荻野目桃果の「わたしのために生きて」って、お手本のような救いだから
12.10.2025 12:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@emileapple.bsky.social
🍎🦋 教会暮らし / ♂ フォロー外🔕 IRIAM中心に活動しているバーチャルライバーです 🔗 https://lit.link/emileapple
荻野目桃果の「わたしのために生きて」って、お手本のような救いだから
12.10.2025 12:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0君に天国を、僕がきっと見せてあげる
11.10.2025 07:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない。
コリント人への第一の手紙 13:4 口語訳
俺たちにはもう、祈りしかない
09.10.2025 08:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「あなたよりもっと辛い思いをしている人がいる」という言葉は、君の傷を無かったものにしていい理由にはならない
09.10.2025 08:06 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0こんな世界のことを、ゆるしてはいけない
僕はゆるさない
「愛は、きっと、ある」というのは、僕にとって最後の希望みたいなものなので
05.10.2025 14:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0選ばれることは喜ばしいことなのに、「選ばれた」と思うとフラッシュバックしてくる
23.09.2025 02:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0もうね、嫌なんですよ
僕が、選ばれなかった子どもだったっていう過去のフラッシュバック
「好きだよ」と言う、祈り
14.09.2025 11:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0もう俺たちには祈りしかない
14.09.2025 11:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0梶井基次郎『Kの昇天──或はKの溺死』読了📝
溺死という“(下に)沈む”イメージと、昇天という“昇る”イメージが対照的であるにも関わらず同時に成立する、面白い作品だった。
シューベルトの「ドッペルゲンゲル」を登場させることによって、影(分身)(自分とそっくりな影法師。遭遇すると死に至る)によってKは死に至ったことを示唆。
また、月の光がKに影響を与えたことが書かれているが、月は狂気の象徴でもあることが連想された。
わたしは、新しいいましめをあなたがたに与える、互に愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。
ヨハネによる福音書13:34 口語訳
だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。
使徒行伝 3:19 口語訳
あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。
詩篇119:105 口語訳
📝メモ📝
「救世主がいなくなった後の世界で、どう生きるか」
「信仰が向いていない人への処方箋」
📝メモ📝
コルヴィッツのピエタ
自分一人で全てを背負って生きてゆけるほどの強度はないし、全てを他者に委ね明け渡せるほどの柔軟性もない、と感じています、少なくとも僕には
早く僕の心を奪い去ってくれる、圧倒的存在の到来を待ち望んでいます
でもそれはそれとして、
「別にあなたでなくてもいいけど、それでもあなたがいい」
という形の愛もまた良いと思います
「あなたがいないと死んでしまう」になりたいんです、僕は
それくらい強く、人を愛したい
早く僕の心を攫ってくれませんか、全部。
25.07.2025 03:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0人を愛したい
19.07.2025 06:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0義のために迫害されてきた人たちは、 さいわいである、 天国は彼らのものである。
マタイによる福音書 5:10 口語訳
心の清い人たちは、さいわいである、 彼らは神を見るであろう。
マタイによる福音書 5:8 口語訳
あわれみ深い人たちは、さいわいである、 彼らはあわれみを受けるであろう。
マタイによる福音書 5:7 口語訳
悲しんでいる人たちは、さいわいである、 彼らは慰められるであろう。
マタイによる福音書 5:4 口語訳
人を愛したい
23.06.2025 07:43 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こころの貧しい人たちは、さいわいである、 天国は彼らのものである。
マタイによる福音書 5:3 口語訳
祈りの先に僕はいます
21.06.2025 04:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0