CD取り込みが主流の時代じゃないので仕方ないんですが、自分の環境だとiTunesと同人CDの相性がすこぶる悪く、iTunes上で勝手にクラウドに上げようとしてエラーを吐いて音源はあるのにUI上で再生不可になるみたいな最悪の挙動が止められず、かといって接続を切ると本来的なサブスクベースの音楽体験を享受できないので、わりと頭を抱えています
09.05.2024 17:06 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0@worldelec.bsky.social
ボカロPです。『ポストずんだロックなのだ』『警報のあった日』などのヒト。 niconico→ http://bit.ly/3AkVN1O youtube→ http://bit.ly/33IKmEd
CD取り込みが主流の時代じゃないので仕方ないんですが、自分の環境だとiTunesと同人CDの相性がすこぶる悪く、iTunes上で勝手にクラウドに上げようとしてエラーを吐いて音源はあるのにUI上で再生不可になるみたいな最悪の挙動が止められず、かといって接続を切ると本来的なサブスクベースの音楽体験を享受できないので、わりと頭を抱えています
09.05.2024 17:06 — 👍 10 🔁 0 💬 0 📌 0頒布するEPのお値段、バンドマン的な感覚だと、3曲くらいで500円、5曲くらいで1000円、7曲くらいで1500円、みたいな階段があるんだけど、今回のボーマスでは1000円で10曲以上収録されていたり、20曲以上入って2000円だったりとか、盛り盛りの頒布物を多く見かけたので、市場的な適正価格がまったく見えなくなってしまった
30.04.2024 14:50 — 👍 15 🔁 0 💬 0 📌 0EPもバンドスコアも個人的にかなり攻めた発行数だったのですが早期完売となり、午後はほとんどお越しになってくれた方にすみませんをお伝えするだけの状態になってしまったので、次回はたぶん破滅するくらい発注したほうがいい(学び)
27.04.2024 15:14 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 04/27 F-14 ボーマス、このようになるかも。どうぶつ盤 02. 鼬のまわる夜 が当社比でとても好きな曲で、ひさしぶりに中火くらいのキュンとくる歌を書けました。手焼きなので金曜日までに焼けたぶんが当日の在庫になります!がんばろう
23.04.2024 16:43 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0シングルタスクとかマルチタスクとか以前にタスクそのものがニガテなので、優先度順で4位と7位くらいのことを並行着手しながら優先度2位のことにソワソワしつつ優先度外の新しいことを思いつく、みたいな感じでポヤポヤしてるし、優先度1位のものは締切当日に発狂しながら着手するので必要以上に精神負荷が高くなりがち
13.04.2024 05:36 — 👍 16 🔁 0 💬 0 📌 0もしかして散財が好きだからDTMと相性が良いのかも、と感じる瞬間が増えてきていて、そもそもの買い物によって生じるドーパミンと、良い制作物が顕現したことによるドーパミンと、それを公開したあとのインプレッションによるドーパミン、という三部構成で創作を進めている感覚があります。
10.04.2024 10:07 — 👍 19 🔁 0 💬 0 📌 0なんというか、ある一定のエスニックレベルを超えると、それをレペゼンする装束と並んで""生物の骨""が重要視される場合がある気がします
youtu.be/QRg_8NNPTD8?...
インド映画みたいなノリのモンゴリアンメタルがサジェストされたのありがたいし、エレキギターよりも謎の生物の頭骨をヘッドに固定した楽器のほうがよっぽどメタルな見た目をしてるのすごい
youtu.be/B1EQWIOTxOs?...
バンドスコアを月曜までに入稿するとボーマス週に自宅に届くみたいなので、滑り込みで間に合いそうです。210ページ+電子的なおまけがあるバカの冊子ができました。こういうの、やれるうちにやりたかったので、できてよかった……
05.04.2024 07:30 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0ちなみになんかこのようになっています。やり方としては邪道なのでオススメはできませんが、バンド系DTMビギナーの方にとって「とりあえず設定をトレースすれば同じ音が出せる」くらいの設定集を各曲につけるので、好きな要素があれば抽出してもらって、みんなでこれからのバンドサウンドをつくろうぜなのと、自宅でおひとりでも、軽音部やサークルでも、ぜひコピーしてください(うれしいので)
30.03.2024 10:28 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0生演奏ができるという持ち味を活かした二次利用性(≒fan-playability)を高めたいなと思ってバンドスコアを作っているんですが、平沢進さんが定期的につぶやく「なぜ製作時にTAB譜にしておかないのか」投稿の怨念度の高さがようやく理解できました。過去の自分が弾いていた謎コードが本当に謎すぎる。勘で音楽をするな
30.03.2024 10:18 — 👍 13 🔁 1 💬 1 📌 0ようやく気づいたんですが、Ctrl+Sで保存しようとしてCtrl+Dを押してしまい、気付かないまま何かを削除するみたいな動きを結構やっていたかもしれないことがわかりました。ヒューマンエラーの化身
10.03.2024 07:28 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 0ボカロ界の歴史をわかっていないので過去に実例があるかもしれないんですが、ボーマス55での頒布を目標に、4〜5曲入りくらいのバンドスコアを作ってみることにしました。なぜならバンドスコア化はバンドマンの夢なので。需要が無かもしれないので日取りが近くなったらTwitterとかでアンケートを取って発行部数を決めたいと思います(すでに何部刷っても赤字になると確定したので、タイトな発注がしたい)
05.03.2024 06:40 — 👍 26 🔁 2 💬 1 📌 0ボカコレ、他作品がすごすぎたのでいよいよ何をどう研鑽してよいか不明すぎますね。細かな技法って手段なので、原点に立ち返って知らない映画とかたくさん観るべきなのかも
26.02.2024 11:33 — 👍 14 🔁 0 💬 0 📌 0今回の主なリファレンス一覧。サビで曖昧なセンテンスをつらつら並べていくのはとても邦楽ロックっぽいなと思ったので、いつもより少し抽象度を上げたんですが、そのことを気づかれていてびっくりしました。(いつも書きぶりが硬いので…)
ミュージックプランクトン / SAKANAMON
ます。 / RADWIMPS
光のロック / サンボマスター
Own Little World / Celldweller
Universe Universe / avengers in sci-fi
らしさ / SUPER BEAVER
Butterfly swimmer / school food punishment
ボカコレ巡回が楽しすぎて告知を怠っていたんですが、自分もあたらしい曲を出しました!
