E.T.'s Avatar

E.T.

@genlkai.bsky.social

何が何だかわからない。

5 Followers  |  6 Following  |  43 Posts  |  Joined: 14.02.2024  |  1.5161

Latest posts by genlkai.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image Post image

お知らせ】
8/12のコミケ2日目に参加します!🍚🥢✨
場所は『東館7ホール/m-34ab/即席魔王』
新刊は『くちべた食堂番外編2024夏~エブリデイ・オン・ザ・行きつけの店~』44p/500円

↓取扱書店(店頭&通販)
メロンブックス🍈
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...

とらのあな🐅
ecs.toranoana.jp/tora/ec/item...

当日は既刊に加えて、手描きの色紙を若干数頒布してみようと思っております~!

29.07.2024 15:21 — 👍 149    🔁 40    💬 0    📌 0

化け猫あんずちゃん、会話の自然な間の取り方や声の張りは、ロトスコープで撮影した成果。ラストカットが上手い。

01.08.2024 12:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

血のバレンタイン、炭鉱内でのシーンは画質が荒いが、それ以外はすこぶる良い。フィルムグレインを最小限にして質感を残している。
吹替も完璧。アンレイテッド版でも吹替カットは1分も無い。

06.07.2024 14:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ナバレッテが判定負けで4階級制覇ならず。
スーパーフェザー級での試合もかなり危ない場面があり、さすがにライト級ではパワー負け。
デービスかロマチェンコと対戦しても勝てる見込みがないので、やはりシャクールが無難か。

19.05.2024 06:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

武井がマロニーに判定勝ちでWBO世界王者に。
元K-1王者という肩書きでボクシングに参戦、色物と思われながらも世界ランク入りしての挑戦。
変則的な攻撃でモロニーを守勢にさせ、豊富なスタミナを駆使して動き回り、ポイントを取ることに成功。
これでバンタム級は4団体全てを日本人が占めることに。
IBF王者になった西田が返上した場合、堤とロドリゲスで王座決定戦、勝者が比嘉と対戦となったら盛り上がる。

06.05.2024 11:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アルバレス判定勝ち。
4Rに左右のアッパーで、ムンギアから奪ったダウンが勝敗を分けた。
ムンギアも9~12Rは全部取ったかと思ったが、ジャッジは違うらしい。
にしても117-110でアルバレスは開きすぎだろう。
9R以降のスタミナ切れは衰えなのか、統一王者になった頃の勢いがなくなったアルバレス。
チャーロ兄と対戦したら敗れるか?。

05.05.2024 04:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

西田がロドリゲスに判定勝ちで世界王座獲得。
3人のジャッジのうち115-
112が2人。
4R、西田の左ボディーブローで、ロドリゲスから奪ったダウンが勝敗を決めた。
あのダウンで勝負あったか、と思われたが、ロドリゲスが根性を見せ、ストレートで西田の顔面を腫れ上がらせた。
西田の課題はディフェンス、比嘉と再戦したらどうなるか気になる。

04.05.2024 10:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

キラーナマケモノ、無駄に金をかけて造られた精巧なナマケモノに感心し、ハロウィンとE.T.をパクったシーンに笑う。

29.04.2024 08:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

夏コミはわたゆり本を出す予定です
これはそれとは関係ない出さない同人誌の表紙です

29.04.2024 03:18 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0

ライアン・ガルシアがヘイニーから3度ダウンを奪い判定勝ち。
しかし、ガルシアは前日計量でオーバーし、挑戦者資格を剥奪されてるため、王座はヘイニーが保持。
今のヘイニーなら、シャクールかデービスが挑戦してきたらKO負けも有り得る。

21.04.2024 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

珍しく更新してる。
もはや存在を忘れたかと。

21.04.2024 13:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

WBC世界スーパーライト級世界戦にて、ライアン・ガルシアが1.5キロオーバーで挑戦者資格剥奪。
過去に、コラレスvsカスティージョのリマッチでは、挑戦者カスティージョが体重オーバーしてノンタイトルに変更、カスティージョのKO勝ちと、王者コラレスが可哀想な結末を向かえている。
ガルシアはライト級での体重維持が出来ずに階級を上げたのに。もう引退してくれ!。

21.04.2024 00:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ザ・ドライバー、日テレ版の吹替だと約4分のカットあり。
カットの少ないテレ朝版の方が観やすい。

20.04.2024 09:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

単行本『くちべた食堂』4巻、無事発売しました!よろしくお願いいたします 発売記念に描いたイラストです!お近くの書店様や通販・電子などでお手に取ってみてください🍙🐤

amzn.asia/d/b0jzOCs

12.04.2024 23:16 — 👍 373    🔁 84    💬 1    📌 3

狼と香辛料、歌は清浦夏実にしてほしかった。
オーフェンもそうだが、主役を演じる声優が、最初のアニメ化の時と同じというのが凄い。
今回は原作の最後までアニメ化するのか?。

07.04.2024 06:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

怪談社の「怪談師の夜」、遂に最終回。
前番組である、「上間の部屋」は、近況報告を含めて2時間、その後、「怪談師の夜」として、怪談がメインの90分で再スタート。
配信中に怪現象が報告されて以降は70分程になるも、約4年間、毎週楽しみにしていた。
メ~テレの「怪談のシーハナ聞かせてよ」はまだ続いてるので、新しい怪談が収集出来たらまた聞かせてほしい。

