ひょんなことから覗いたほかの作者様のシナリオにクロスオーバーを置いていただいていることがあって、ヒョッとなることがある 恐縮です ありがとうございます…
16.10.2025 16:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@kabbatake.net.bsky.social
カードワースのシナリオをつくります ¦作品 https://kabbatake.net ¦拍手・連絡 https://wavebox.me/wave/5e51rf4zb4znfrch/
ひょんなことから覗いたほかの作者様のシナリオにクロスオーバーを置いていただいていることがあって、ヒョッとなることがある 恐縮です ありがとうございます…
16.10.2025 16:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0そういえば、グラナートの能力適正は実際に一人100回ずつ技能判定してから成功数でバブルソートもどきをして決めていました
100回ではばらつくので普通に特性を見ればよかったものの、せっかくの機会だったので…という裏話
農家をReplace()していました
Pythonほぼなにもわからないので、ソートや迷路を前にしてあえなく膝をつきました。弱い…
強い人が公開してくださっているお手本を読みながらお勉強、お勉強
store.steampowered.com/app/2060160/...
読み終えてからタイトルが重みを増して効いてくるのが嬉しい!嬉しい!
ナバチを描きたいというのもとてもわかるのでおほほとなりました
雑誌掲載めでたい!おめでとうございます💐
「に」だ!「そして善き王になる」が正です 大変失礼しました…
14.10.2025 11:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「そして善き王となる」読みました(RP)。
罪への憎しみも命への慈しみも同居しうるもので、その理由を見つけられないでいたナバチの認識の変化、たどり着いた言葉がよかったなあ。先に起こしてしまった行動への答えを、あとからゆっくり得ていく姿。
せんさんの作品の落としどころが好きだ。善き王となれ…
読切掲載の『Nemuki+』11月号、本日発売です!電子版もあります!復讐者と仇の少年のお話です、是非是非読んでくださーい!
紙版: amzn.asia/d/8WDKZN2
電子版: amzn.asia/d/9jGpagx
RP非表示状態だとBlueskyは引用ポストも見えないのかも
改装終了しました。全体画像表示が重いのが気になっての整理でした(せんさん作成のロゴは引き続きXカードにお借りしてまいります)。
シナリオも雑記も「投稿」扱いなため「次/過去の投稿」リンクがごちゃ混ぜになっているのが気になるものの、まあ…まあ…
改装が終了したためサイトを再公開しました。
kabbatake.net
作品個別ページのURLが変わっていますが、過去URLもリダイレクトされるため貼り替えは不要です。他リンク切れ・DL不良などありましたらご一報ください。
引き続き「カブばたけ」をよろしくお願いします。
【連絡】
改装のため、10/11(土)午後、一時的にサイトを非公開にします。雑記含めバックアップは取るので、特に中身が減ることはない想定です。よろしくお願いします。
「→」しかないことが一般的で、「←」が副次的についているだけだから、だと思うのだけど
どう置くべきなんだろうなあ
ページめくりの「←」と「→」を選択肢として表示するとき、「←」が先にあるのがUIとしてはしっくりくるけど、CWで見るものはおおかた「→」が上な気もして混乱する
08.10.2025 07:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ADOFAIと同じ製作元だと知って腰を抜かしてしまった
すばらしいリズムゲームをいくつも ありがとう…ありがとう…
Rhythm Doctorが最高なあまりに今日は作業がなにひとつ進まなかったけど、それでもいい、だってRhythm Doctorが最高だったから!
リズムゲーで物語を語ってくれるだなんて、そんなこと、いいんですか、いいんですか!? すばらしい体験だった…
store.steampowered.com/app/774181/R...
逃げ道を断たないと途中でやめる選択肢が出続けるので、腹を括ってWIPを出します。やっていこう…
29.09.2025 09:21 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0【WIP】
サイトの雑記を追加。新作シナリオの制作進捗です。
あと半年…一年…二年…果たして…
kabbatake.net/wip-202509/
このままだと永遠に進捗を出し渋って一年とかになりそうなので、せめて来月にはなんらかの記事を出したい
予告の予告…?
孤影の学者が言葉に詰まる場面に対して、ご感想で「なにかを変える、というような意味合いの言葉」が少ないのかもしれない、といただいたり、配信で「彼らの言葉では『覆う』と『弱める』が似た語なんですね」というコメントを見かけたりして、嬉しい言及だ…と思ったことに寄せて
22.09.2025 10:55 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0未熟な翻訳によるニュアンスの単純化なり語彙の限界を感じる場面なりが好きで、異言語を扱う話だと嬉々として取り入れているな~と思う
望潮で翻訳が滞るので迂遠な言い回しをストレートにせざるを得なくなる盗賊とか 孤影で建設的な会話に支障のないイェレでも叱責の語彙が出てこない様子とか
文章作業の腰が上がらなくても、ほかの作業が大量にあるのでいくらでも逃げ込めるのが大掛かりなもののいいところ
いいところ?
ラタタン楽しく遊んでいます
ローグライクではあるものの、永続強化が大きめなので、RPGの感覚で遊べるのが気楽で嬉しい…
イベントスキップを入れる側に倒してシステムを組んできたものの、エンター押しっぱなしで流せること・イベント内選択肢で分岐が発生することを思うと、なしでもいいのかもしれない
17.09.2025 01:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0せっかちなので操作と反映にラグがある(ように感じる)ことに耐えられなくて、遊ぶ環境としてpyに手を出せないのがそのせいで
張り紙のページ送りを連打したときの引っかかるようなズレが…
処理待ち時間に悩んでいたものの、画面の再構成が原因であることに気付き、個人によって速度が違うので諦める
できるのは背景表示最速を勧めることだけ…
セルと画面の再構築さえあれば画面切り替えはできるのに、背景変更コンテントっていつ使うんだろう…と思っていたけど、セルをこれに入れてパッケージに詰めておけば、エリアをまたいで同じパーツをあちこち出張させられるのが便利なのかも 同じセルを複数エリアに置かなくて済む、なるほどー
06.09.2025 20:05 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0pyなら数値も扱えるだろうし、これも秒でできるんだろうな…と考えるたびに竹槍を握っていることを実感する。自分まだやれます。
05.09.2025 18:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 03桁+3桁がスムーズにできるようになりました。これはランダム生成数値で計算しているようす。
1+1+1+...10+10+...100+100+...をやらなくてよくなったので処理がとっても早い!大満足
ループを回せば加算減算は問題なくできるけど、結局「1から9」+「1から9」の九九みたいな計算表だけ用意してから代入したりくり上がり保存したりでぐちゃぐちゃいじったほうが処理が早いような気がしてきた
05.09.2025 08:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0孤影のモジュールと決戦のネタバレちょっとだけ 文脈の話 fse.tw/ciLI3FKq
01.09.2025 11:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0