ジュズダマダカラ
やっぱり良い貝だ〜!!!
@lucanoidea.bsky.social
外国産のクワガタムシ科標本やビーチコーミングで貝殻等を蒐集するおじさんやってます。こちらでは真面目に喋る予定です。 東京貝類同好会 / BCサークル「あおとりがい」
ジュズダマダカラ
やっぱり良い貝だ〜!!!
アワジチガイ
Sylvanus lilium
各地で絶滅が危惧される貝。千葉にはもう居ないかも。
タマカガミ
Dosinella bialata
カガミガイやウスカガミに似るが色々と異なる。
フスマガイ
Clementia papyracea
よく拾えるけど絶滅寸前系二枚貝パート3。千葉よりも神奈川の方が拾える。
ウラカガミ
Dosinella corrugata
よく拾えるけど絶滅寸前系二枚貝その2。
シオガマガイ
Cycladicama cumingii
よく拾えるけど絶滅寸前系二枚貝。
ナガイトカケ
Amaea magnifica
たまに拾える大型イトカケ。
ウスカガミ?
Pardosinia amphidesmoides?
千葉では1箇所の浜でしか見かけた事がない。殻頂部の赤くなる近縁種としてクチベニカガミがあるが、こちらはしっかり模様が入る模様。
ギンギョ
Lyrocardium lyratum
なかなか拾えない。これでも手持ちで一番良い状態のもの。
ベニガイ
Pharaonella sieboldii
千葉県館山市・沖の島
館山ビーチコーミング
今日は渋め。ギンギョ、ベニガイ美品、アオイガイ。