ひさびさに主人公新作手描き画像です。
#琉球ミロズシン #主人公 #金城れいこ
@mitoku.bsky.social
オリジナル創作の同人です。 I draw manga in Japan as a creative doujin. まんがと小説をつくってます。琉球OKINAWA好き。よろしくおねがいします。 全年齢向けで活動しています。
ひさびさに主人公新作手描き画像です。
#琉球ミロズシン #主人公 #金城れいこ
那覇の国際通りです。
21.09.2025 01:35 — 👍 5 🔁 0 💬 1 📌 0那覇市、牧志の、平和通りです。
20.09.2025 14:15 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0首里金城町石畳道の、その筋では人気スポットっていうか、道の上からも下からも、この場所をいれた写真は、よく見かけますね。
夏空がくっきり青く晴れたものは、数回通ってこの1枚くらいです。
なつかしい沖縄修学旅行の、聖地のひとつ。
首里城公園守礼門。
沖縄本島、那覇市、首里金城町石畳道の村屋の所です。
ここから「琉球ミロズシン」は始まるはずでしたが、この15年でかなり内容も変わりましたので、どうなるか。
そのぶん「CORKEN」の魔法少女たちに、沖縄リゾートホテル合宿トーナメント魔法バトル編(数年先の予定)で、と思っています。
9月も、あっさり半分おわってしまった。
今年もあと3ヶ月と2週間。
計画は遅れに遅れているけれども、なんとかするしか。
画像は数年後に予定の「CORKEN」沖縄リゾートホテル魔法トーナメント編のイメージ。
順調!
15.09.2025 10:03 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こんばんは
桃のかき氷美味しかったです
タコとチンアナゴがきれいでした
いい感じの、まんがだと思います!
勇気をいただきましたので、おススメ、おすそわけです♪
www.pixiv.net/artworks/135...
さあ、始めよう。
沖縄国際忍者大会、女子の部決着後からなんだからね!
やりなおす。やりなおす。やりなおす。
なんかXすごい重い。
わたしはイラストレーターではないので、いくらでも上手な方はいらっしゃるからそちらを見て満足してくださればいいと思うんだけれども、わたし、みとくユキは漫画をかくひとの、はしくれのひとりとして、話の中身や物語の内容に重(おも)きをおいていますので、世の中最先端のみんながだいすきな流行とはまったく縁のないかんじで活動しているんですよ〜。
12.09.2025 13:45 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0旧ツイッターX不具合中とでも言うのか。
検索できません。
リポストできません。
タイムラインなかなかでません。
やりなおしやりなおしやりなおし。
なんにもしてないのに…。
あ、いいねとブクマはできたな。記事投稿もできるかもだけど、しばらくほっとこ。
もう「徹底的に」【女の子のキャラだけじゃないと見るもんか! 男の子キャラ画像のインプレッションは増やしてたまるか押してなんかやらないぞ!】っていうふうに、男子キャラ入り画像のポストがまったく伸びないのは旧ツイッターX内の、ごくごくちいさな社会現象なんだと思います。
そうなんだと思います。
そうなんだと思います。
そうなんだと思いま……(以下省略)
☞ですが、しかしこれはもう王道路線で、当のれいこにはまったく0.1ミリもその気がなく、愛ちゃんは友情と役得との板ばさみになり、苦しい立場に。
そんななかでいろいろと事件が起こり…という基本展開になります。
まあ、そんなふうにして、れいこに夢中になる男子たちは、ひとりまたひとりと、若い男子の生命エネルギーが大好物な極悪魔女のえじきになっていくわけですが、そこをまた伝説の戦士に変身したれいこが助けるもんだから、ますます話がややこしくなって……、というふうなネタを考えてます。どこにでもある流れなので、これを沖縄南国ハイヤイヤササふうに味付けして、楽しくもほろ苦いものに仕上げたいですね。
バトル冒険漫画だけじゃなくて、沖縄らしい南国ノリノリコメディが主成分の、制作中沖縄漫画「琉球ミロズシン」ですが、かくし味として「学園ラブコメ」もあります。今回の画像はそこをイメージしてつくってたら朝になっちゃったんでポスト。
これカンタンに説明すると、主人公れいこに思いをよせる男子がひとまず5人いて、なんとかして同じ学校にいる本人とお近づきになりたい。そこで、将を射んと欲すれば、まず馬を射よ、となって、れいこの親友の愛ちゃんにおもてなし総攻撃が。
つまり愛ちゃんにとりいって先に愛ちゃんと親しくなり、れいことの仲をとりもってもらおうね大会開幕ロケットスタートに。あの手この手で奮闘する男子達☟
「なは! なは! なは!
しゅり、いりのあざな(西のアザナ)からでえす♪」
by しょうちゃん
今日もお疲れさまです
ミルキーのポッピングシャワーと生ミルキー美味しかったです👻
ハチワレのわたあめも買いました
やはり、というか。
どうしてもこうなる、というか。
15年の経験は事実を裏切らなかった。
摩訶不思議商品を売る伝説の販売店「みいつ堂」用心棒の青木。
Xに沈む…。
ここ3日ほど、あることにかかりきりなんですけれども、自身の可能性と限界をひろげるために、いろいろと発見がありました。
そしてその発見は仕事に活用できますから、効率もあがると思います。
そちらに手一杯でしたので、新作画像はお休みしてました。
画像は不思議百貨店みいつ堂の商品仲買人ナターシャ。
サンマ、サンマ、サンマー♫
さんまーをたべーるとおー♫
さんま3兄弟♫(それはちがう♪)
Miracle Department Store Miitudou
「不思議百貨店みいつ堂」
15年目にして主人公まこと完成。
彼は、この世ならざる摩訶不思議な商品を高額で販売する伝説の店、みいつ堂のアルバイト店員。
訳あって働くことになるが、そこで待ち受けていたものは…。
いわゆる「ふしぎ道具もの」なんですが、伝奇的仕掛けや人間同士の情念をはじめ、世界の謎をときあかす中身で勝負します。基本「小説」。
2027年から本格稼働めざしてます。
pixiv でもXでもキャラ人気は数字が伸びずきびしいものでしたが、いずれは。
読み切り沖縄忍者バトル漫画新キャラのK子(けいこ)さんは、一族最弱とよばれる忍者ですが、本土から沖縄に住み着いたその忍者の一族は「霧の一族」という忍者名門中の名門。
そのなかでの最弱ですから、基礎体術や運動能力は、普通のひとをはるかに超えていて、いわゆるポンコツではありません。
フツーの忍者としては、あたりまえにすごいのですが、家族親戚身内たちがエリート中のエリート忍者なので、そこでの苦悩というか「やつはわれら四天王のなかでも小物」みたいになり、けっして忍者としてのレベルは低くはありません。
また、あこがれのライバル主人公カニ子の潜在能力と底知れぬ強さから比べるとフツーの忍者なんです。
読み切り沖縄忍者漫画の新キャラ!
おK、こと、K子さんです!
ピースしてるのが主人公カニ子さん。
K子さんは、忍者のワザと力はすさまじく弱くて「一族最弱」といわれているほどですが、ひとつだけ、他の誰をも超えるとんでもない才能があります。
8月に写した田沢湖です。
やはり、というか、だいぶ水位が下がりぎみでした。
慣れてくるにつれて、かわいいと思えるようになってきました。
沖縄漫画新キャラの国場 尚さんです。
もうちょっと、おデコをせまくすれば、変身できる(何に?)かもしれません。
なは! なは! なはは!
那覇っていうか首里ですー。
西(いり)のアザナからですー。