ZAほんとバトルシステムは全然違うのに世界観はゲームボーイ時代からのポケモンの原体験をそのままに最新の表現にバージョンアップできてるのほんと良いですね
01.11.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kurobis.bsky.social
稀に絵を描くタイプのオタク pixiv: https://pixiv.net/users/27782
ZAほんとバトルシステムは全然違うのに世界観はゲームボーイ時代からのポケモンの原体験をそのままに最新の表現にバージョンアップできてるのほんと良いですね
01.11.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ZA終盤に出てくる屋内ダンジョンステージ、どこから野生ポケモンが襲ってくるか分からん雰囲気がとても良い。出てくる野生ポケモンの種類自体は別に怖いものじゃないのにこういう場所にいるとすごい怖い。そんで横を付いて歩いてくれる自分のポケモンがめっちゃ心強い。ポケモンのいる世界だ。
01.11.2025 14:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ZAのシナリオ進捗今暴走フシギバナ倒した辺りなんですけど、フシギバナがカエルみたいに大ジャンプするとこゲーム内では初めて見た気がする。カエルなんだ芯の部分やっぱり。
01.11.2025 08:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0こいつぁすげぇや /
人気デザインツール・Affinityの各種ソフトがひとつに統合された「Affinity Studio」が無料でリリース。買い切りソフト「Designer」「Photo」「Publisher」が1本に。サブスクも不要 news.denfaminicogamer.jp/news/251031n
無くなるものだとは思っていなかったスーパー戦隊が終わる衝撃はもちろんだけど、来年から子供達の原体験がスーパー戦隊ではなくなっていき、十数年には「スーパー戦隊」という呼び方自体が世代チェッカー的なものになっていくことが確定したことに寂寥。
30.10.2025 12:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ゲッコーモンって喋れるんだ(デジモンビートブレイク1話の感想)
29.10.2025 15:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アニメグノーシアの展開すっごい面白いんだけど、議論完了から次のループに飛ぶまでのインターバルがあまりにも無さ過ぎて主人公のメンタルが心配になる。発狂しそう。
29.10.2025 14:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブルスカ新アイコンのモチモチ蝶、飛べなさそう
29.10.2025 14:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0アニメグノーシアさっき見始めたんだけども絵良し主人公良し序盤の原作再現度高しシナリオ面白しで3話分がスルッと入った。
29.10.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ポケモンで一時期あった「人とポケモンは友達!(整備された草原に密度高く集う生物的な生息地被ってなさそうな多種多様な群れ)」みたいなふわっとした描写あんま好きではなかったのでZA今作の、街の中に風景として溶け込んでいるけどそれはそれとして急に噛みついてくる時もあるという街に住んでいる野生動物味が強い描写を好ましく思う。
25.10.2025 06:10 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0犬が死ぬゲームはスクショ3秒見ただけで泣くのでだめです
24.10.2025 10:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ロケット団はまだファンタジーな「悪の組織」だったけどサビ組は「本当のやつ」
21.10.2025 17:41 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ZAのシナリオちょうどヤクザ出てくる所まで進めたんですけど手口が全然笑いどころのないガチの奴じゃないですか。主人公は全てをバトルで解決できる最強無敵のポケモントレーナーだから良かったけどほんまに怖い人達じゃないですか。ガイくんこいつも人助けの延長でサラッとヤクザから金受け取っちゃうタイプの人なの判明してそっちも怖いんだけど。
21.10.2025 17:24 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ズルッグ野生に出てきてしかもオヤブン個体いたから早速手持ちに入れたんだけど、デカすぎて設定上大型のポケモンと並んだ時のサイズ感のおかしさに不安になる
21.10.2025 17:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ZAのフィールドで一番ゾワっとしたシーンここ(特にイベントや通せんぼ系ではない一般野生アリアドス)
今作都会の中に野生の生き物が混じって暮らしてる描写や雰囲気とても良いと思う
ZAのシビルドン、ガチで過去最高。基本姿勢がドット時代と同じ地に足着けての立ち姿だし歩く時はペチペチと軽快な足音立てて走って付いてくる。浮かない。激可愛い。