06.04.2024 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

WBA世界クルーザー級タイトルは、挑戦者ラミレスがグラミリアンに判定勝ちして飛び級で2階級制覇。
ライトヘビー級でビボルに負けて、クルーザー級に階級を上げた途端、世界ランク入りして、挑戦者決定戦で勝利したラミレス。
クルーザー級2戦目で王者に勝ってしまうとは、グラミリアンが弱いのか?。
元王者ドルティコスとの対戦でラミレスの真価が問われる。

31.03.2024 07:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

WBA世界スーパーライト級タイトルは、挑戦者クルスが王者ロメロに8RでTKO勝ち。
ライト級でデービスに負けた選手同士が、上の階級で王座に就くという珍しいケース。
暫定王者バロッゾとクルスとの統一戦が待ち遠しい。
WBC&WBO世界スーパーウェルター級タイトルは、挑戦者フンドラが王者チューに2対1の判定勝ちで統一王者に。
メンドーサにKO負けしてから1年ぶりの試合となるフンドラは、リーチを活かしたアウトボクシングを徹底。
再起戦が世界戦という、物議を醸す試合だったが、勝ったのはフンドラ。
再戦したらどちらが勝つのか気になる。

31.03.2024 04:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

オッペンハイマー、アメリカの
原爆開発がメインと思わせて、これまでハリウッドが手を入れてこなかった戦後の赤狩りをメインに持ってくるという、サスペンスドラマ。
展開の起伏の付け方は「落下の解剖学」の方が上手い。

30.03.2024 14:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「ゴーストバスターズ フローズンサマー」、舞台はニューヨークに戻ったが、前作とやってることは同じ。
疑問に思う点もあるが、話そのものは面白い。

29.03.2024 12:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ユニバーサルから発売する「フィールド・オブ・ドリームス」、インボイス制度で吹替の使用料が価格に上乗せされてるのか、吹替が1種類増えただけで5700円。
メイキングも音声解説も無しで、この値段で買う人はいないだろう。

20.03.2024 04:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

BS松竹東急で放映した「ペーパームーン」、フィルムグレインを残しつつも、DVDよりも画質が良くなっていた。
アメリカ版Blu-rayのマスターを使用したと思われるが、何故日本で発売せずにテレビ放映出来るのか?。
「猛獣大脱走」も、年1回はBlu-rayマスターでテレビ放映しているが、これだと、日本版Blu-rayを発売する時は、音声解説等の特典映像が入らないと買わんぞ。

16.03.2024 12:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「オッペンハイマー」が作品賞含む7部門で受賞。
癖の強い「哀れなるものたち」を作品賞に選ぶと思ってたので、昨年同様に正直過ぎてつまらない結果。
ノーラン監督は作品と監督で受賞したので、今後はノミネート止まりになる可能性が高い。
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」の受賞0は、スコセッシ監督を、会場に呼ぶためだけにノミネートしたようなもんなので予想通り。

11.03.2024 11:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ジョシュアがガヌーに2RKO勝ち。
フューリーに判定負けするも、善戦が評価されて世界ランク10位に入ったガヌー。
この試合の勝者は世界挑戦となるだけに、ジョシュアのパンチを警戒して打ち込みが遅いガヌー。
ジョシュアはボディー打ちで注意を引き付け、1R残り1分、ガヌーの顔面に右ストレートを当ててダウンを奪う。
2Rも似た展開が続くも、ジョシュアの右フックでダウン、立ち上がるも、またもや右ストレートでダウンし、レフリーストップ。
ガヌーが勝つには、攻撃のバリエーションを増やす必要がある。

09.03.2024 03:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

アルバレスがムンギアと対戦予定。
アルバレスが負けるとしたらムンギアかベナビデスと思ってるので、負けたアルバレスがクルーザー級で世界挑戦、王者になった後にライトヘビー級の王座が分裂したところを決定戦で取るつもりだろう。
パッキャオの復帰戦は世界ランク賛意のベン、クロフォードが王座返上予定なので、下手したら王座決定戦の予感。

08.03.2024 03:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コヴェナント、ガイ・リッチーとは思えない丁寧な演出とゆっくりとしたストーリー展開。 音楽がボーダーラインに似ていた。
イラク戦争を題材にした作品は幾度も映像化されてきたが、今作はタリバンとの戦闘シーンだけでなく、タリバンを裏切ったイラク人通訳に焦点を当てた珍しい作品である。

01.03.2024 13:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

放映枠のうち、吹替は91分30秒。そのうち深夜にテレビ東京で放映しても不思議ではない。

28.02.2024 05:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「プロフェシー 恐怖の予言」、画質はDVDでも可能なHDリマスターだが、日本語吹替の欠落は、1シークエンスをまるまるカットした5分だけ。
DVDを字幕で観たときと印象が変わるかと思ったが、やはり駄作だったので2度と観ない。

28.02.2024 05:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

J:COMで再放送してた「電波女と青春男」の8話、ディレクターズカット版で29分30秒もあった。
そろそろ「かみちゅ!」か「ひだまりスケッチ」の再放送か?。

28.02.2024 05:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@genlkai is following 6 prominent accounts