京香kyoka's Avatar

京香kyoka

@kyoka00intp.bsky.social

犬も猫もコーヒーも紅茶も好き 趣味は博物館と美術館巡り&アニメ鑑賞 ナルシストな毒舌家を愛しています オタクなINTP です🦋 ESFP、ENTJ、ISFJの相互さん募集中✨ (それ以外の人もご興味ある方はぜひ🙇)

106 Followers  |  65 Following  |  397 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.7822

Latest posts by kyoka00intp.bsky.social on Bluesky

INTJ彼氏が「俺がいないと駄目~!居ないと死んじゃう!みたいな台詞を言わせてみたい」って言うので、「いや、貴方そういう自立してない女のこと超絶嫌いだし、白けて距離置く人のくせになに寝言言ってるの?」ってINTPとして突っ込んだ。
「確かに嫌いだ。俺はいったい何をとち狂ったことを…」とか呟いてた。

…暑さにやられたのか?

27.08.2024 01:34 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

なんか最近、夏だからだと思うけどすごく暑いよね。
500ミリペットボトルが一時間しないでなくなったりする。

02.08.2024 09:12 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

さらに言うと前者は、職場で立場と信頼を得てくると、冷徹な面を見せはじめて、昔に受けた仕打ちを地味に返してくることがある。

なので、腰が低い人を御しやすい人と思い込んで最初からなめてかかると痛い目に遭うことがある。

01.08.2024 11:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

彼氏、人事異動で新しい人に会ったらしい。
「腰低い男の人だった。」と、言うので「男の人で腰が低い人って、超絶有能な人か、普段抜けてるからこそ腰低い人か、両極端だよね。」って返したら「うわ!たしかにそうかも…」って言われた。

動機としては、両者とも“敵を作りたくない”んだけど、前者は人格者で嫉妬をかわしたり人を味方に付けて情報をスムーズに得るために腰を低くしてて、後者は予防線として人から悪く思われずに援助を受けやすいように腰を低くしてるイメージ。

どちらも悪い人ではない。そして愚か者は前者を最初後者だと思ってなめてかかる。

01.08.2024 11:23 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

お帰り、世界

23.06.2024 23:13 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

INTJ彼氏、さばが安いから買ってきた!と切り身のパックを差し出してきたので、圧力鍋で30分煮込んで味噌煮作ったった
付け合わせはなすの煮浸し、もやしのナムル
疲れたのか無心に食べてたな

02.04.2024 11:46 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

イエベ秋、落ち着いた色ばかり似合うと思われがちだけど、オレンジやマスタードイエローを華やかに着こなせるので、華やかさと若さを求められる場面では迷わずその色のワンピースや、ドレスを着てる 

普段のアースカラーばかり着てるイメージとのギャップで皆、大体誉めてくれる

次点で緑系、朱色、紫、ボルドーあたりも似合うんだけどオレンジとマスタードイエローはなかなか他のパーソナルカラーの人は似合いにくいので、「若いんだからもっと華やかな色を着ればいいのに~」って言われたくない&他の人とかぶりたくない時には重宝してる 無難に黒もネイビーも似合うけど「落ち着きすぎ~」って言われがちなんだよね

30.03.2024 15:22 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

酔っ払って、桜の花を持って帰って気持ちよく一眠りして、夕食食べた後に渡したんだと思う

ロマンティックなのはよろしいが酔ってて詰めが甘く、ティッシュで包むとか袋にいれるとかそういう知恵を働かせてないところがまたなんというか、プライベートで気が抜けてる感

おまぬけかわいいエピソードであることよ

30.03.2024 15:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

INTJ彼氏、咲き始めの桜が風で落ちてたのを「見せてあげたいなと思って」バッグのポケットにそのまま突っ込み、寝る前に「そういえば、これ……はい!」って渡されたんですね

「わー……ロマンティック」
っていいながら受け取ったら

桜の花は、乾燥してミイラ状になっておりましたよ

……お湯でふやかしたら綺麗に開いたりする?

