10/5は文学フリマ福岡11に出店していました。
note書きました。
note.com/january_ryob...
@r-hryob.bsky.social
なんでもつくるR-H。 web関連はR-H webworks、ハンドメイド・文学系はR-H 言葉と雑貨として活動しています。 名前はryoB(りょうべえ)だよ。
10/5は文学フリマ福岡11に出店していました。
note書きました。
note.com/january_ryob...
7/3に「初心者のためのHP作成講座」やります。
NPO法人福岡ミュージック・エイド主催の講座です。
本当に初歩の初歩、とりあえず作ってみたいけどどうしたらいいの?という方向けです。
質問時間もたくさん設けますのでぜひぜひご参加ください。
詳細・お申し込みはこちらから。
fukuokamusicaid.wordpress.com
Zennにもアカウント作ってみました。
見る専ですけど。
読みやすくて良いです。
R-Hのイラストグッズをスズリで販売しています。
これからのシーズンのおすすめは「七夕のもやもや」。
suzuri.jp/R-H
Bluesky、DM見当たりませんね!気づいてませんでした…。
r-h.info
のお問い合わせからどうぞ。
もう二日前ですが~。
募集期間短かったのでまだまだお席あります。
HTML+CSSのworkshopの詳細のお知らせです。
初回なので特別価格(半額)になっています。
※先着10名様まで。
※お子様連れでも大丈夫ですが授乳室おむつ替え用の部屋などはありませんのでご了承ください。
【詳細】
HTML+CSS workshop
場所:福岡市東区馬出2-20-30 Blowin' new soul
日時:2024年4月12日(金)18:00~二時間程度
対象年齢:中学生以上
参加費:¥2,000(現金もしくはpaypay)
必要なもの:パソコン(充電を十分にしておいてください)
※サポートの切れていないOSでお願いします。
お申し込みはDMで。
R-Hワークショップ、まず最初はHTML+CSS講座(基礎)です。まずはエディタをダウンロードすることからはじめます。
知識ゼロで大丈夫。むしろある程度知識のある人にとっては不必要な部分です。
興味のある方はお問い合わせください。
来月からちょっとしたワークショップを継続開催する予定です。
スケジュール決まったらまた告知します。