
可哀想な人だね。
全部見てしまった…( ˙꒳˙ )w
youtube.com/shorts/vKf8H...
お前らと組めてよかった!は最高の言葉だ😭😭😭
19.10.2025 12:44 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0