大容量シートマスク第二弾を使い切ったのでレビューをば。
アラフォーになってから美容を頑張り始めたわけだけど、本当に効果があるのか若干半信半疑だったんだよね。でもつい先日10年以上ぶりに会った友人から「綺麗になったよね!?」って言われて、ちゃんと効果あるじゃ〜ん☺️って思ったのでこれからも頑張ります💪
beauty.tamorieeeen.com/skincare/vt-...
@tamorieeeen.bsky.social
旧Twitter(X)からお引越し/Webエンジニア/娘はASD&ADHDグレーゾーンで通級/育児はポンコツ/Splatoon3/保護うさぎのナッツ/ESTJ-T/Amazonアソシエイト参加中 https://tamorieeeen.github.io/portfolio/
大容量シートマスク第二弾を使い切ったのでレビューをば。
アラフォーになってから美容を頑張り始めたわけだけど、本当に効果があるのか若干半信半疑だったんだよね。でもつい先日10年以上ぶりに会った友人から「綺麗になったよね!?」って言われて、ちゃんと効果あるじゃ〜ん☺️って思ったのでこれからも頑張ります💪
beauty.tamorieeeen.com/skincare/vt-...
みんな診察待ちだったようでもう呼ばれた!これならサクッとリハビリだけ来るのもありだな😊
05.11.2025 02:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ふらっとリハビリに来たわけだがめっちゃ混んでる😇リハビリは予約いらないって言ってたけどもしかして超絶待つパターン?みんな診察待ちならワンチャンあるか🤔
05.11.2025 01:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0右手だけやけに冷えるし右だけ上腕の重だるさが復活してきた…やっぱりMRI撮ってちゃんと調べた方が良いのかな🤔とりあえず明日リハビリ行ってこよ…
04.11.2025 08:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近あった乳腺関連の話を美容ブログに書きたくてはてブから記事を移行した。最初に乳腺科を受診してからもう8年経ってるのか…
beauty.tamorieeeen.com/health/breas...
あなたを疲れから救う休養学/片野秀樹
#もりんちゅの本棚 それなりに休養してるつもりだけど、自律神経が失調してる自覚あるし万年不定愁訴マンなので、実は疲労がキャリーオーバーしまくってるのかも、と思った。多分副交感神経が弱いタイプ。
上手く休むのも一種の技術だから最初は上手にできないけど、試行錯誤して7つの休養タイプを組み合わせて自分に合う休養法を見つけるのが大事なのだと。
睡眠不足で食欲が増進する話やレム睡眠とノンレム睡眠のなるほど〜と思う話があって面白かった。
この本から読書メモをつけながら読んでみたんだけど、振り返りしやすかった。読書メモ良さげ。
早速やってもらったら肩こりが楽になった感じするな🤔電気のリハビリって効果あるんだ!?←若干疑ってた人
整形外科行くときは首が痛くて乗り物運転無理or雨降ってるが多くて毎回バスで行ってたからクセでバス乗っちゃったけど、チャリで行けば運動にもなるし週1ぐらいでリハビリしに行こうかなー
右首は良くなったものの、繰り返してるのと腕まできてたから、
1. MRIを撮って詳しく検査する
2. 注射してみる
3. 電気治療のリハビリをしてみる
の三択で、大嫌いな注射をするほどもう痛くないし、MRI撮ってはっきりさせたい感はあるけど、とりあえず電気でリハビリしてみようかな🤔ってことにした。
本当は週2〜3回だけど、来れる時で大丈夫らしい。緩いのありがてぇ〜
私の心の中を覗かれたのかと思うぐらい似たような思考でびっくりした。
「もう1人いたら」と思ったこともないし、二度と妊娠したくないし、子育ては苦手な自覚があるし、仕事したいし、旦那の年齢を考えても我が家はひとりっ子で正解だと思ってる。でも周りは兄弟姉妹がいる方が圧倒的に多い(ように感じる)し、なんだか不正解を選んでしまったような、なんとも言えない気持ちになる。
このなんとも言えない気持ちは「自分に近そうな属性の人間をなかなか観測できないことへの悲しさや落胆」、そうかもしれないなと思った。
この方言語化がすごく上手だし、引き込まれる文章だなと思った
今週から玄関までしか送り迎えしてないから今日久しぶりに担任の先生に会って、玄関で児童に揉みくちゃにされながらちょろっとだけお話したんだけど、「元気いっぱいで"ちょっとちょっと気を付けてね"って場面が多々あります。とにかく元気に過ごしてます」と。
早々に「やっぱ腕吊るの邪魔だから外してく!」って言って外して登校し始めたからまぁ予想はしてたけどそうですか…やらかして再骨折しないことを祈るばかりっすわ😇
ちょっと寒すぎやしませんか…秋…秋はどこ行ったん…冬だろこれ寒すぎ
22.10.2025 04:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0固定用シーネも外れた骨折娘、まだ曲げ伸ばしは難しいし、何よりまだ強度は不十分なのでパッと見で治ったと思われても困る(小学生なので容赦がねぇ)から一応腕を吊って登校したけど、「もうこれ外したい!」と言ってアームレスト(腕を吊ってるやつ)を外して学童へ。まぁ学童なら大人の目があって安全だから良いかな。まだ日常生活の動作ならOKって段階だからあんまり調子に乗らんで欲しいんだが。喉元過ぎればなんとやら…😇
21.10.2025 07:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「生きづらいがラクになる ゆるメンタル練習帳」そこそこ幸福に生きる40のコツ/バク@精神科医
Xでフォローしてる精神科医バク先生の本。
最近は生きづらいってほど苦しんではいないけど、基本的にメンタルを拗らせてるのでずーっと気になってた本。
他人と自分を比較しないってことと、自分で自分を定期的にセルフケアしてあげるのが苦手だから、そこはもうちょっと頑張りたいなと思った。でも結構「これはできてるかも」ってことが多くて、意外と良い感じかも?と思えた。「そこそこ幸福に」を目標に気楽に生きていけたら良いなぁ。
#もりんちゅの本棚
ものすごい久々に美容ブログを更新した。本当は月イチぐらいで更新したいな〜なんて思ってるけど約半年ぶり😂
ついに大容量のシートマスクに手を出してしまったのでレビューをば
beauty.tamorieeeen.com/skincare/cle...
