やっぱデエビゴだと覚醒早いなぁ
次は量増やしてみるか
@picopicoclage.bsky.social
日常と思考。ゲーム、配信もたまに。 ゲームでは「たたら」 スプラ3(最高XP2500)、SF6(ブランカ→マスターMR1300)がメイン。 ディスコ→「 たたら#0604 」で検索。
やっぱデエビゴだと覚醒早いなぁ
次は量増やしてみるか
のどいっったい
26.10.2025 21:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やたらねむい
ようやく身体が休むモード入ったかもしれん
あ、今日日曜や終わった…
25.10.2025 16:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いやまぁストレス云々はあるんですがね…
25.10.2025 16:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もしかしたら原因わかっちゃったかもしれない
25.10.2025 16:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0外に行くのがいいのは昨日飲み会に行ってわかったけど、もしかすると家で休むと家にいる(物理的には何かをできる距離にいるのに)何もしていない自分を自分が許せないから気が休まらないという雰囲気が出てきた…
25.10.2025 12:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ぷるとやった時の激ウマリッター見返してたらほぼずっとポジションから動いてない、4キル取って明らかに撮影してたのおもろかった
24.10.2025 17:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おし、やるべきことはやった
おやすみなさい
そしてついにNGな人間出ちゃったな
23.10.2025 22:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0終わりや
23.10.2025 20:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ワロタねぇ
もうどこにも出ちゃいけないやんね
何しても熱出る
原因っていうのは、原理的に、結果よりも後に生まれるもので、なぜなら、ある事実は前から存在していても、そこに何らかの結果がなければ、それが原因として認識されることはないから。原因というものは、結果の話をするときに初めて、様々な事実の中から選択されて生まれるものだと思う。
23.10.2025 11:36 — 👍 18 🔁 4 💬 1 📌 0これは本当に真なのだけれど、自分の観測によると、多くの人にとって結果に向き合うのはツラく、人はそれを避ける傾向にある。それよりも原因を想定してそれさえなければ、と考える方がはるかに楽なのだろう。1つの原因を取り除けばすべてうまくいくという考えは蠱惑的だし、それが自分にどうしようもないほど都合がよい。
23.10.2025 12:21 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0おやすみなさい
22.10.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0だめだ俺もう頭おかしくなっちゃったみたい
22.10.2025 15:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あたまいた
22.10.2025 11:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とりあえず今日はもう考えることをやめてねむる
22.10.2025 09:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分自身の価値がかなり揺らいでいる
22.10.2025 09:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0めちゃ腹痛
22.10.2025 05:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すこぶるメンタルの調子が悪い
21.10.2025 23:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そうやん、おめでとーー!
21.10.2025 15:16 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0はぇ〜
21.10.2025 12:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほんとに1時間に一回起きるのやばすぎる
20.10.2025 14:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何ていうんだっけなそういうの
なんか独特の名称があったような…
スピリチュアルみたいな雰囲気の…
がんばれ!!!耐えろ!!!
20.10.2025 06:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0壁の裏に柱があるところならつかってもそんなに影響ないけど、果たして置きたいところに柱が都合良くあるかというと…
柱、壁を少しトントンってノックすると柱がないところは響くので、内見で響かない場所を確認するのも手
はぁーにゅの絵良きすぎる〜
19.10.2025 10:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そういう意味では俺もまだきちんと親離れできてなかったんだなぁ
18.10.2025 22:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0頭では理由や理屈をきちんと理解していても、心がそれを受け入れられるようになるのは時間が必要なんだろうな
18.10.2025 22:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0