びぼーろくだよ~
blog.hololab.co.jp/entry/2024/1...
@togavr.bsky.social
VRchatに生息するインターネット老人だよ。
びぼーろくだよ~
blog.hololab.co.jp/entry/2024/1...
肌感わからんからこっちにコソッと書くのだけど、昨夜フレンドさんと話してたとき、boothで見かけたn式とかなんとか式の話をしたらものすごい微妙な空気が流れたわけだけど、あれって結構アンタッチャブルなやつなんだろうか・・・それか単にマイナーなだけ??
コミュニティによってjust関係ギミックへの見方が違うとか?
う~きになる~
ワールドのマテリアルにもliltoon適用できるっぽいけどぶっちゃけシェーダーまで理解が及んでなくて辛い・・・
既に作ってるアパートもマテリアル数減らすのにもう一度モデリングしたいし辛い・・・んなことやってたら何年たっても完成しない・・・もう1年半くらい作ってんのに・・・ ある程度できたら林の負荷軽減のためのROD勉強せねば・・・時間欲しいなぁ・・・学生に戻りてぇ
こっちこっち!
テクスチャのアトラス化https://t.co/87mVCfdmWf
ちがう!チューベローズじゃない!!
22.11.2024 05:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うぉ!URL貼り忘れた!
styly.cc/ja/tips/lod_...
びぼーろく
LODの基礎。unityでの設定の仕方
Quest買った当初から買ってはいたGravity Sketch。
日本語の解説サイトできてるとか!
note.com/xyz002/n/nbc...
@m-takeru417.bsky.social
こんばんは!Twitter(X)の方のフォロワーの人です~
こちらのアカウントを知ったものでフォローさせていただきました!
備忘録垢ではありますが、よろしくお願いいたします~
びぼーろく
トリムシートの事だけじゃなくて、テクスチャの扱いについてわかりやすく説明してる記事
cgworld.jp/special-feat...
ふいにしぐれういさんのアカウント見つけたもんで、フォローしてしまったわけだが・・・
18.10.2024 04:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0uuupa.hatenablog.com/entry/2018/0...
ライトマップと重なりのありUVのこと
同じくテクスチャごりみのびぼーろく
qiita.com/segur/items/...
びぼーろく、トリムシートのこと
note.com/lura/n/nec7f...
そういやしばらく、こっちで呟いてなかったなと
亀の歩みでワールド作り進んでる脇で、しなのちゃん発売で半額になった桔梗ちゃんに手を出しすなど。
なんか、桔梗ちゃんお迎えしてから急にboothのお気に入りが肌のいろに染まったんだがw
最近、ワールド作成サボってる。
最近、小物作りでやり直し出したりこんな所にポリゴン割いていいんか?的な悩み抱えたりで、それが原因だと思ってたんだけど…
仕事の合間、普段ワールド作成の事考えてる時間に仕事のこと考えてる自分に気付いて、これは「仕事が忙しくて趣味に没頭できない」なのかも知れないと思い至る。
んが……7月半ばまで今の状態続くんだが
備忘録
blenderでUV2を作る方法
summer2022.vket.com/docs/submiss...
Bakeryと、Bakery Lightmap Groupの備忘録
Bakery
zenn.dev/dolphiiiin/a...
Bakery Lightmap Group
rakurai5.fanbox.cc/posts/4601176
ライトベイク全般
note.com/watahumi_min...
びぼーろく5/16版
blender
・部屋備品の準備
本の背表紙取り込み、モデリング
パソコン ローポリ化
禁煙板
ポストのプレート
これらUV展開とアトラス化
・オクリュージョンカリング用メッシュ作成
・blender側でUV2作成
Unity
・パン屋勉強(特にライトマップのグループ化)
・ライトマップのスイッチアセット検討
・ライトプローブ設置
・リフレクションフローブ設置
サブスタ&Unity
・曇りガラス再検討(ライトマップ優先?)
扉(動きモノ)実装。
TsubokuLab Storeさんのドアギミック入れたのどけど、デスクトップモードで100fps前後だったのご50fps前後に…コライダー重複で荒ぶってないか今一度チェック!
軽量化対策はこれからとはいえ、結構重くなって先行き不安。
ただ、重さはドアの数に比例しないのね。救われた。
ひぼーろく~やることリスト~
・テストワールドで稼動扉(オブジェクト差し替え)の実験
・部屋備品の準備
本の背表紙取り込み、モデリング
パソコン ローポリ化
禁煙板
ポストのプレート
これらUV展開とアトラス化
・曇りガラス再検討(ライトマップ優先?)
パン屋勉強(特にライトマップのグループ化)
・ライトマップのスイッチアセット検討
基本、お休みの日は家の諸々で遊べないトガさんです。
GW明けたんで帰ってきたのデス。
この間、サブスタンスペインターとの死闘、Unityにテクスチャ送って発覚する諸々の対処、曇りガラスの表現分からない問題等々色々あったものの、ちょっとずつ、ちょっとずつ進んでいる次第。
とりまblenderでコライダー用メッシュ作ったら、ライトプローブ、リフレクションフローブ&ベイクして、VRCにアップしてみようそうしよう。
VRChatのホーム用ワールド作り、自宅アパートのモデリングがほぼ完成で、UV展開もOKだけと、パッキングに迷うなう。
アドインに任せると一律のサイズになるけど、めにとまる部分とそうでないところ、メリハリつけたいよね?
テクスチャ枚数増やしたくないから数マテリアルを1テクスチャにまとめて、混ざらないように場所分けて、そこにUVのサイズ調整…難しい、みんなどういうスキームで作ってんだろ…
名刺切れ~!
会社に頼んでたら来週までに間に合わないからセルフで探す~もちろん自腹~
以前やっちゃった時ほ、100枚で5000円くらい取られたっけ…
今回見つけた店取り込み代諸々入れて200枚で2000円!そして来週に間に合う!!
ありがてぇ!ありがてぇ!!