chiho's Avatar

chiho

@chihos0504.bsky.social

日常の切れ端/旅行の記憶/歴史エンジョイ勢 心はもと活きたり、活きたるものには必ず機あり、機なるものは触に従ひて発し、感に遇ひて動く。 発動の機は周遊の益なり。

31 Followers  |  24 Following  |  639 Posts  |  Joined: 09.01.2024  |  2.761

Latest posts by chihos0504.bsky.social on Bluesky

台湾のファミマで買ったレモンアイスが激ウマだった🍋

08.10.2025 05:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

この辺りは古跡、特に日本統治時代(明治〜大正期)の建築物が多く保存されていて、古地図アプリ片手に歩くと面白く、大変見応えと歩き甲斐がある。

07.10.2025 15:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

旧台南合同庁舎
鉄筋コンクリートと煉瓦の複合建材による帝冠様式とアール・デコの和洋折衷建築。住吉秀松が台南消防組を作ったのが始まりのようだ。消防士や消防活動の歴史を勉強できる。

07.10.2025 15:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

原臺南測候所

台湾も地震や台風が多いから、気象観測は大きな仕事だよね。

07.10.2025 14:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
旧台南公会堂

旧台南公会堂

庭園

庭園

言語学者で独立運動家だった王育徳氏

言語学者で独立運動家だった王育徳氏

兄の王育霖氏

兄の王育霖氏

王育徳紀念館
修理?改装中?のため残念ながら入れず。
兄は日本初の台湾人検事でもあり、ニニ八事件で犠牲となった王育霖。

07.10.2025 14:37 — 👍 2    🔁 0    💬 2    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Tainan Cat in back alley

07.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

阿片
日本は阿片を専売制にし、民間販売を禁止したり吸引免許制にするなどした。そうして台湾での阿片撲滅を図ると同時に、阿片専売は多額の歳入になり、台湾経済の自立に寄与した。

樟脳は火薬の原料としても使われた。

07.10.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

見覚えのあるものたち
メンターム、ハッカ油、タイガーバーム

引き出しがたくさんあって、樟脳から精製された様々な香りを体験することができる

07.10.2025 13:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

台北街歩き
旧専売局
旧樟脳倉庫・アヘン工場(台湾博物館 南門館)

樟脳は、クスノキから水蒸気蒸留法で抽出される、独特の強い香りがする結晶性の有機化合物。

07.10.2025 13:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ライトアップ綺麗だった…。昼間の建物とはまた雰囲気が違う。また明日の夜、カメラ持って散策しに行こう。
台北と違って観光客数も道を歩いてる人の多さも違う。
コンビニもあんまりない。お茶買いたいんだけどな〜…。

07.10.2025 10:55 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

どこにでもいますねぇ

07.10.2025 06:11 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

無事改札を通過
どきどき

07.10.2025 00:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

台北メトロのキャラクターなのか、別のコンテンツのキャラクターなのかは分からないけど、柴語録のキャラがかわいい。なんていう名前なんだろう。

06.10.2025 12:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
総統府の後ろ正面

総統府の後ろ正面

国史館

国史館

去年もこの時期の訪問だったので、今年も見学は出来ず。
普通の時に来たいけど、なかなか難しいから仕方ない。

06.10.2025 10:11 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

昨日訪れた、人権博物館にあった犠牲者のネームプレートの中から、林金城さんと林阿和さんを見つけた。
林金城さんは28歳の嘉義の医師、林阿和さんは21歳の臺北の薬品関係業の人だった。

05.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

犠牲になった方々の遺影。
写真が残っている人もいるが、多くが写真がない。

05.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image 銃弾が撃ち込まれ、下着に穴が空いている

銃弾が撃ち込まれ、下着に穴が空いている

Post image 嘉義市参議員の盧鈵欽氏の遺書。日本語で書かれている。

嘉義市参議員の盧鈵欽氏の遺書。日本語で書かれている。

05.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

当時、武装部隊に立ち向かった一般市民の装備。かなり心許なく力の差は歴然としていたが、自由のためには命を懸けて闘うほかなかった。

05.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

展示の一部
QRコードで読み取ると、スマホでガイドが聞ける

05.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

ニニ八国家記念館
ホールでは講演会が行われていた。

05.10.2025 14:43 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
硯
硯の形を変えてみたり、彫刻したり

硯 硯の形を変えてみたり、彫刻したり

文字の大きさも揃っていて、読みやすかったため、漢字を覚えるのにも使われたそう

文字の大きさも揃っていて、読みやすかったため、漢字を覚えるのにも使われたそう

05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 清 肉形石

清 肉形石

清 翠玉白菜
有名な白菜は他の博物館に出張中。
違う形の白菜と菜葉みたいなもの。

清 翠玉白菜 有名な白菜は他の博物館に出張中。 違う形の白菜と菜葉みたいなもの。

05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
そろばんのミニチュア

そろばんのミニチュア

清晩期 彫象牙透花人物套球
昔、なんでも鑑定団で同じ象牙の彫刻が出品されていたのを思い出した。

清晩期 彫象牙透花人物套球 昔、なんでも鑑定団で同じ象牙の彫刻が出品されていたのを思い出した。

一つの象牙から彫り出されている

一つの象牙から彫り出されている

クマ

クマ

05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image 05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
清 珊瑚魁星点斗盆景

清 珊瑚魁星点斗盆景

ミニチュア

ミニチュア

金属に見えるけど木彫り

金属に見えるけど木彫り

彫刻

彫刻

05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
大きい門。ここからさらに歩く&階段を登る

大きい門。ここからさらに歩く&階段を登る

瑪瑙のお皿

瑪瑙のお皿

北宋 定窯 白磁嬰兒枕

北宋 定窯 白磁嬰兒枕

清中期 白玉錦茘枝
苦瓜の彫刻

清中期 白玉錦茘枝 苦瓜の彫刻

国立故宮博物院で見たものたち
ミニチュア彫刻を見ていると、昔から人間ってこういうの集めるの好きだったんだな〜。

05.10.2025 14:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

台北駅の広場。
文化や価値観の違いってやつなんだろうけど、地面に直に座ったり寝たりするのって、日本じゃまずないなーと思って、思わず撮ってしまった。
ばっちいの気にしないんかな。

05.10.2025 10:18 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

国家人権博物館

入園無料。

サービスセンターでオーディオガイドを借りられる(要パスポート)ので、日本語説明は問題なし。受付の方から簡単な英語で園内とオーディオガイドの使い方などの説明を受けます。

台北中心部からメトロと徒歩で30分ほど。周りにお店や学校も何もなくて、高架下や工事現場?のフェンスに沿って建物の裏を歩くルートで行ったけれど、大通りを歩くにしても台北中心部とはだいぶ雰囲気が違うので前情報なしでは結構不安になるかも。なので、明るいうちに行った方が安心安全だと思う。

04.10.2025 14:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

敷地内にいたねこ。

04.10.2025 14:28 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

兵舎
中では民主化運動の歴史展示や企画展がやっていた。時間がなくて全部見て回れなかったことが悔やまれる。滞在中、時間があれば再訪したい。なければ次回にでも必ず。

人権記念碑
政治事件の被災者の名前が刻まれている。調査研究のフォローアップにより、今後も名前が刻まれていく。

04.10.2025 14:28 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@chihos0504 is following 19 prominent accounts