Karuna Khyalと同時に発表されたBrast BurnのDebonも国産クラウトロックの名盤です。こちらの方がドロドロしていてAmon Düülの呪術的な雰囲気に似てます。
music.apple.com/jp/album/deb...
@sloopjohnl.bsky.social
クラウトロックとソフトロック
Karuna Khyalと同時に発表されたBrast BurnのDebonも国産クラウトロックの名盤です。こちらの方がドロドロしていてAmon Düülの呪術的な雰囲気に似てます。
music.apple.com/jp/album/deb...
ハンマービート無しでもクラウトロックに分類されるほど独特で前衛的な日本のアルバム。1974年の自主制作盤ながらB面ではインダストリアルを射程に収めている。
music.apple.com/jp/album/ali...
ひたすら打楽器。打楽器だけの2時間
music.apple.com/jp/album/nia...
アルバムタイトルでどんな音楽なのか想像がつく
music.apple.com/jp/album/sit...
インドの女性ベーシストによるプログレッシブ・ハード・フュージョン
music.apple.com/jp/album/moh...
かなり強烈なジャケットでもちろん曲も変
music.apple.com/jp/album/fr%...
クラウトロック右向きの世界
06.03.2024 08:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これはほとんど21世紀のスキッツォイド・マン
music.apple.com/jp/album/7-4...
クラウト「ロック」というより完全にアヴァンギャルド・ジャズ
music.apple.com/jp/album/ak-...
アシュラテンペルは初期とマニュエル・ゲッチングの実質ソロの時期とで全然違うけど、個人的にクラウス・シュルツェがドラムで参加してたアルバムが大好き
music.apple.com/jp/album/ash...