首の激痛、症状の始まり方はそっくりだったけど右と左で違うから再燃ではなく別の症状だと考えるらしい。でもって腕まで鈍痛があることから、レントゲンを見る限り異常はないように見えるけど症状的には頸椎椎間板ヘルニアが1番怪しいらしい😇
痛み止め飲んで湿布貼って様子見なう。長く続くようならMRIも検討しましょう、ってことになった
てか首のご臨終、前回からギリギリ2か月経ってないのか。
今回も朝起きてすぐは違和感はあったものの痛くなくて、学童の保護者会からの帰り道で痛くなり始めて帰ったら激痛だったんだよね。症状の出方がそっくりだな🤔
右→左→右(イマココ
どんだけ首逝くん😇しかも最初の右→左は間が空いてたけど、左→右は2か月しか経ってねぇ
昼前に緊急手術が決定して、そこから大急ぎで術前検査して入院して、人員(と手術室の空き?)の都合で前の人の手術が終わるの待ってから手術だったから終わったの夜遅くて、もう病棟も消灯時間過ぎてたりで術後の詳しい説明あんまり受けてないんだよね😂
08.10.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0娘の骨折、来週の大学病院で固定用に入っている針を抜くらしく、てっきりまた入院して手術案件なのかと思ったら外来で抜くらしく、最初聞いたときは「え?」ってなった。麻酔の注射の方が痛いから無麻酔でスポッと抜くらしい。抜くのはそこまで痛くないってことなのかな…まぁまぁなグロ映像しか想像できんのですけど😇
あと「今日抜糸しました」って言われて「え?」ってなった。切開して縫合してたの初耳なんですけどwww
なぜ働いていると本が読めなくなるのか/三宅香帆
タイトルに釣られて選んだ1冊。
前半は明治時代からの読書の歴史的な話だったので正直あんまり興味が湧かないな…と思いつつ読み進めて話が現代に進むにつれ、本が読めなくなる原因に迫っていく感じがあって後半は「そうなんだよなぁ」とか「なるほどなぁ」という内容が多くて読みやすかった。
ひと言で言えば「余裕がない」という話だったけど、余裕がなくなる要因を紐解く感じで面白かった。 #もりんちゅの本棚
先週の大学病院は私の通院とかぶってたから旦那にお願いしたんだけど、どうせ消毒するだけだから俺1人でも行けるよって言うから今日もお願いしちゃった😘
29.09.2025 03:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0今日のお迎えは旦那が行ってくれた🫶
26.09.2025 05:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そうなんよ。しかも全治3か月らしくて、まぁそうだよな…とは思うけど長い😇頑張るぞー✊
25.09.2025 04:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0週1の大学病院(術後経過観察)→2人で
週2の整形外科(術部消毒)→旦那
毎日の学校送迎、娘の丸洗い→私
で落ち着きそう。しょうがないけど私の負担デカいな?
娘が腕を骨折してからずーっとバタバタで仕事どころじゃないから1週間お休みもらって娘に付きっきりだから自分の通院だけど数時間でも離れられてちょっとひと息😮💨
完治までまだだいぶかかるしキツいなー。仕事もずーっと休むわけにいかないし、どう両立していくか…
普段リモート勤務の旦那、今日は飲み会があるから珍しく出社してったんだけどゲリラ豪雨。しかもお昼ご飯食べてから出社したから多分もろに直撃してる😂
11.09.2025 06:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0めっちゃわかります!ポケットがあるかどうか超重要!
10.09.2025 04:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0本「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」
森岡さんの本はやっぱりどれを読んでも面白い。マーケティングの抽象的な話だけではなく、USJでの転売ヤーとの戦い方とか具体的な話が随所に出てくるから読みやすかった。
全部やろうとして結局リソース不足でどれも中途半端ってのは良くあるパターンだから「選択と集中」がいかに大事かが身に染みたし、弱点克服に無駄に時間をかけるより強みを伸ばした方が成功しやすいとか、自分がやってしまいがちなアンチパターンがいっぱいだった(笑)もうちょっと戦略的に生きていきたいなぁ。 #もりんちゅの本棚
なんでも言い訳タイプの人って謝ったら殺されるんか?ってぐらい謝らないよね…お疲れ様よ…
09.09.2025 08:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0玄関=室内、玄関先=外ってイメージだから、普通は「玄関に置いてある段ボール」って言われたら玄関(室内)に置いてあるのを想像すると思うから伝え方の問題じゃない気がする。
出し忘れたのなら素直に「あ、ごめん、出し忘れた」って言えば済む話なのに、責任を相手に擦り付けたいから無理やり理由くっつけて言い訳してるように聞こえてしまう…(実父がこのタイプ