30.03.2024 15:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

彼氏、井の頭公園にお花見行ったらしいんだけどまだ桜咲き始めだって言ってた

ピークは来週かな
代々木公園の桜も綺麗だよね

30.03.2024 12:27 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

わー!!ちいかわだらけですね
いいなぁ、ここ💕
行ってみたくなりました

30.03.2024 12:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

こんな可愛いのに誤解されてて可哀想ではある

29.03.2024 13:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

彼はいかつい顔してるけど、プチギフトに付けられた付箋とかお手紙メモとかめっちゃ大切にしちゃう人なのだ
(専用の箱に仕舞いこんでる)

ギャップあるよな

29.03.2024 13:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

INTJ彼氏、渋めであんまり笑わない厳しめイメージだから、甘くないスイーツとかコーヒーとか差し入れられがち

本当は甘党で紅茶派(ミルクティーとホワイトチョコレート大好き)

この間もインスタントのドリップコーヒープチギフトで貰って、「甘いのが良かった😢あげる」って私に回してきたから

ちいかわチロルチョコセットと物々交換してあげたら、喜んでいた かわゆ

29.03.2024 13:18 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

INTPは案外嫉妬深くて独占欲強めなの分かる でもそれってすごく限定的というか、相手もかなり好意を持ってくれてる事前提じゃないとそういう面は見せないかも

29.03.2024 06:54 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

なんというか、とばっちりが全部私に来るのどうにかしてほしい
ウイルスと戦っている間の不機嫌な態度、緩慢な動作と判断力、その尻拭いが全部私に来る

医療用の分厚いマスクしてうつらないようにめっちゃ消毒した
ごはんも私は台所で、彼は寝室で食べたし、換気も定期的にして、なるべく飛沫感染しないようにした ご飯も薬膳ぽく意識して作ったりもしたかな

まあ、ちょっと今回ここまで彼氏が意固地になってるのは理由があるのはわかるんだけどね

その話はまた後日

25.03.2024 15:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

風邪には対処療法しかないのはわかるんだけど、一人で自室にこもって耐えるならまだしも同居してて西洋医学に頼らない人がいると支える側としては困るんだよね 

まず、症状が軽減しないから体力消耗してめちゃくちゃ機嫌が悪くなる、理性的でなくなるから判断が鈍い、咳が止まらない、発熱してぐったりしてる、動きが緩慢で倒れそうになる

それを一人で耐えて、自分で食料調達して衣食住を全部、自分で管理するならわかるんだけど、看病して会話する人がいる以上、顔色悪くて体調悪く機嫌もよろしくない人と同一の室内にいるストレスを少しは考えて欲しいのだ

25.03.2024 15:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

彼氏がまたちいかわのグッズが欲しいと言ってきた 付箋とキーホルダーで迷ってるらしい 「どっちもかわいくて選べない!」って女子っぽい事言ってる

24.03.2024 15:19 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

+リッチミンが550円でポケットティッシュのおまけついてたので箱買い(彼氏がリッチミン気に入ってた)+適当な清涼飲料水+龍角散のど飴+キシリクリスタルフルーツアソート
を購入して彼氏の枕元に置いてきたぜ

早くよくなれよー

24.03.2024 06:09 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

結局、銀翹散は品切だったのでドラッグストアの薬剤師さんと相談して駆風解毒湯を買いました

24.03.2024 06:05 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

漢方薬、それなりにお値段するから病院で処方してもらえば三割負担なのになー……

24.03.2024 05:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

体調よくなったら何袋でも、好物のアルファベットチョコレート買って持っていってやるし、好物の刺身もデパ地下で買っていってやるからさ

西洋医学の薬を忌避するなら、漢方薬の論理でも良いからとにかくその理屈にしたがって体調良くしようとしてほしい

目の前で「しんどい、つらい」で咳をげほげほされて「だるーい」って布団の上でゴロゴロされるのは体調不良なら仕方ないとして、症状を治す気がないのは、むしろこの人病気でいたいんじゃないかって思っちゃう