20.10.2025 12:31 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0ZA着せ替えの眼鏡、鼻当ての癖が強いけどそれ以外はちょうどいい感じの眼鏡があったから使ってて本当に全然気付いてなかったんだけどこれあの今作新キャラの関西弁インテリヤクザの顔パーツだな!?(本編未遭遇)
19.10.2025 12:24 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0レジェンズアルセウスは当時のシンオウ地方でまだ人間と野生ポケモンの付き合い方が確立していなかった故のワイルドなゲームシステムと捉えていたので、普通にXYの続編で時代も現在なZAで捕獲&戦闘システムがこうなっている理由が無いというか、単純に外伝作品のシリーズだから前作を踏襲しているだけなんだろうと思ってしまうのでそれなら普通のいつものターン制バトルの方が良かったなの気持ち。
でもシナリオが進行して行くに連れてミアレの街がどんどんワイルドになっていってるので、最終的に納得感を持たせてくるギミックなのか…!?とも過っている
ZA現時点での感想、前提として昨日の夕方に購入してから完徹してプレイ(朝時点でのプレイ時間13時間)するぐらいにはゲーム面白くて映像は圧倒的シリーズ最高美麗なんだけど、好みで言えば前作レジェンズアルセウスの方がコンセプトとゲームシステムが一致してて良かった。ZAは今の所ステージがミアレの街一つなので冒険して世界が広がって行く感に欠けているし、キャラの移動に関しても3Dではあるけれど2D時代の移動範囲に準拠しているように思う。このシナリオだったら本編のゲームシステムで遊びたいなという気持ちが常にある。
19.10.2025 05:42 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ポケモンZAのシステム面での不満なんだけど、屋上のような狭いフィールドだと対戦相手のポケモンが屋根の淵に落ちてこっちの攻撃が角度的に当たらなくなってしまい手出しできなくなる時がある(画像は屋根のフチにマッギョが落ちています)。
どうしようもないので何とかどくどくを当てて毒殺しました。
オヤブンサイズの個体と一緒にカフェすると、もん凄いガン見される
19.10.2025 05:16 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0カフェという場所がつまりポケモンと一緒にエモい記念撮影ができる場所である、ということを知らずに雨ガン振りの中1000円払ってコーヒーを注文してしまったの図
18.10.2025 13:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0レジェンズアルセウスのバトル方式の記憶全く無いんだけどこんなのだったっけ
18.10.2025 07:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ZA始めました
18.10.2025 06:56 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0対応された…!待ってた…! / honto - 【10/14更新】mac向けhontoビューアアプリリリースについてのお知らせ - hontoからのお知らせ一覧 honto.jp/info/detail_...
17.10.2025 12:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0平日は疲れているのでポケモン新作は買いたい気分になった時に買おうと思っているのですがXのタイムラインにより凄まじい勢いでネタバレを見た。
16.10.2025 11:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0魔法少女の魔女裁判、プロモーション的には結構露悪推しっぽいんだけどゲームシステムから必然的に脳裏に浮かんでくる比較対象のダンガンロンパが下品寄りの露悪極まっている作品なので相対的にかなり上品だった
14.10.2025 14:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0三連休を捧げて魔法少女ノ魔女裁判をクリアしました。合計プレイ時間25時間ぐらい。13人の少女が、閉鎖された建物に監禁され集団生活を送り、殺人事件が発生し、マスコット(cv.大御所声優)が取り仕切る議論の場で真犯人を探し出して論破して投票して処刑するという明らかにダンガンロンパのフォロワーゲームなんだけど、結構早くに独自性が見えてきたしゲーム性がシンプルだからこその遊びやすさやもあってかなり面白かったです。
store.steampowered.com/app/3101040/_/
お外で気兼ねなく読書とかしたいので着脱式の覗き見防止フィルムを買う→元々ペーパーライクフィルムを貼っていたのでフィルムオンフィルムになりわけわからん画面になる→騙し騙し使う→フィルム剥がしたいな→剥がすか→剥がした元の画面超綺麗
09.10.2025 14:51 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0iPadのペーパーライクフィルムを剥がしたら画面が超絶美しくなった
09.10.2025 14:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0