歌詞やアレンジの観点で、音楽フェスで日中にライブしたくなるような邦楽ロックらしさを意識した、スコーンと小気味良いポップスになっています!よろしくおねがいします!
www.nicovideo.jp/watch/sm4343...
ボカコレ楽しみすぎて謎に背中を寝違えたので、トリッキーな彫刻みたいな姿勢でボカコレ曲を聴いていくことになるかも
22.02.2024 03:28 — 👍 18 🔁 0 💬 0 📌 0昨日はじめてアコースティックライブに出てきたんですが、ギターの音がめっちゃ世界電力だったらしいです。あまり自覚していなかったんですが、自分の色が出ているらしいことに安心しました。技術的にあまり誇れる点がないからこそ、そういうところがあると、なんか、いいですよね。改めて、昨日はめっちゃありがとうございました!
19.02.2024 11:34 — 👍 33 🔁 0 💬 0 📌 0まだトライアル期間なんですが、これめっちゃよかったです。思考停止プリセットでいい音がするので、自分の求めるハイゲインなバッキングの音作りがめっちゃ楽になりました。厚みも出せるし、ソリッドにもなれるし、ディレイやワーミーなど飛び道具も完備していて、わかりやすいファズがない以外の欠点がないかもです。自分はGojiraよりこっちが好き
14.02.2024 13:23 — 👍 13 🔁 0 💬 0 📌 0正しすぎる!!!!
実状としては、降臨待ちタイプの作曲なので、今日はこのプロジェクトが進みそう!をフラフラやってしまっていて開閉+インターバルを生んでおり、確実に完成させるという意志が必要なのかもです
なんかもうぼんやりとそうなっているみたいなので、レンガ職人としてやっていきます
12.02.2024 13:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0とても助かります!!!!起動時スキャンの話です!wavesも重いプラグインもけっこう多いので、今回はフリーズも利用しつつ、この機会にトラックプリセットを見直してみます!
12.02.2024 13:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0!!!知見!!!ありがとうございます!外付けストレージは利用なしなのですが、出力先インターフェースとを繋ぐケーブルはあまり良いものではないので、ちょっといろいろな観点で試してみます!
12.02.2024 10:32 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0完成まで確定しないフレーズが多いためプラグインが多数つけっぱで、スキマ時間で制作するためDAWの開閉が多く、それによって制作時間の約20%くらいがプラグイン読み込みに費やされていたので、PCのスペックを上げたら解決するかなと思ってCPUとメモリをクソデカにしたんですが、本当にまったく解決せず、ちゃんとオーディオ化してプラグインを外す以外に解なしでした。3マスもどる
12.02.2024 09:51 — 👍 28 🔁 0 💬 3 📌 0ついに気づいたんですが、カジュアルなコミュニケーションを楽しむタイムラインに割り込む形で自分がレンガブロックみたいなミチミチのテキスト投稿を繰り返していたの、なんらかの不適合ゲージが高い気がする
10.02.2024 04:23 — 👍 21 🔁 0 💬 1 📌 0blueskyに #ぼかれびゅ フィードをご用意して頂けたので、さきほど終演したシャドーミクスト vol.6 のために選出した楽曲リストを共有します。オルタナ・エモ・ポストロックをテーマに10曲を選出し、いずれの楽曲にも200字程度のレビューを追記しました。イベント趣旨として自作楽曲を含むリストのためちょっと嫌らしいのですが、上から順番に聴いてもらえるとめっちゃいい流れなので、よろしければぜひどうぞ!
niconico:
www.nicovideo.jp/mylist/76323...
kiite
kiite.jp/playlist/BYv...
マーシャルアンプの感じが欲しいなと思い、14days trialでNeural DSPのTom Morelloをインストールしました。今日からtrialするとぴったりボカコレ当日まで使えるので、ボカコレにむけて何か試すなら今日がチャンスかも(と思ったけど計画的な人は既に制作が一段落していて、これからギターを録音とかしないのかもしれないけど)
www.youtube.com/watch?v=GVFf...
投稿時にURLを貼り付けるとplayerをでっかく表示させるボタンが出てきたので、ちょっと便利かもです!
07.02.2024 11:21 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0やりました!ありがとうございます!
07.02.2024 11:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0招待制だとソワソワして声を掛けられないタイプなので、参加自由になったこのタイミングでようやくblueskyに着弾しました。
設定→プライバシー→外部メディアの設定 からYoutubeやSoundcloudをOKにできるらしい!!!これって再生できるんでしょうか!!!
youtu.be/NzXN2aK2_0s?...