とわ's Avatar

とわ

@0twilight0.bsky.social

東海エリアで検証ばかりやってる変人です 依頼あればカスタムも受け付けます

6 Followers  |  7 Following  |  21 Posts  |  Joined: 13.02.2024  |  1.6925

Latest posts by 0twilight0.bsky.social on Bluesky

いつもの構成の中核素材を軟質なもので構成
でもこの湿度ではわからなかった

いつもの構成の中核素材を軟質なもので構成 でもこの湿度ではわからなかった

変な層ができてなければこんな成績には…

変な層ができてなければこんな成績には…

Post image Post image

昨日のフェローズ各務原
ある部分の中核構成素材を軟質なものに変更してテストにはならないがゼロインの校正しにフェローズへ
明らかな違和感がありARP9、VSR共に成績もよろしくなかった
後でスタッフに聞いたらあることが原因で今雨の日はガッツリ湿気が入り込むとのこと
暖房はいってたせいで空気の層を形成していたと思われる
そりゃ変なズレが出るわけだと納得
早めに直ってくれると梅雨時安心していけそうだ

24.03.2024 13:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

youtu.be/4N3VZm4scNQ

やっぱり合ってた
ワイの予想
4UAD純正構成
頻度は少ないもののフライヤーはある模様。
でも性能悪くないからなおさら悪目立ちする印象。

17.03.2024 14:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

4UADOさんのパッキンはなかなかに性能いい。
押し方は・・・・
うちに解決方法あったからそれ入れたらやっぱりだった
またこれで昔VSR用でやった構成変更しながら確認しなきゃかもだから大変な予感・・・・
ガス用再販はやくこないかな~

17.03.2024 14:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日のHQトラッド
先週ARP9 3.0に導入した4UADのチャンバーパッキン
先週使った時はほぼ起こるであろう不具合解消のためいつもやる精度調整の亜種も入れて射撃していた。
今回は、付属の押しゴムも持ってきたのでそちらで射撃。
弾道はきれいになるのは間違いないがフライヤーがあった。
弾との相性かは不明だが、hitcallの0.20gで発生。
ただ、銃口を画角に出すために使ったサプに当たった可能性も否定はしきれない。
頻度は少なかった。

16.03.2024 13:56 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

4UAD製チャンバーパッキン使って30m~50mで確認射撃してきた
youtu.be/eExm3rBhe1Y

12.03.2024 16:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

今日のリザルト
風が荒れすぎて正直感覚的なものだけだが例のパッキン性能は良さそう
いつもやる調整ベースに組んで以下の結果
来週はもっていくの忘れた純正押しゴムで撃ってみる
風酷いだろうし性能悪そうなら40mまでで辞めるつもり

今回の結果
30m 0.20g 57/68、54/68
    0.25g 59/68、47/68 
40m 0.20g 29/68、24/68
    0.25g 44/68、21/68
50m 0.25g 26/68、12/68

10.03.2024 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

誤解招く表現があったので一つ訂正 0.20gで40mが限界と書きましたが、フラットかわずかに浮く程度の弾道でセッティングし、1m近く上がってしまってかまわないなら俯角で50mは十分狙えると感じました。 本日の環境的にという意味でのコメントです。

10.03.2024 10:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

今日のHQトラッド
ARP9に昨日買ったパッキン乗っけて予想しうる対策もして確認射撃
撃った印象から言えばこれでいいんじゃないかと言う感じ
ただトラッドだから風が巻きすぎな環境
0.20gは40mが限界と感じた
0.25gは50も狙っていける感じ
悪くない
ただ、安定した環境下でテストしたい😢

10.03.2024 06:18 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

うーん
メインのVSR(P)のHOP構成変えたんだが風のせいで変更した結果がわからなかった。
人間力補正のみ50mA3ない程度の的に0.25gで最大19/30
まちっと精進したいところ
全体的に動画見てから動画にしたいので最大値分のみ仮データとして上げておく
youtu.be/nVPnkYO0XHI

09.03.2024 16:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

youtu.be/ZUlcF3qYcrU
先週撮ったの上げ忘れてた
強もHQトラッドへ
HOP構成思うところあって変更して持って行く

08.03.2024 22:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

休みに定点射撃で計測やったのち好きなように撃ってきた。
微風有り40m、0.25gでA4より少し小さい的に8割さんなら悪くはないか
youtu.be/ZWJxMuCKblM

29.02.2024 13:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

プロスナサイズにお試しで0.36g飛ばせるし仕様にしてみたが振り回されるので却下
やっぱほどほどのウェイトで止めとくべきだなぁ

25.02.2024 06:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

今日のHQトラッド
今日はGスペックサイズとプロスナサイズで0.25gと0.36gでの弾道確認
ちぃと今の設定ではプロスナサイズに0.36gは荷が重いもよう模様
明日までになんとかできるかやってみよう
キツい気はするが…

24.02.2024 07:58 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

0.25g使うならそれで慣れれば十分だと思いますよ。
屋外系のロングレンジな場所で使わなければどこにでも持っていけるかと思います。
山に行くならある程度の長射程想定のロングバレル使いたいところです。
たしか300㎜程度のバレル入れたM14だとやり方次第で0.25g50m、風あってもこうなります。
youtu.be/S9Il-7BJrvg?...

21.02.2024 11:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人のを使用した印象ですが、0.20gでもちゃんと狙えばアイアンでも50mの上半身マンターゲットぐらいなら、俯角つければいけると思いますよ。
私は当てれました。
叶うなら風で持っていかれにくくするよう0.25g使いたい
個人的には好印象。
重いという人は一定数いると思うぐらい。

19.02.2024 14:27 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

HQトラッドにて検証予定が撮影用のメモリ忘れたorz
切り替えて練習して過ごした
動画はあげれないんだな…
リンク張るようにすりゃいいか

17.02.2024 08:00 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

忘れてたけどこんなことばっかやってます。

youtu.be/qmsDUQxupyw?...

16.02.2024 10:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

手作業は純正アウターバレルでやるのは薄く歪みやすいのでやめた方がいいと思います。
やるなら社外のある程度の厚みがある方が吉。
性能だけならインナーバレルのみ伸ばしてサプ隠しですかねー
アウター内径と同じサプあれば市販のスペーサー入れられますね
なければ3Dプリンタかテープテクノロジーか

15.02.2024 22:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

要アウターかストックを加工です
私はフライスでアウターやりましたが手仕事でも根気があればなんとか?
後はマガジン排出用の板バネ等を排除するかです
そして高さ調整

要するに加工してポンです

15.02.2024 06:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

伸ばしましょう
写真のアウターバレルはGスペックサイズとプロスナサイズ
スプリングでも95m/sぐらいにはできますけど引きが重くなるので推奨はしません

15.02.2024 01:18 — 👍 8    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

Xから移るか迷い中
エアガン関連の検証ばかりやってる変人ですがよろしくです
しばらくは並行予定

14.02.2024 08:52 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

@0twilight0 is following 7 prominent accounts