看病する人の手間と心労を考えろって思う

24.03.2024 04:57 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

西洋医学を否定する奴まじでめんどくさい奴しかいないイメージ
体調悪いくせに、きちんと直そうとしないのが腹立つ。理屈っぽいのは分かったから、じゃあその理屈に従って正しい療養方法を選択しろよって感じ。

チョコとか隠れて食ってんじゃねーよ。漢方で喉の風邪にチョコレートが効くとか聞いたことないぞ

子供か!

24.03.2024 04:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

私「喉が痛いんだよね?」
彼「うん」
私「喉の痛みに葛根湯は効かないらしいよ。西洋医学は対処療法だから症状は楽になるけど、漢方薬頼るなら症状に合ったもの選ばないと意味ないよ」
彼「ぐっ……。(クラシエのホームページで検索)」
私「そーそー。ちゃんと選びな。買ってきてやっから。」
彼「銀翹散ってのがいいらしいから買ってきて。あと飲み物」
私「あいよ。(葛根湯は、風邪の万能薬じゃねーんだよ、ばーーか)」

まじで手がかかります。
普通に市販の風邪薬でよくね?

24.03.2024 04:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

私「風邪薬飲んだ?」
彼「風邪薬には風邪を治療する力はないので葛根湯飲んだ。」
私「で、良くなったの?(は?西洋医学否定するめんどくさい奴来た)」
彼「昨日より悪い」
私「ふーん。諦めて風邪薬を飲めば?(好転反応とかスピっぽいこと言い出すんじゃねーだろうな?理系なのに草)」
彼「風邪薬は風邪を直す力はないんだ!」
私「分かった(じゃあ、つらいとかしんどいとか泣き言言うなよ糞が!)」

24.03.2024 04:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

古民家のリノベーションを上手にして暮らしてたり、お店開いてるような所は、素敵だなとおもう
団地のリノベーションを見るのも好きだな 基礎ができてるのを新しくアレンジするのを見るのが好きなんだと思う

24.03.2024 04:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

注文住宅って、細かいところを詰めなきゃいけない割に、工務店の元々ある既成の部屋作りの規格とは外れるから、規格が外れたときに起こる想定外のトラブルに見舞われやすいだろうと予測する

その規格にするには、そうするだけの合理的な理由があると思うから、そのポイントを外さないように話を詰めないと想定外が起こりやすそう

その詰める過程が私には面倒に感じる。既成の中古の家をリフォームした方が思い通りにできそう

24.03.2024 04:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

昭和レトロ、少し前までは古くさいイメージ、今はレトロ可愛いイメージ じかんがたつにつれてリバイバルしてくるとはおもうけど、あんまり揃えすぎると“古くさく”なったときにダメージ大きそう

24.03.2024 03:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

お洒落系のお家作りのYouTubeとかショート動画よく見るんだけど、人によって「そこ拘るんだー」みたいなのがあって面白い
お金をかけてもここはこうしたい!があるってなんかすごい

余裕あるんだなーって思ったり
他人はそこあんまり気にしないかもって思ったり

今は流行りのインテリアかもしれないけど、そのうち古くさく思われるようになる危険がある それでも現代の美意識を徹底させるためにそこにお金かけるんだなーと思う 

家をカフェっぽくしたい感じなのかな?

24.03.2024 03:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

彼氏に与えた栄養ドリンク
その名は“リッチミン”
まとめ買いすると安そう
リッチミンって聞いたことある?
CM打たない分コスパいいのかもしれない 富士薬品だし、メーカーとして信頼はしてる

24.03.2024 03:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kyoka00intp is following 20 prominent accounts